ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

ふたり歩いてきたその先に
あなたとだから 描ける
世界がある

曖昧さ回避

ハーモニクス

楽曲情報

作詞坂井季乃
作曲高橋諒(Void_Chords)
編曲高橋諒(Void_Chords)
BPM177
歌唱D/Zealジュリア(CV.愛美)、最上静香(CV.田所あずさ


概要

アイドルマスターミリオンライブ!」の楽曲。
THE IDOLM@STER MILLION THE@TER GENERATION 12 D/Zeal」に収録されている。
2018年10月21日、イベント「ミリシタ感謝祭」にて初公開・初披露された。

作詞はミリオンライブにてジュリア関連の楽曲のほとんどに関わってきたnano.RIPEの「きみコ」こと坂井季乃。ジュリア=きみコの構図は本曲でも健在である。

ライブなど

 上述の通り、2018年の「ミリシタ感謝祭」で初披露。
 その後、6thライブではD/Zealの表題曲として計3回披露され、更には2019年のバンナムフェスや2021年の「ミリシタ感謝祭 2020~2021 ONLINE」でも特殊イントロで披露された。
 各種ライブにおいては、ステージがそれぞれのパーソナルカラーである赤と青に二分される演出がよく見られる。

 また、2021年の「リスアニ!」ライブでは、後述の通りスターライトステージにて本曲をカバーした安野希世乃氏(木村夏樹役)と青木瑠璃子氏(多田李衣菜役)の2名によって歌唱された。

別バージョン

ソロ

 両者のソロが発売済み。
 CDの詳細についてはアイドルマスターミリオンライブ!のCDシリーズを参照。

歌唱者収録CD発売
最上静香(CV.田所あずさ)THE IDOLM@STER LIVE THE@TER SOLO COLLECTION 07 Fairy Stars2019年
ジュリア(CV.愛美)THE IDOLM@STER LIVE THE@TER SOLO COLLECTION 08 Fairy Stars2021年

シアターデイズ

2018年11月、イベント「プラチナスターツアー~ハーモニクス~」にて実装。タイプはフェアリー。
今回スタンドマイクが初登場しており、中央とその左のアイドルがスタンドマイクを巧みに使いながら歌う。
また、身長によってスタンドマイクの高さも変わり、貴音桃子の最長最低身長コンビでも違和感ないステージを見る事が可能。

スペシャルアピールのスペシャル音符はなんと一番最後に配置(史上初)。つまりは確実にフルコンボをしないとスペシャルアピールを見られないものとなっている。
通常のスペシャルアピールではマイクスタンド1本での2人のパフォーマンス。アナザーアピールではスタンドマイクを1人各1本使い振り回すといったものになっている。

オリメン配置

    静香  ジュリア        

難易度
2M2M+4M6MMM
41171217

MV


スターライトステージコラボ

CD収録THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS STARLIGHT MASTER COLLABORATION! ハーモニクス
D/Zealロック・ザ・ビート


2021年2月18日~25日にかけて、「ロック・ザ・ビート」とのコラボイベントを実施。
シアターデイズ側のコラボも同様だったが、当然『ミリオンライブ!』の楽曲としては初めてデレステに登場する。
CDは「COLLABORATION!」第3弾として2021年3月17日に発売。

恒例のニコ生は3月18日に放送。3月3日発売の第2弾「STARLIGHT MASTER COLLABORATION! Great Journey」との合同記念番組となった。

イベント詳細

開催期間

2021年2月18日 15:00 - 2月25日 20:59

イベント名はデレステのイベント名に倣い、曲名の『ハーモニクス』となっている。
「D/Zeal」の2人と「ロック・ザ・ビート」の多田李衣菜木村夏樹の4名歌唱で実装される他、D/Zealカバーの「Jet to the Future」も同時に実装される。

イベント内容はいわゆるアタポン形式」というもの。
通常楽曲をプレイし専用アイテムを入手、イベント楽曲でポイントを集める、ミリシタで言う「プラチナスターシアター」に近い内容である。

MVはステージが向かい合った対バン風ステージ。後述の条件を満たすと楽器VerのON/OFFボタンが出現、楽器ONにすると夏樹とジュリアがギター演奏をするようになる。

ルール

イベント期間中、通常楽曲(MASTER+とWITCH以外)でのLIVE、イベント限定営業、「LIVE PARTY!!」でのLIVEをクリアすることでイベントptとイベント専用アイテム(トリガーアイテム)【D/Zealエンブレム】を獲得できる。イベントログインボーナスでも獲得可能だが、獲得数デイリーミッションには計上されない。
獲得した【D/Zealエンブレム】を消費することでイベント楽曲「ハーモニクス」をプレイでき、クリアすることで通常楽曲より多くのイベントptを獲得できる。獲得したイベントptに応じて報酬を獲得するほか、スペシャルコミュが解放される。

D/Zealエンブレム
ユニット「D/Zeal」のエンブレム。
これを胸につければ、滾る情熱が止まらないビートを刻む。共に、新たなハーモニーを奏でよう。

スペシャルコミュ

話数タイトル
OPDawn
#1Define
#2Drift
#3Duel
#4Dignity
#5Song of Zeal
EDStars in the Sky


報酬

  • SR[ハーモニクス]ジュリア
  • SR[ハーモニクス]最上静香
  • ルームアイテム【対バンスペース/ハーモニクス】(2500pt)
  • ルームアイテム【対バンスペース/Jet to the Future】(5000pt)


難易度

難易度楽曲LvNote
DEBUT9132
REGULAR14214
PRO19459
MASTER26765
MASTER+30993


MV

MV配置

李衣菜夏樹静香ジュリア-

イベント中は編成に関係なく静香とジュリアは出演する事になる。
ユニット編成に2人を入れていない、あるいは一番右側に配置した場合は本来配置されていた子に代わってオリジナルの配置につく。一番右側以外の編成に入れてさえいれば、その配置通りの場所につく。配置次第では2人の立ち位置が入れ替わったりロック・ザ・ビート側のステージに立ったりD/Zealがシャッフルされたりなんて事も。
またジュリアと夏樹をオリメンの位置に配置すると楽器Verのボタンが出現する。ただし、イベント中に限り夏樹のみをオリメン位置に配置する事で楽器Verをプレイする事ができる。

ポップリンクス

2021年3月11日、イベント「POPLINKS TOUR!! -Vocal Tune-」の報酬として実装。上述のコラボでD/Zealがカバーした「Jet to the Future」と同時の実装となった。

関連項目

アイドルマスターミリオンライブ! シアターデイズ ポップリンクス
THEiDOLM@STERのオリジナル曲一覧

MILLION_THE@TER_GENERATION
咲くは浮世の君花火 / UNION!!ハーモニクスハルマチ女子

D/Zeal フェアリースターズ/フェアリー(アイドルマスター) Vo力団
最上静香(CV.田所あずさ)
ジュリア(CV.愛美)

アイドルマスターシンデレラガールズ スターライトステージ STARLIGHT_MASTER
ロック・ザ・ビート Jet to the Future
多田李衣菜(CV.青木瑠璃子)
木村夏樹(CV.安野希世乃)

『デレステ』イベント直近登場

イベント名イベント楽曲備考
夏樹空想探査計画(イベント名と同じ)報酬SR化
李衣菜LIVE Groove Dance burst(#10)Unlock Starbeat


『デレステ』曲名イベントの系譜

君のステージ衣装、本当は…(第65回)

ハーモニクス(第66回)※シアターデイズコラボ

躍るFLAGSHIP(第67回)

関連記事

親記事

D/Zeal でぃずぃーる

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 2520

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました