ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

女尊男卑の編集履歴

2021-05-11 07:25:42 バージョン

女尊男卑

じょそんだんぴ

女性のほうが男性より尊いとする価値観。もしくはそういう社会のこと。

概要

『世の中は女性の地位が上であり、男性は下だ』とする思考、及びその考えに基づいた制度のこと。 「男尊女卑」の対義語である。


女尊男卑な価値観を持つ人

俗にツイフェミと呼ばれる人たちは、徹底的に男性を軽蔑する投稿をしており、男女平等ではなく女性優位思想を持つことを自他ともに認めている。


文化面での考察

いわゆる『萌え系』のコンテンツでは、女性キャラの魅力を最大限に描写するため、男性キャラがその踏み台になっている作品も少なくない。

また男性という存在そのものが不自然に抹消されているアニメ漫画も昨今では当然のように制作されている。


たとえばインフィニット・ストラトスは日本では好評を得た作品であるが、アメリカなど海外では男性差別的な世界観であるとの批判も少なくなかった。他に大悪司 やるっきゃ騎士などにも同様の指摘がなされている。


ソーシャルゲームにおいては、女性キャラが露骨に強く設定されているケースも珍しくない。男性ユーザー層は基本的に女性キャラを欲しており、また「可愛い女の子キャラは強キャラであるべき」という考えを持つ者も多く、そうした風潮を反映させていたのである。

ただし近年は女性ゲーマーの増加に伴い、人気タイトルにおいても等身大の女主人公や強力な男性キャラが高いレアリティが実装されることも普通となった。


関連タグ

男尊女卑※対義語

差別 性差別 男女平等

性別  

フェミニズム

ジャップオス

ツイッターレディース

平塚らいてう

男の子牧場

ダサピンク現象

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました