ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ハンミョウの編集履歴

2021-06-25 02:45:34 バージョン

ハンミョウ

はんみょう

ハンミョウ亜科に属する甲虫の総称。

概要

甲虫の一群、漢字は「斑猫」と書く。オサムシ科・ハンミョウ亜科に属する甲虫の総称またはその1種ナミハンミョウCicindela japonica)の事。


特徴としてが大きく発達しており、この大で標的を捕食する肉食昆虫である。

ハエアリの他、ヨコエビミミズなども捕食する。

青く輝く前羽を持ち、人を見るとピョンピョン飛び跳ねて逃げる事から「道教え」とも呼ばれる。派手に見えて地面にとけ込みやすい模様、そして足の速さから、敵に狙われにくい。


幼虫は縦穴を掘って地中で暮らし、通りかかった虫を穴に引きずり込んで捕食する。


Pixivでは、『星方武侠アウトロースター』のキャラクターを指す場合もある。

ちなみに英名は『Tiger beetle』(虎甲虫)。

種類

新甲虫王者ムシキングのハンミョウ

ナミハンミョウが2016セカンドよりおたすけムシとして登場(名前は「ハンミョウ」)。属性はチョキ、レアリティはN。おたすけ技はチョキで勝つと2ターン自軍の防御力を上げる「勝利への道しるべ」。

最もテクニックの伸びが大きいチョキNおたすけであり、おたすけムシはレアリティが低いほど強化倍率が上がることから、テクニックの高いものが多いチョキSSR甲虫に装備し高速周回に使われることが多かった。

関連キャラ

ハンミョウ獣人

デザスト ロードロード

関連タグ

オサムシ 昆虫 甲虫

節足動物 肉食 ハンター


ツチハンミョウ:ハンミョウではない。カンタリジンというを持ち忍者が用いたと伝わる。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました