ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:走り坊主
編集内容:新規記事作成
センシティブな作品

概要

ヒンドゥー教叙事詩ラーマーヤナ』の、タイ王国版『ラーマキエン』に登場する黄金の人魚で、海の女神としてカンボジアの宗教美術の題材や舞踊に登場している。

ランカ島ラークシャサの王トッサカン/リアップ(ラーヴァナ)の娘で、ラーマ王子の攫われた妻シーターを取り戻すために率いる軍勢が渡るために、ハヌマーンの橋の建設を妨害をするように命令された。

しかし神の子であるハヌマーンに適うはずはなく、反対に攫われてしまうが惚れてしまい相思相愛になった。

なおインドネシアでは、「ウィルカタクシニ」という全身が鱗に覆われた魚頭の女怪物として、エビガニの怪物「ユユルンプン」とともに橋の建設を妨害する者として影絵劇ワヤン・クリに登場している。

編集者:走り坊主
編集内容:新規記事作成