ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

魔王と竜の建国譚の編集履歴

2021-12-02 02:52:23 バージョン

魔王と竜の建国譚

まおうとりゅうのけんこくたん

バンダイナムコエンターテイメント配信のソーシャルゲーム。略称『まおりゅう』

概要

タイトル転生したらスライムだった件 魔王と竜の建国譚
ジャンル異世界最強体験×建国×3DバトルRPG
リリース日2021/10/27

 アニメの名場面をフルボイスで追体験しながら、原作者の伏瀬先生監修のオリジナルストーリーが展開される。

原作に登場するキャラクターなどの、バトルや交流場面でも豪華声優陣によるボイスがついている。

あらすじ

 ゴブリンの村の発展のためにドワーフの技術者を求めて、ゴブタランガ達を連れて武装国家ドワルゴンへ向かっていたリムルだったが、旅の休憩中にふと覗いた水溜まりから奇妙な異空間へ迷い込んでしまう。そこで出会ったのはゴブタとランガによく似た別の誰か。

よく解らないままゴブタもどき達と一触即発の空気になるが、突如響いた謎の女の声によって争いは未然に終わる。次の瞬間には元居た世界に戻っていたが、異空間に迷い込んだことや異空間で起きた出来事は思い出せず、リムルの頭の中に奇妙な違和感だけが残る結果となった……


まとめ

 リムルの娘と称する謎の少女シンシヤを中心として、鏡の国の魔女イジスやその配下たちが巻き起こす事件にリムル達が立ち向かうストーリー。

鏡の世界の中で、王になったアナザーガビルや故郷の同胞の魂を吸収して進化したアナザーシオンなど、ゲームでしか見られないキャラクター達も多数登場する。

主題歌

ファントムライツ』歌:寺島拓篤

登場人物

<CV>岡咲美保

ジュラ=テンペスト連邦国の盟主。

ストーリーは基本的に主人公であるリムルの視点で進む。

ホーム画面ではリムルを操作して街中にいる仲間に話しかけることで、絆Lvを向上させたり依頼を引き受けたりすることができる。

<CV>前野智昭

第一章で原作・アニメと同様、リムルと盟友となり無限牢獄ごと捕食される。捕食されてから第十章までのストーリーパートでは今のところ出番はなし。

ストーリーパートでの出番は今のところ少ないが、交流画面からは料理を差し出して絆Lvを上げられるほか、時系列の異なるイベントなどでは普通に登場する。

<CV>古川慎

第四章で原作・アニメと同様、ゴブリン村を襲撃。その後すぐにリムルと和解し、配下に加わり鬼人に進化する。

<CV>M・A・O

ベニマルと同様、第四章で登場。ゴブリン村を襲撃後すぐにリムルと和解し、配下に加わり鬼人に進化する。

<CV>千本木彩花

ベニマルと同様、第四章で登場。ゴブリン村を襲撃後すぐにリムルと和解し、配下に加わり鬼人に進化する。

<CV>小林親弘

第一章で登場し、原作・アニメと同様に罠の張り巡らされたゴブリン村を襲撃。襲撃に失敗したことでリムルの配下に加わり、嵐牙狼族に進化する。

<CV>泊明日菜

第一章で登場し、原作・アニメ同様、牙狼族襲撃に備えてリムルに協力を求めたことが理由で配下になる。その後名付けによりホブゴブリンに進化する。

<CV>日高里菜

第七章で登場。原作・アニメ同様、オーク=ディザスターを倒したリムルに興味を持ってテンペストへ突然襲来。その後リムルに懐き、親友(マブダチ)宣言。テンペストで暮らし始める。

<CV>花守ゆみり

第三章で登場。三バカ達と共に、ドワーフの技術者達によって急速に発展し始めたゴブリン村を訪れる。原作・アニメと同様、イフリートの暴走後に寿命を悟ってリムルに頼んで捕食してもらう。その後ストーリーパートでは今のところ回想以外の出番はなし。

ヴェルドラ同様、ストーリーパートでの出番は少ないが、バトルキャラクターとして獲得していれば、交流画面で絆Lvを上げたり、衣装を差し替えたりすることもできる。

<CV>豊口めぐみ

ストーリーパートやイベントの他ではプレイヤーのスキルとして登場。

デイリーや累積、期間限定のミッションなどをこなしていくことでポイントを稼ぐと、レベルが上昇。レベルが上昇するごとに周回速度や、仲間たちとの絆Lvを上げる効率が向上する。

その他、攻略に行き詰まった際に質問をして、アドバイスを貰える機能などがある。

登場人物(ゲームオリジナル)

シンシヤ

<CV>楠木ともり

自称:リムルの娘

リムルと同様に大賢者を持っており、捕食能力もあるため他のモンスターの能力を多数獲得している。

<CV>高橋李依

妖艶な雰囲気を纏わせる鏡の魔女。

リムルを付け狙い、悲願成就のために手段を選ばない一面を持つ。

公式HP・Twitter

  • 公式HP

外部リンク

  • 公式Twitter

外部リンク

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました