ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:elbaal
編集内容:親記事変更

「考えたことは無いか、死神を導く蝶の名に、なぜ地獄とついているのかを!」

概要

週刊少年ジャンプ2021年36・37合併号に掲載された、『BLEACH』の連載20周年を記念した読み切り作品

内容は、これまで本編ではほとんど語られず、劇場版で語られてきた地獄について触れられた話であり、「死神が死後どうなるのか」という、読者の疑問についての解答が与えられた話である。

あらすじ

見えざる帝国護廷十三隊との大戦から十数年。

尸魂界では、『魂葬礼祭』という儀式が行われようとしていた。

それは、護廷十三隊の隊長を務めた死神が戦死した際に十二年おきに行われる儀式であり、各隊長だけが参列を許された古いしきたり。

大戦によって戦死した、山本元柳斎重國卯ノ花烈、そして浮竹十四郎の三人の儀式が行われ、黒崎一護阿散井恋次によってかつてよしみのあった浮竹の儀式への参列に誘われる。

そして、護廷十三隊の各副隊長たちに合流した一護であったが、そこにかつて戦い死んだはずの破面ザエルアポロ・グランツが現れる。

登場キャラクター

尸魂界側の登場キャラクターはかなり多いので、今話で登場した新キャラクターのみ抜粋。

尸魂界

八番隊副隊長。詳細は当該項目を参照。

現世のギャルに影響を受けた女性。

七番隊副隊長。詳細は当該項目を参照。

口がきけず、手話で会話する男性。斬魄刀を解放する際には、刀身に解号を書く。

地獄

今話で登場した新たな敵。

骸骨と巨人を組み合わせたような異形の姿をした怪物であり、その大きさは大虚のギリアンに匹敵する。

後述するザエルアポロもそうだが、体には輪っかのような部位と鎖を思わせるような痣とも刺青ともつかない紋様が刻まれている。

  • ザエルアポロ

今話におけるメインとなる敵。

かつて地獄に堕ちたことが語られたが、今回改めて彼が地獄に堕ちたことと、地獄の住人になったことが語られた。

しかしその姿はかつての姿そのままではなく、体の背後には光背を思わせる丸く大きな輪が浮いており、これはザエルアポロ曰く、「虚の孔が肉体の外に外れた」ものとなっている。

衣服は納衣を思わせる粗末な布を体に巻き付けたものとなっており、基本的な全体像は仏像を思わせるそれとなっている。

左腕はほぼ黒く変色した骨となっており、体には鎖を思わせる痣とも刺青ともつかない紋様が刻まれ、かつての眼鏡の代わりに、鎖の輪が眼の周りを覆っている。

そして、側頭部からは悪魔のような角を生やすことができる

戦闘手段には斬魄刀や虚としての能力は用いず、黒い鎖を使用する。

用語

  • 魂葬礼祭

護廷十三隊の隊長を務めた死神が戦死した際に十二年おきに行われる儀式。

内容は、現世で捕えた虚を隊長たちの墓前に連れ出して殺すという、かなり物騒な内容の儀式であり、一護はこの有様を指して、虚ぶっ殺し祭と身も蓋もない言い方をした。

詳細は不明だが、幾つかの段階に分かれており、現世で副隊長たちが虚を捕える序儀・面霊縛と、尸魂界で各隊長たちが墓前に出向く段階がある。

余談

題名に使われている獄頣鳴鳴篇の「頣」だが、コレは「うかがいみる」を意味する文字であり、漢字とし使われることがあまりなく、その上、似たような形をした漢字に「頤」という文字がある。こちらは、「おとがい」つまりはアゴを意味する文字である。

獄「頣」鳴鳴の場合、文字から推察される意味としては「地獄はこちらを伺い見ながら音を鳴らす」という系統の意味になると思われる。

一方、獄「頤」鳴鳴の場合、「地獄の顎(あぎと)は音を鳴らしている」という系統の意味になる。

本編ネタバレ

ああ、お早いお着きだ。”神掛(かみかけ)”浮竹十四郎

現世に登場したザエルアポロ、そして、尸魂界を含む世界全域に起こった異変から状況を察した京楽春水によって、”真実”が語られる。

かつて尸魂界の貴族が使っていた言葉に、『霊威』と言う単語がある。

それは、霊子に宿る霊圧の濃度を指す単位であり、護廷十三隊の一般隊士では二十等霊威、副隊長で五等から四等、そして、隊長になると三等以上の霊威を持つとされる。

そして、死神の肉体は霊子で構成されており、死ねばいずれ肉体は霊子として分解されて尸魂界の大地に還元されるが、三等以上の霊威を持った霊子は、霊圧濃度が高すぎて尸魂界の大地に還元することができない。

その為、その霊子を尸魂界に還元するために、魂葬礼祭という儀式を行われているのだが、実はこの魂葬礼祭には裏の目的があった。

それは、死んだ隊長たちを地獄に堕とすという事。

実は、三等以上の霊威を持った霊子は、どうやっても尸魂界の大地に還元することはできず、強すぎる霊子を尸魂界にも現世にも放出することはできない。

そこで、残った地獄の世界へと、その霊子を送り込むこと。つまり地獄は死んでいった護廷十三隊の隊長達の霊子によって成りたっているということである。それこそがこの魂葬礼祭の真の目的であった。

しかし、先の大戦によって現世と尸魂界、そして地獄の三つの世界の霊圧の均衡は崩れてしまった。

藍染惣右介ユーハバッハと言う二つの強大な霊圧は、それぞれの形で『封印』されることになり、その上で三人の護廷十三隊隊長、”護廷開祖”山本元柳斎”死剣”卯ノ花烈そして、”神掛”浮竹十四郎の三人が地獄に送られたことで、地獄の側から現世や尸魂界に影響を及ぼせるようになってしまった。

ザエルアポロがそこまで語った時、地獄の門の中から巨大な一本の斬魄刀が現れ、彼を背後から刺し貫いた。

その形はまさしく、浮竹十四郎の斬魄刀双魚理の片割れであった

関連タグ

破面 地獄(BLEACH)

関連記事

親記事

編集者:elbaal
編集内容:親記事変更