ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ネブカドネザルⅡ世(Fate)の編集履歴

2021-12-18 13:58:42 バージョン

ネブカドネザルⅡ世(Fate)

すーぱーばびろにあんうるくじん

Fate/Grand Order Arcadeに登場するサーヴァント。

ネタバレ注意!!











※以下、ネタバレがあります。































プロフィール

自称ギルガメッシュⅡ世
真名ネブカドネザルⅡ世
クラスキャスター
性別男性
CV関智一

概要

Fate/Grand Order Arcade』にて初登場したサーヴァント。

1部7章『臨界繁栄都市バビロン』にて正式登場した『バビロン王』であるが、現時点では未実装。


真名

新バビロニア王国(かつてはカルデア王国とも呼ばれた)を支配したとされる2代目の王『ネブカドネザルⅡ世』。

セミラミス同様にバビロンの空中庭園を建造したという言い伝えが知られている他、降伏したユダ王国から捕虜を建設業に従事させた『バビロン捕囚』や首都のバビロンにあったジグラットがバベルの塔として言い伝えられたなど『旧約聖書』にも大きな影響を与えている。

現在は堕天使ルシファーの代名詞とされる『明けの明星』や『曙の子』も本来は彼を指していたとも。


また、名前はマルドゥーク神の息子ナブーに由来し、これは『古き神代の力を持って生まれたが、人類の域を超えられなかった』という形で拾われている。



人物と容姿

ネブカドネザルⅡ世の魂を黒幕がギルガメッシュの遺体から作ったクローン体に移した存在であり、ギルガメッシュ本人でもネブカドネザルⅡ世そのものというわけではない。エルキドゥ曰く、スーパーバビロニアンウルク人。しかし、クローン元の影響からか、声と口調は在りし日のギルガメッシュに近く、構図的にはエルキドゥの遺体をキングゥが使ったのと逆の展開である。


大まかな容姿は我々の知るギルガメッシュに近いが、中々に際どい衣装が特徴。クローン体な為か目は赤くはなく、額には謎の黒い飾りのようなものがある。武装は賢王と同じく文字盤と斧。



関連タグ

Fateシリーズ Fate/Grand Order Arcade

ギルガメッシュ(Fate) ギルガメッシュ(キャスター) キャスター(Fate)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました