冒険王ビィト
ぼうけんおうびぃと
君の心に才牙は宿っているか!?
概要
『月刊少年ジャンプ』(集英社)にて2002年より連載された作品。
2006年に作画担当の稲田の病気療養のため長期休載となり、以来十年近く音沙汰がない状況になってしまっていた。
2012年春に有志が行った問い合わせによると、現在でも担当者と稲田とは連絡が取れる状態らしく、集英社側は当人が回復してくれさえすればいつでも連載再開の用意があるとのこと。仮に再開となれば掲載誌は後継の『ジャンプSQ』になるだろうとのこと。
※参考
そして病気静養から10年・・・暗黒の世紀は終わりをつげた。
2016年から隔月発売の『ジャンプSQ.CROWN』にてついに連載が再開。「天空王バロン編」の完結にこぎ着けた。
『ジャンプSQ.CROWN』2016年WINTER号から久々の休載となり、1年以上空くこととなった。
このまま再び休載・・・かと思いきや、今度は『ジャンプSQ.CROWN』自体が休刊となり、2018年4月発売の後継誌の『ジャンプSQ.RISE』にて連載が再開された。
2021年現在、漫画アプリ『ゼブラック』にて12巻分まで無料で読むことが可能。
ストーリー
「暗黒の世紀」と呼ばれる時代。魔物を操り人間を殺戮する魔人(ヴァンデル)によって、人類は明日をも知れぬ生活を強いられていた。辺境の地アンクルスの里で育った主人公の少年ビィトは、魔人を退治するヴァンデルバスター(バスター)となり、暗黒の世紀を終わらせることを志し、世界を股にかけた冒険へと旅立つ!
登場キャラクター
ビィト戦士団
ゼノン戦士団
その他のバスター
カルロッサ
現役ブロード・バスターの最高峰と言われる凄腕バスター。ミルファからおじ様と呼ばれる。
ガレル
カルロッサの弟子だが、現在の実力は師匠をも上回りブロード・バスターの中でもトップといわれる。幼いころからミルファに思いを寄せており、勘違いが原因でビィトと戦うことになる。
魔人(ヴァンデル)
シャギー(CV:中尾隆聖)
魔賓館の館長を務めるウサギのような姿をした魔人。世界中の魔人の評価を行っており、魔人の星の授与は彼によって行われている。他者をおちょくるような性格をしている。魔人を作り出した謎が多い存在である暗黒なる瞳(ダークネス・アイズ)に仕える。
グリニデ(CV:大友龍三郎)
「深緑の智将」と呼ばれたがる七ツ星魔人(初登場時は六ツ星)。知性派を自任し、力押しより謀略で人間を追い詰めることを好む。武闘派のベルトーゼを嫌うが、激昂した時に見せる本性はベルトーゼも超える凶暴性を秘めており「血塗られた獣」と呼ばれる。
フラウスキー(CV:古川登志夫)
「鮮烈の紅弾」の異名を持つ五ツ星魔人。グリニデ配下の殺し屋。植物のような姿をしており、体中が生体武器になっていて特に左腕の銃を愛用する。動物や子供など可愛いものに目がない。
ガロニュート
「不動巨人」の異名をとる七ツ星魔人。巨体に反して子供のような性格をしておりゲーム感覚で戦略的に戦うのを好む。
アニメ
2004年9月から2005年9月まで全52話が放送された。テレビ東京開局40周年記念作品。
2005年10月から第2シリーズ『冒険王ビィト エクセリオン』に改題し、2006年3月まで全25話の完全アニメオリジナルストーリーを放送した。