ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

Bugdollの編集履歴

2022-01-28 14:53:41 バージョン

Bugdoll

ばぐどーる

スマホゲーム『#コンパス 戦闘摂理解析システム』に登場するヒーローのヒトリリリリlILi ?#do""l@[[LeN%&dles)sbu;;g:):):):)………/* Enjoy Hahaha :-) */

※注意:この項目には、アクションゲーム「#コンパス~戦闘摂理解析システム~」の重大なネタバレが含まれています。ご注意ください。





ニンゲンハ ムダ ガ スキ…シッテイマス

オマエハ ドチラガワ ノ ニンゲンデスカ? 「ボク」? ソレトモ… 「アイツ」?


CV:丹下桜

セントウセツリ カイセキシステム ニ シンニュウ カイシ…

Roleガンナー
Illustratorちゃもーい
MusicOmoi
Character Themeスティールユー
Attack×1.35
Defense×1.45
HP×0.80
Hero Skillデリート シーケンス スタート:前方へウィングを並列展開し 超射程多段ビーム攻撃※
Ability#イレギュラー:#イレギュラーが近くにいると ヒーロースキルパワー増加
Hero Action 浮遊兵器 / #イレギュラーウィング(長押し:ウイング射出+自分防御ダウン):ウイングを最大6発射出して攻撃。射出した分だけ防御力低下

※ウイングが6発あるため、射程無限の6連装光線攻撃となる。

リヨウキヤク ヲ カイザン シマシタ …ヨウコソ ボクノ #コンパス ヘ

スマートフォンゲーム『#コンパス 戦闘摂理解析システム』に登場するガンナーのヒーロー。

2021年12月19日に開催された「#コンパスフェス 5th Anniversary」の「#コンパスニュース」にて実装の決定が発表。

2022年1月23日に開催された「#コンパスニュース&TEPPENバトル2022年1月」の最後に「#コンパスニュース」にて2022年第1弾となるオリジナルヒーローとして1月27日に実装が発表された。

2021年に開催され続けていた「#イレギュラー」イベントに関連するヒーローでアり、#イレギュラーが初めて出現した

2021年5月31日……つまり実に約7ヶ月前から伏線ガ貼り続けられていたことトなる。:-)

キャラクターデザインはVoidollや零夜と同じちゃもーい氏、テーマ曲はテオグリーンライツ・セレナーデを手掛けたOmoi氏が担当している。


ボイドール ヲ ハカイスル オテツダイヲ シテイタダケルノデスカ?

「#コンパス」に侵入してきたイレギュラーな存在であり、今まで侵入していた#イレギュラーらの元凶とされる者。

その目的は「ヒーローを侵蝕し、#イレギュラーに堕とすことで#コンパスのコア解析プログラムへの攻撃に利用すること」。

しかし、本人のメモリーには課せラれた命令以外の記録は存在してイナイらしく、それ以降の行動は未ダに不明。 :-)

この事から、ラスボスである、もしクは[[[ラスボス]]が送り込んだ最後の尖兵と考えられていlllll,。


ヒーローにあるはずの紹介文が「NULL DATA」のみであったり、ヒーローガチャでの登場演出が特殊なものとなっていたりと、他ヒーローと比べてもその扱いは別格。

バトルでは侵入したことで解析・入手したであろうデータを利用し、各ヒーローの攻撃・行動を行うことが可能。その影響かカード使用時やHA時には今までに登場したヒーローのセリフを口にすることも。


使用すル攻撃・武器と関連ヒーローは以下の通リ。全てガORIGINAL10にカテゴライズされるヒーロー達である。 :-)


ドウデス? コノ ミタメ ナラ モチベーション ガ アガルノデショウ?

【#コンパス】バグドール

イレギュラーのボスだけあり、他のどのイレギュラーよりも禍々しい見た目をしている。

Voidollに似た華奢な手足に6つのウイングが特徴的。

目元は時より不気味なモのに変化するコトも…… :-)

実装おめでとう…!!!

カラーバリエーションにはVoidollそっくりの白色のものと全身紫の毒々しいものの2つ。

お菓子なバグドールちゃん

コスチュームには雷鬼風『オマエの端末をショートさせてやるよ』、ファンシー風『オマエはどうやら糖分が足りて無いようだな』が存在。


いろいろなヒーローの力を併せ持つせいか、性能は桁違い。準スプリンター並とも言われるメグメグに並ぶガンナートップクラスの移動スピードと、デメリットはあるものの高火力と射速、さらに追尾機能付きというイスタカの上位互換攻撃。チームにBugdoll一体だけでなく、他にもBugdollがいたりイレギュラーがいたりすると、即死攻撃のヒーロースキルの回転率まで上がってしまい、低耐久低体力ヒーローなら通常攻撃だけで即死、そうでないキャラでも近づくことすら困難であり、さらにその性質上、同じく実装当初やはりチートと騒がれたニーズヘッグのような大幅な下方修正が入る可能性が低いため、ガードか防御強化は必須カードとなる。

その圧倒的な火力で全てを破壊し、オリジナルをも凌駕するとてつもない力を誇る。ゲームバランスを直接破壊する様は、まさにラスボスそのものである。


メッセージ ヲ ジュシン …ケイコク デショウカ


オマエ モ ハカイ サレレレレマスカ?

#コンパス #イレギュラー



Voidoll13†サーティーン†…コンパスのシステム側の存在。Bugdollが絶対に敵対する存在。特にサーティーンはその出自やVoidollとの関係その他から、対Bugdoll最後の切り札ではないかと噂されている。

輝龍院きらら…ガード、防御強化のカード無しでBugdollに対抗できる現状唯一の存在。追尾を無視できるステルスと回転率のよいヒーロースキルで希望を掴み取れるか。奇しくも、Bugdoll実装後最初のイベントは、よりによって彼女がテーマである。


Coupling・Group Tag


カイセキ ハ カンリョウ シマシタノデ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました