Voidoll
ぼいどーる
ロール(役割) | スプリンター |
---|---|
担当絵師 | ちゃもーい |
担当ボカロP | ナユタン星人 |
キャラクターBGM | ダンスロボットダンス |
攻撃倍率 | ×0.90 |
防御倍率 | ×1.45 |
体力倍率 | ×1.00 |
ヒーロースキル | リブート・シーケンス・スタート:周囲の敵ヒーローをスタート地点に強制送還 + 自身防御アップ |
アビリティ | 緊急回避プログラム:ライフ50%以下で 移動速度アップ |
ヒーローアクション | ダッシュ攻撃(長押し:ダッシュ):長押しで移動速度が速くなる。敵の近くで離すとダッシュ攻撃発動 |
スマホゲーム『#コンパス 戦闘摂理解析システム』に登場するスプリンターのヒーロー。
リリース初期から登場しているヒーロー、ORIGINAL10の一人。
スピンオフゲーム『#コンパスライブアリーナ』ではリリース初期より登場。
キャラクターデザインはイラストレーター、グラフィックアーティストのちゃもーい氏、テーマ曲はアンドロメダアンドロメダ、エイリアンエイリアン、惑星ループなどで有名なナユタン星人氏が担当。
キャラクター
「#コンパス 戦闘摂理解析システム」を管理するAIロボ。人間の戦い方を監視・分析している。
ただ見ているだけではなく実戦も出来るAIだが様々な機能を積んでいる為、丁重に扱って欲しいとプレイヤーに伝えてくれる。また自分を創造した博士を探している。
最近は、日課である「テヤァ!」という発声練習に勤しんでいたり、ヒーローを狩る目的で潜り込んできた黒いフードの異物を完璧に管理しようとしたりしている。
また、○周年記念の際にはヒーロー達からコメントを貰っているが、毎回転んでデータを破損させている。
作中のカードで「~ロボ○○」という名前のものが彼女の世界観に関するもの。
容姿・コスチューム
華奢な四肢に某バーチャルアイドルに似たツインテールのような頭部が特徴。
ライブアリーナではヘッドドレスのようなパーツなどライブに向いた可愛らしい衣装に。
戦闘中では、走るというより若干空中に浮いている。
カラーバリエーションには黒・赤のものと桃色・ピンクのものが存在。
他のコスチュームは、パトロン『逮捕する権限を獲得しました』やチアガール『容姿に意味などありませんよ』がある。
季節限定で水着衣装『水着という物を着てみました』、学生服『飛び級で入学しました』が存在。
ところで水着衣装を着ているのは良いが入水しても大丈夫だろうか…
初音ミクコラボにて実装されたミクコスチュームは元々容姿がそっくりなのも合わさって他ヒーローと比べると違和感のない仕上がりになっている。
BEATLESSコラボでは人型アンドロイドの少女の衣装、ダンロンコラボでは引率者を名乗るぬいぐるみの衣装、殺戮の天使コラボでは「ザック祭!」にてザックコスチューム、ペルソナ5コラボではコードネーム「モナ」のモルガナセット、超電磁砲コラボではとある超能力者(レベル5)のクローン達の衣装が追加された。
#FR2コラボにおいてはアクリルキーホルダーのガチャポン限定で専用コラボコスチュームが、2019年12月シーズンではシーズン限定コスチュームとしてサンタ衣装『皆さんに贈り物をとどけます』が登場した。
#コンパスカフェではオリジナルメニュー1品以上注文でゲーム内でカフェ衣装が貰えるキャンペーンも開催されている。
2022/1/27 #イレギュラー シュツゲン
「デリート シーケンス スタート」
また、2020年2月17日に桜華忠臣とルチアーノと共に一部コスチュームがハイモデル化された。あまり変化していないように見えるが、旧モデルと比べると機械らしくも透明感のあるデザインとなっている。また、カラーバリエーションの一部カラーリングも変化した。
高速移動でフィールドを駆け巡り、ポータルキー占拠を得意とするヒーロー。
体力補正は1.00倍とスプリンターの中ではさほど高いわけではないが、防御補正が1.45倍と高いため、全体的な耐久は優秀。
しかし攻撃力は低めで相手を倒すのは苦手。直接戦闘は得意ではないので、
打ち上げ系や吹き飛ばし系の攻撃スキル、スタンなどの状態異常スキルで、相手の行動を阻害するように立ち回っていこう。
ヒーローアクション『ダッシュ』により素早く移動可能なVoidollは、アタリ同様その機動力を活かしてのポータル制圧や相手チームの撹乱が得意。
ライフ50%以下になるとアビリティ『緊急回避プログラム』が発動し、移動速度がさらにアップ(約1.3倍)し、逃げ性能が格段に高くなり、Voidollに追いつける者はいない。
ヒーロースキル『リブート シーケンス スタート』は、スキル発動から10カウントダウンを行い、0になったとき周囲にいる相手をスタート地点に強制送還する+自身の防御力を上げるというもの。使いどころをしっかり選べば戦況を一気に変える力を持つ。慣れないと扱いづらいのがネック。正直弱いは禁句。
強制送還は、ジャンヌのヒーロースキルでゾンビアタックしてくる相手をポータル付近からはがすのにも有効なので、相手チームにジャンヌがいる場合はジャンヌのスキルに合わせて強制送還を狙うのもアリ。
カード適正は周囲と近距離が速め。特に近は全ヒーロートップの速さを誇り、速すぎて見てからガードを合わせるのがほぼ不可能。周囲もかなり速くこれらを合わせた妨害性能は全ヒーロートップクラスであり、Voidollの強さの核である。
ちなみにVoidollは他のヒーローよりカード発生が早い特徴がある(他にはマルコス'55、魔法少女リリカ、Bugdoll、クー・シーが有している)。短を一枚で使う場合と無と組み合わせて使う場合、他のヒーローは無と組み合わせたほうが早いが、Voidollだけは例外として短一枚のほうが早い。
デッキの型はほぼ定まっており、『雷霊の加護 ワキンヤン』と『*絢爛ノ美* ボラ&アルヒコ&アペイロン』という2枚の強力なスタンカードを搭載した、『ワキ号令』とよばれるデッキが主流。前述の2枚のカードが登場するまでは、敵を吹き飛ばす事に特化した『フルカノ型』が主流で、現在も見かける事のある編成である。
総合的に妨害性能に特化したスプリンター。スプリンターらしく妨害、Cポータル占拠、裏取りや耐久の動きなどできることが多く、デッキレベルにあまり左右されず強みを発揮できるため、初心者から上級者まで幅広く使われており、まさにコンパスの看板キャラクターと言える。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見るイレギュラーエンジェル
コンパスの二次創作は初投稿です。イレギュラー13、白いからボイドール側だと思ってます。 イレギュラー達が量産できるってのは個人的な解釈です。バグドのボイスに「イレギュラーに堕とすことで……」ってのがあったから多分違うかもしれませんが……。3,334文字pixiv小説作品- 歴史を守るは電脳存在
とある13とVoidollの黒本丸攻略 #1
13とVoidollって書いておきながら普通に別行動してます。懺悔。良さげなタイトルが思い浮かばなかったんです…1,347文字pixiv小説作品 - 歴史を守るは電脳存在
とある13とVoidollの黒本丸攻略 #12
完結です。お付き合いいただきありがとうございました。 続編は書きあがり次第投稿という形になりそうです。その時はまたよろしくお願いします。1,639文字pixiv小説作品 - HERO'S
第2話 バトル開始!
前作をご覧になってくださったみなさま、ありがとうございました。自分でもびっくりするぐらい多くの方々が見てくださいました。今回は第2話です。 ※アテンション ・オリジナルの設定です。原作と設定が異なる可能性があります。 ・駄作です。 ・オリジナルキャラクターが登場します。 それでもOKという方はどうぞ!5,114文字pixiv小説作品 - #コンパスに入るまで
十文字アタリが#コンパスに入るまで
前作が予想以上に伸びたので、シリーズで作ってみました。 テーマ曲からはわからないことが多いので、完全に妄想です。 なんでも許せる方向けです。 何かおかしいところなどありましたら、コメントで教えていただけると幸いです。1,561文字pixiv小説作品 - コンパス〜もしもの世界〜
侵入者は突然に#前編
変にシルブレ積むよりガッツリ貫通積んだ方が自分的にバグドの勝率上がった総統です。 今回続き物で前編とかに分けさせて貰いやした。ナンバリングすると今途中まで執筆してるスーパー人型機動兵器対戦の続きとごっちゃになっちゃうから。ちなみにナンバリング作品と編分け作品はちゃんと一区切りするまで新しく追加はしません。 正直俺の作品他の読んで、アリス優遇しすぎじゃね?って思うだろうけど大丈夫。俺もそう思ってる。てか俺のネタの引き出し的にこうするしかなかったんや、許してくれ。 とりあえずしばらくバグド系の話と、他の話のアイデアをちょくちょく貯めて書くと思うんで、そこんところよろしくな。 どぞー あと過激描写注意、一応だよ16,053文字pixiv小説作品 - おっさん3人と○○の云々
おっさん3人とレトロゲーマーの謹慎生活(#コンパスSS)
閲覧頂きありがとうございます! 今回は前の続きです。謹慎中、おっさんたちはどう過ごしているのか……2,160文字pixiv小説作品 - #コンパス×FGO
もしもカルデアに#コンパスヒーローが召喚されたら(交流編その1)
前々から書いてみたかった#コンパスヒーローがカルデアに英霊として召喚されたら…のネタです。 今回は短い交流編5本をまとめました。ホントは召喚までこぎ着けたかったんですが…如何せん無い語彙力絞り出したもので力不足如何し難く( ´ ཫ ` ) 次こそは#コンパスから11人出すつもりなのでその時が来たらご期待下さい。 オマケの補足なのですが、登場するFGO鯖勢は白鉛カルデアに召喚されてるサーヴァントのみの出演になってます。…なのでホントは廃ゲーマー鯖にガネーシャさん呼びたかったんですよ…アサシンおっきー呼びたかったんですよ!!!(懺悔) タグ付けはご自由にお願い致します。あとキャラ崩壊とか解釈違いとかで殴るのもメンタルお豆腐なのでどうか御遠慮下さい。8,630文字pixiv小説作品 甘き夢を
13の情報公開に伴い、ボイス聞いてたら浮かんでしまったのでつい。 公開されたら情報違ってるかもしれませんのでご了承ください。 個人的に欝P大好きなのでめっちゃ楽しみです…… 12/22 評価、ブクマ30超ありがとうございます!実装されましたね! 無事ゲットできて感無量です(;ω;) 皆様の元にも届きますように、ソッとお祈りしておきます|ω・) 2018/12/29 気付いたらブクマ100超え(ºㅁº)!! 13とゆうしゃも、気付けば実装して1年が経ち、そして13シーズンですね! 勢いで書いた話でしたが、沢山読んでいただけてとても嬉しいです。ありがとうございます( *´꒳`* ) BGM:人間の蕾5,608文字pixiv小説作品- Reset of #Compass
天使だと思っていたのに
#コンパス 【戦闘摂理解析システム】の二次創作です。今回は13†サーティーン†に焦点を当てて、彼のテーマソングである「天使だと思っていたのに」に加えて、いくつか私のお気に入りの曲を踏まえて書いてみました。妄想や捏造がてんこ盛りですが、よしなにどうぞ。5,124文字pixiv小説作品 - 奇病を発症した #コンパス
心の傷(あなたの選択)
どうも梅酒です(๑ↀᆺↀ๑)✧ 今回はみんなの選択次第でエンドが変わる!!って感じなんですけど…わかりずらくなってしまった… HAPPYENDを望む人の中にBADENDを見たい人がいるのではないか?と思ったのでどちらも書くことにしました!!あと,捏造も含まれてます!! 楽しんでいただけると嬉しいです( *´꒳`*) 今回は最後のページに次回作に書こうとしている作品のCPアンケートをしています!!なるべく回答いただけると嬉しいです!!6,526文字pixiv小説作品 - 17(一周年記念)
【#コンパス】-1
少年は笑った、こんなに盛大なイベントになるとは思わなかった。たくさんな人が集まり、同じゲームを楽しむ、ゲーマー冥利つきるって言っていいのかもしれない。 「辛いことも悲しいこともあるけど、頑張った記憶も嬉しかった記憶は嘘じゃない、きっと糧となる。お前も一緒に楽しもうぜ。」 アタリが大大大大好き、初期からの僕の中の一番のヒーローをやっと書けて、嬉しかった。 ゲーム好きな少年で、レトロゲーム以外なゲーム(例えば#コンパス)も楽しくやっている、マナーを持つかっこいいプレイヤーです。 きっとこれからも彼が色んなプレイヤーにバトルの仕方を教え、力になり、コンパスの楽しみ方を魅せてくれる。 けれど、今の彼は普通の、ただコンパスのヒーローたちと一緒に、明日を期待している。 いよいよ明日:https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9016782 このシリーズのネタバレ。 男性ヒーローたちの話、一人称よりで書いてましたが、実は話の相手、十文字アタリです。 でも、もし自分と会話してる感じだと思い、そちらの方が好きな方は、どうぞそのままで。2,114文字pixiv小説作品 - おっさん3人と○○の云々
おっさん3人とロボットの海水浴・後編
閲覧頂きありがとうございます^^ 後編です。私自身、始めたばかりの頃ボイドールのことをボイロットと呼んでました。 一日に4つも投稿した上に、前編を出した数時間後に後編を出すというワクワク感もへったくれもないことになっている今日この頃。(ていうか今日) ssのストーリーを漫画にできればいいなぁ……1,494文字pixiv小説作品 - 学園コンパスホラー
学園コンパスホラー10
どうも、最近週一で投稿出来ている自分に驚きつつあります。 GWには書き終わりたいと思いつつ、多分というか絶対無理だと思いますが、物語も終わりへと近付いてきております。 良かったら、最後までお付き合いお願いします!9,584文字pixiv小説作品