2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

「遊びに来たぜ。退屈させるなよ?…させたらおうち帰る」
「何マジな顔してんだよ、もしかして怒ってる?」

CV:小野大輔

ご指名ありがとよ。いっちょ暴れるかぁ…え、何?呼んでないだと?

ロール(役割)ガンナー
担当絵師緋紅NHN PlayArt
担当ボカロP鬱P
モーションアクター芝健
キャラクターBGM天使だと思っていたのに
攻撃倍率×1.25/×1.30(アタッカー時)
防御倍率×0.60/×1.20(アタッカー時)
体力倍率×0.85
ヒーロースキル堕天変貌:攻撃モード変更+一時強化(攻撃+防御+移動)+回復
アビリティ堕天の運命:敵を倒す毎に体力回復 (60%)
ヒーローアクションタメ攻撃 / 堕天の一撃(長押し:タメ攻撃):ガンナー時はバックショット、アタッカー時は前方範囲内へ飛びかかり攻撃


よう相棒。性懲りも無くまた来たな

スマホゲーム『#コンパス 戦闘摂理解析システム』に登場するガンナーのヒーロー。
ニコニコ静画にて公式企画「『#コンパス』ヒーローデザインコンテスト」にて諸事情により最優秀賞を獲得し、2017年12月18日にてゲームに実装された。
テーマ曲は鳥葬般若心経ハードコアなどを手掛け鬱P、モーションアクターは踊り手チームアナタシアメンバーの芝健が担当している。

空飛ぶカタコトマシーン見なかったか?ああ、Voidollのことだよ

運営に向けたメタ的な発言や規制されるような台詞を持つ変わったヒーロー。ORIGINAL10全員に対する言及もあるというのも珍しい点(他のヒーローは言及があっても一人のみ)。
“元”天使で、今はワケあって死神として動き『#コンパス』の世界に潜り込んでいる。
ちなみに台詞中の「ナタデココ」とは撃破時に飛び散る粒子の事。まさかの公式逆輸入である。

性能故に勝率が伸び悩んでいるせいか、上方修正が多く、

  • 勝率が上がらないのは「空飛ぶカタコトマシーン」が怖がって妨害してるからという迷推理が飛び出す。
  • 【タイトル:勝率低めなので上方修正するね】と運営から手紙。
  • 白い服の少女が「死神さんが悲しそうな顔をしていて心配だ」と泣きそうな顔で歩いていたと運営からバラされる。
  • 「……弱かったので」という内容の手紙をVoidollから貰う。
  • Voidollから【ご褒美】として銃と鎌を勝手に改造される。
  • 「最近存在感が薄いので……」という内容の手紙をまたもやVoidollから受け取る。
…と修正のたびに運営や管理人から良くいじられてしまっている。

「…運営、あいつぜってぇブッ○す!」

これすげーな!どこに売ってるぅ?

「なあ、提案がある。


顔の殆どはマスクで隠れ、フードを被っている。武器としてリボルバー風の二丁拳銃と赤い大鎌を持つ。
カラーバリエーションは全身真っ黄色なものと黒・青のものの2種類。

13さん
CPS3


コスチュームには和風天狗衣装スチームパンクな衣装がある。

HEY! BAD BOY
「 輪切りにして盛り付けてやるよ 」
え?


また季節限定で学生服衣装ブッチャー仮装衣装ラッシュガード着用水着衣装も存在。

【#コンパス】13×このすば
センシティブな作品


このすばコラボでは見通す悪魔の異名を持つ大悪魔の衣装、初音ミクコラボではミクコスチューム、FFXVコラボではニフルハイム帝国に所属する赤髪の男の衣装、ライザのアトリエ2コラボではトレジャーハンターを名乗る青年の衣装、ペルソナ5コラボではコードネーム「クロウ」のプリンススーツ転スラコラボでは「原初の赤」であり魔王の一人の衣装が登場。

☆


2020年12月シーズンではシーズン限定コスチュームとしてトナカイのコスプレ衣装が登場した。

異物管理日誌 163


2022/1/27 #イレギュラー シュツゲン
「デリート シーケンス スタート」

なぁ提案がある。負けてくれないか?

ガンナーでありながらHSでアタッカーに切り替えることのできるヒーロー。味方の編成や戦況に応じて立ち回れる分、覚えるべきことが多いが、器用に使いこなせれば仕事人のような立ち回りができる。

ガンナー時はヒーローアクションのバックステップ攻撃が強い。発動までの時間が短いのが特徴であり、ノックバック効果で敵を近寄らせないことができるため、威嚇射撃やカードキャンセル狙いとして使っていくと良い。ただし、バックステップの距離が短いので、ルチアーノのようにバックステップで近距離カードを避けるのは難しい。
(射程は8マス、威力は通常攻撃の1.3倍)
通常性能は独特の癖があるもの最初の2発の発生は優秀である。足は中速ぎみであり、足りないと思うこともある。迎撃性能が高いため、待ち構えるときはこのモードでいたい。

アタッカー時のヒーローアクションの突進は、相手を吹き飛ばして落下させるときやHPが減っている相手へのトドメとして有効であり、追い打ちの性能が高い。ただし、どちらの場合も失敗すると、硬直中に返り討ちとなるため、乱発はあまり進められない。また、距離が近いと当たらないので、近距離戦では通常やカードに頼ることになる。
(射程は7.5マス、威力は通常攻撃の2.5倍。範囲は4×4で9マス(タンクは4マス)吹き飛ばす。硬直は長め。)
通常性能はガンナーの時と同じく独特の癖があり、最初の2発の発生が優秀なのも共通している。足は速めであり、そのため機動力は高めである。追い打ちの性能が高いため、攻めるときにはこのモードでいたい。

ヒーロースキル『堕天変貌』は自身のモードを変更しつつ15秒間攻撃力と防御力を1.35倍にし、足バフをつけつつ、体力を60%回復するスキル。バフがあるものの攻めには向かないため、基本的には無敵判定で相手の攻撃を凌ぎつつ、モードを変更するという戦い方が主流である。

アビリティは『堕天の運命』であり、敵を倒すごとに自身の体力を60%回復する。このアビリティのおかげでキルさえとれれば延々と戦えるのが13の強みの1つでもある。
カード適正は周囲と近距離が速めであり、どちらのモードでも動きの中心になるため、どちらか1枚は入れたほうがいい。

ロールを入れ替えつつ戦うことで着実にアドバンテージを稼いでいくことが重要である。ただし、逆転要素が少なめなため、堅実な立ち回りが要求される中級者向けのヒーローである。

ここに隠しとこー…内緒だぞ?



今の俺、カッコよかったんじゃないの?

無題
13だョ!全員集合
僕ちゃん
天使だと思っていたのに
「なァ 想像つくかい?」
サーティーンシーズンおめでと!



少し休憩…ダメぇ?

#コンパス 死神 堕天使



カップリング・グループタグ
NL13ジャンヌ 13ボイ 13コク 13メグ
BLアダ13 アタ13 13ソン
グループガンナー(#コンパス) ヒーロー男子組

ありがとう!ありがとーう!…もういいか?

関連記事

親記事

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 14099569

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました