概要
かつてpixiv百科事典では記事に記事アイコンが必須だった。この仕組みは後に廃止され、記事にはメイン画像が設定できるようになったが、これは必須のものではない。ほとんどは、作品募集中を使われる場合が多い。
しかし、どのような記事なのかアイコンの表示だけでも分かりやすい方がよい場合もある。
例えばタグ名だけ見ても実際の意味が分かりにくいのにR-18となる作品が多いため画像の引用が困難な項目、記事は必要と思われるが不用意なネタバレは防ぎたい場合などである。
そのような場合に使える汎用性のあるメイン画像や記事アイコンを分類別にここにまとめてみた。
各項目内の順番は五十音順→英数とし、一部は小項目として大項目の下に同順序で並べた。
記事作成・更新の際に使用していただけるとありがたい。
(使用頻度が少ない物もあると思われるが……)
なお、一覧内のイラストはユーザーによっては突然消える場合もありますので、その際はメイン画像のイラストの置き換えのご協力をお願いします。
メタ的な項目
百科事典のシステムの関係上使用禁止とするメイン画像
メイン画像がないほうが不具合が起こらない分だけいいという問題点を抱えています。
下記の2種の画像をメイン画像に設定すると、pixiv側の検索結果から百科事典へのリンクが断たれるうえに概要も表示されない不具合が発生します。そのため、新規に記事を作成する場合これらの画像をメイン画像に設定しないよう注意して下さい。また該当画像をメイン画像に設定している記事を見かけた場合、画像を変更するようお願いします。
曖昧さ回避(誘導・分岐)
pixpediaで分割された項目(分割記事)
表記揺れなど(転送記事)
一覧(一覧記事)
誤記・誤変換など
名字・人名・キャラ名
作品募集中
他にもあるが、そちらについては上記記事リンクを参照。
ネタバレ
タグとして使用できない記事
文字数は30まで。
全角記号使用
名簿(各種企画キャラ名簿等)
詳細不明
解禁前につき無断転載禁止
2019年10月現在、特撮ドラマ系に多く使用されているが、この画像の使用=「特撮系のネタバレである」ことを明示してしまうことが強くなってしまうが故に、使用を疑問視する声もある。
閲覧注意喚起・使用禁止となるタグ記事に関するもの
R-18
※R-XXXは、R-18派生タグの記事にお使い下さい。
R-18G
pixiv・pixiv百科事典に関するもの
うごイラ
users入り
白紙
ナイヨー
ハクタクたん
記事作成中
記事修正中
記事の修正などにしばらく時間を設けたい場合。一度にまとまった編集をした際に記事が破損するなどのトラブルに対処出来るかもしれない。迷惑がかからないよう、終了時刻を宣言するのが望ましい。
コメント欄にて議論中
警告が必要な記事
投票受付中
審議中
メイン画像審議中
要出典
私物化
炎上
記事荒らし注意
ユーザー間での解決が絶望的
noimage
記事の完全削除要請
pixivロゴ
pixpedia(ピクシブ百科事典)
ピクシブフラッグ
ROM(ROM専)
不要記事
執筆依頼
ジャンル・シリーズもの
音楽
歌ってみた
ボカロ
CD
ゲーム(コンピュータゲーム)
ポケモン
スマブラ
東方Project
東方Projectに関するR-18等の記事(桃色陰陽玉)
クッキー☆/東方ボイスドラマ企画
SCP_Foundation
アイドルマスター
けものフレンズ
遊戯王
Fate/GrandOrder
マギアレコード
小説(小説家、小説投稿者、文筆業)
デジタル
テレビ(アニメ、映像)
スーパー戦隊シリーズ
仮面ライダーシリーズ
ライダーズクレストを参照。
ウルトラシリーズなど(円谷プロ関連)
牙狼シリーズ
漫画(漫画家、漫画投稿者)
ドラえもん
Project:;Cold
セリフ
カップリング
腐向け
夢向け
変態化
同性愛
※GLは未確認
道路・地名
鉄道
駅
鉄道車両
社会
共産主義(共産趣味・ソ連)
徳川幕府(徳川家・江戸時代・水戸黄門)
日本(日本語、皇室)
→その他の国家に関する記事にはその国の国旗などを用いることができると思いますが、数が多すぎるのでここでは提示しません。国旗の記事やその国の記事から適宜探してください。
歴史
web・コンピュータ
YouTuber 動画投稿者
ニコニコ動画
歌ってみた
ネットスラング(インターネットスラング)
Apple_Inc.
Microsoft(& Windows)
Android(携帯情報端末)
Wikipedia(ウィキペディア)
文字・言語・単語(人語)
英単語
決定的なものはないもの
(リンク先記事から取得して下さい)
チョビ(ピクシブ運営会社の社員犬)、pixiv蟹、ピクペディアたん、ピクシブたん
……まだまだありますので該当カテゴリーへ順次追記、メイン画像の候補の追加をお願いします。また、メイン画像の消失に気づいた方は、メイン画像のイラストの作者が削除したとなります。削除もしくは非公開状態になりますので、代わりに同一のメイン画像にできるイラストに差し替えて下さると助かりますのでこちらもよろしくお願いいたします。