ギンガ団(ヒスイ)
ひすいじだいのぎんがだん
※シンオウ地方時代のギンガ団についてはこちらへ。
概要
『Pokémon LEGENDS アルセウス』に登場する組織。
様々な地方からやってきた人間で構成されており、団長はナナカマド博士の先祖であるデンボク。
そのデンボクの語る所によれば「争いの無い新天地」を求めてヒスイにやってきた入植者であるらしく、団や村の所属者は皆バラバラの地方から集まってきた事が、作中の随所で確認できる。
ギンガ団はヒスイ地方のコトブキムラを活動拠点にしており、主人公の配属される「調査隊」以外に「医療隊」や「警備隊」等が存在している。
組織としての歴史はまだ新しいほうで、古くから存在するコンゴウ団とシンジュ団とは協力関係を築いているが、パワーバランスに気を使い双方の諍いには介入しないようにしている。
また、本部となる赤レンガ造りの庁舎はコイキングの銅像やガラルマタドガスを思わせる形状の煙突が据え付けられており、塔屋は天守のような装いになっているなど和洋折衷の構造となっている。
ヒスイ地方開拓の為の安全確保の一環として、「危険な野生動物」と見做されている"ポケットモンスター"の生態調査を行なっているが、モンスターボールの扱いや捕獲したポケモンとの付き合い方といったノウハウは団員に浸透しておらず、主人公が加入するまで碌な成果が出せていなかったようである。
善意による奉仕団体的な活動をしているが、団員の選別には厳しい基準を課しており、排他的な言動も辞さない態度を取っている。
ただし悪意や選民思想を持っているわけでは無く、物資の供給や治安維持等が安定していない環境で、責任を持って守れる人数には限りがある事を熟知し「守れる人々だけは絶対に守る」というスタンスを取っている為。
その結果、責任を負いきれない人々を切り捨てている事を自覚しており、決してそれが正しいとは考えていない。
他所者に厳しいのも、行政の目がいき届いていない場所として、ヒスイに逃げてきた犯罪者などの危険人物を警戒せざるを得ないという事情があると思われる。
そういった態度による反感は、デンボクやシマボシが日々の言動に出す事で一手に引き受けるようにしており、メンバー個々人は善良な人物ばかりである。
メンバー
※()内の色は各隊の服・宿舎の屋根の色
団長
警備隊(赤)
ペリーラ以外の隊員は男女共に笠を被っている。
製造隊(緑)
- タオファ(隊長) - 製造隊隊長の高齢の男性で卸業も行なっている。雑貨屋のタイサイとは何かしらの因縁があり、雑貨屋の商品が増えない要因となっている。孫娘がいる模様。
- コレチカ
- シナト
- シュンペイ
医療隊(ピンク)
キネ以外のメンバーは全て老女。村の負傷者の健康管理を一手に担っているが、上記の理由から団員の優先度はかなり低い。
畑作隊(オレンジ)
- イナサ - 耕作を担当する男性。
- ナバナ - ナタネのような髪型の畑作隊の男性。
- チュウキチ
イモヅル亭
- ムベ - 店主
シンオウ地方時代のギンガ団との関係について
『ダイヤモンド・パール・プラチナ』では同名の組織が悪の組織として登場したが、遥か昔、シンオウ地方がヒスイ地方と呼ばれていた時代に存在する本作の「ギンガ団」は、悪の組織ではなく未開拓のヒスイ地方を調査する善良な組織として描写されている。
ロゴマークは『DPt』のギンガ団のシルエットを踏襲しつつ、漢字の「銀」をあしらったものとなっている。シンオウ、アローラ、ジョウト、イッシュ(Unova)の頭文字を合わせているという説もある。
ヒスイ地方時代のギンガ団が後の世で変貌して悪事に手を染めるようになったのか、それとも過去の組織にあやかってアカギがギンガ団と名付けたのか、はたまた偶然同じ名前であるのかどうかは現段階では不明。