初出
2022年2月10日朝に配信されたニンテンドーダイレクト。
廃墟のビルを進むカービィの前に現れたビースト軍団。
突然襲い掛かってきた彼らをお得意の吸い込みで撃退する・・・
が、その勢いで近くにあった古びた自動車も一緒に吸い込んでしまい、そのまま飲み込んでしまうかと思ったら、カービィの身体が自動車そのままの形に変形してしまった!!
概要
『星のカービィディスカバリー』にて、カービィが『新世界』へ飛ばされた際、新たに習得した能力。
通過した異空間の波動がカービィに何らかの影響を与えたらしく、過去作では起こらなかった現象である。
そして今作の舞台となる『新世界』には、吸い込めるも何故か飲み込めない物が存在する。
その場合カービィはそれらを包み込む形で合体し、ほおばった器物に応じて様々なアクションを行使できる様になる。
言わばスーパーマリオオデッセイのキャプチャーにも似たシステム。
ほおばりヘンケイできる物体は虹色の光の膜が現れるのが目印。
コピー能力とは別で、既に能力を持っている状態でも吸い込んで使うことができる。
一覧
ほおばりヘンケイ | 頬張る物体 | 能力 |
---|---|---|
くるまほおばり | 自動車 | ステージを走行し、ターボダッシュで敵を吹き飛ばす |
さんかくほおばり | 三角コーン | 突き出た頭部で攻撃。大きいヒビのある物を壊せる |
わっかほおばり | 鉄製リング | 大きく開いた口で、突風を起こす |
じはんきほおばり | 自販機 | 口から缶ジュースを連射する |
でんきゅうほおばり | 電球 | スイッチ切り替えで、辺りを照らす |
アーチほおばり | 鉄製のアーチ | グライダーの様に大きく滑空。スピンとっしんで敵に攻撃 |
みずふうせんほおばり | 大量の水 | 水風船の様に水を溜め込み、発射する |
さぎょうしゃほおばり | 高所作業車 | 作業車の機能で、高い場所へと移動できる |
かいだんほおばり | 三段の梯子 | 頬張って移動し、高い位置へと移動できる |
ドームほおばり | 貯水タンク | 頬張りつつ動かして、タンクをこじ開ける |
どかんほおばり | 土管 | 転がって移動できる |
余談
カービィが「ほおばりヘンケイ」したビジュアルに衝撃を与えており、あらゆるものをほおばるイラストが投稿されている。
かつて連載されていたデデデでプププなものがたりでも「顔以外がカービィに飲み込まれるデデデ大王」「カービィがデデデ大王の口の中に入ってコントロールする『デデデロボ』」など、ほおばりヘンケイを思わせるネタがある。