2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

ビースト軍団

びーすとぐんだん

ビースト軍団とは「星のカービィ ディスカバリー」に登場する敵勢力である。
目次[非表示]

概要

星のカービィディスカバリー』にて、謎の『新世界』に転移してしまったカービィや数多のワドルディ達を襲う現地の集団。

名前の通り、構成員は上から下まで(一部を除き)動物のキャラクターで占められており、中には既存キャラの野生化バージョンも含まれている。
ガチャルポンのフィギュアの説明によると、既存キャラはワドルディ達より先に新世界に迷い込み、ビースト軍団に勧誘されたらしい。特に中ボス達はそれに伴い、外見を野生的にイメチェンしたとの事。

原住民ではあるが動物ゆえ、新世界に残されたテクノロジーをすべて理解しているわけではなく、それぞれお気に入りの匂いの場所を寝床にしている程度。動物なのでおそらく言語能力も備わっていない。(コミュニケーション能力が全くないとは考えにくい)
むしろ積極的に使おうとし、言葉を流暢に話せる首領は完全な例外となっている。

本拠地として「禁足の島」という場所があり、軍団たちの守りが非常に硬い。
ビースト発祥の地とされる、砂漠と荒野が広がる「オリジネシア荒野大地」、ハイウェイと工場の残骸が見られる火山地帯の「レッドガル禁足地」その火山の山頂にある、首領の間とされる研究施設、この3つのステージが存在する。

また、カービィ達が使っているマキシムトマトは、ビースト軍団にとっても美味なもののようで、彼らのおやつとして各地に置かれているとのこと(ガチャルポンの説明文より)。

構成員

雑魚敵クラス


中ボスクラス


幹部

ファンキーな敵ゴリラさん



女爪豹



捕まる前に逃げ切って



ライバル



首領

獣王




関連タグ

星のカービィ 星のカービィディスカバリー
動物




















以下、クリア後のネタバレ注意
こうかいしませんね?



















はるかぜのおもいで


クリア後、本作の黒幕を倒した事で正気に戻り、カービィやワドルディ達と和解し、異世界間交流することになった。
エンディングやカービィハウスの写真立てにも、ビースト軍団と仲良く遊ぶカービィ達の姿がある。

そして、クリア後のカービィハウスにてエフィリンに16回話しかけると、黒幕に操られる前は、エフィリンと仲良くしていた事が判明する。黒幕に操られて恐ろしいリーダーとなったレオンガルフを皮切りに、凶暴になった彼らをエフィリンが怖がって隠れていた所にワドルディ達が迷い込み、街を作っていた所をビースト軍団の襲撃を受けたのが、エフィリンとカービィが出会う前の経緯である。

関連記事

親記事

星のカービィディスカバリー ほしのかーびぃでぃすかばりー

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 129312

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました