ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ワイルドフロスト

わいるどふろすと

ワイルドフロストは星のカービィディスカバリーに登場するアイスの中ボスキャラクターである
目次 [非表示]

概要編集

星のカービィディスカバリーに登場する中ボス。

カービィたちより早く新世界に飛ばされたMr.フロスティが、自身を勧誘したビースト軍団に合わせてワイルドにお色直しした姿。


口には青いを生やして2本のを生やし、ツギハギの服を着用するなど見た目をワイルドにお色直している。ギガントエッジやボンカースと共に「新世界」に来訪しており、ビースト軍団の一員と化している。


倒すとアイスをコピーすることができる。

また、同作のアイスの強化版コピー能力である「フロストアイス」は、彼の見た目を模したデザインとなっている。


唯一ヘルパーからハブられたスタアラと比べたら、だいぶ出世したと言えるだろう。ゲーム中でも狭いフィールドでも縦横無尽に動き回り、恒例の突進や押し潰しを繰り出す。体力が半分以上切ると通った後に氷柱を発生させステージを反射して不規則に転がるジャイアント雪玉投げや、今作ではカービィが技発動時の無敵時間がないので実質ガード不可避のアイスほおばりを繰り出し、序盤でまだ慣れてないプレイヤーだとまず苦戦する。


ステージ4・ホワイティホルンズの「ブリザードブリッヂの戦い」では「ツインワイルドフロスト」としてワイルドフロスト2体がステージ最後の中ボスとして立ちはだかる。

しかも、このステージではツインワイルドフロストをノーダメージで倒すと言うミッションがあり、今作のゲームの仕様やワイルドフロストの意外と苦戦する攻撃手段が絡み合って達成するのが難しいミッションとなっている。

離れた場所でも十分ダメージを与えられるファイア系や攻撃をしばらく無効化できるドリル系が攻略にオススメ。余裕があるならクラッシュを進化させたタイムクラッシュで一気に突破するのもあり。


登場ステージ編集

・行こうよアライブルモール:初登場。

・ブリザードブリッジの戦い:4番目に登場し、2体同時に出現。裏口では最初は1体で撃破後に2体と連戦、片方が強化版になってるかつ左右にシャッツォが設置される。

・烈火征く道:クラッシュで倒すミッションがある。

・フォルガトゥン・ダリア:強化版になってる。

・フォルガトゥン・ホルンズ:4番目に登場。強化版。

・フォルガトゥン・ガル:スワロリーナとタッグを組んでる。

・たたかえ!フロストアイスのしれん:地面がベルトコンベアになってる。

・たたかえ!バルフレイソードのしれん:強化版2体かつ外側の地面が凍っている。

メタナイトカップ / Theアルティメットカップ:中ボス軍団2で1番目に登場。

・TheアルティメットカップZ:中ボス軍団Z1で1番目に登場。


関連タグ編集

星のカービィディスカバリー ビースト軍団

星のカービィ アイスカービィ Mr.フロスティ

関連記事

親記事

Mr.フロスティ みすたーふろすてぃ

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 33856

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました