概要
星のカービィにおける中ボスとは、主にステージの途中で登場する大型の敵のことを指す。
殆どの場合、登場すると画面のスクロールがロックされ撃破するまでは先に進むことができない。
一部のボス討伐タイムアタック系コンテンツでは中ボスオールスターズという名前で登場するため、中ボスという呼び方は公式名称となっている。
本編作品
各中ボスの登場ステージについては各記事を参照。
能力を持つ中ボス
倒した後、体を吸い込んで能力をコピーすることができる。一部のコピー能力はザコ敵からはコピーすることが出来ず中ボスからのみコピーすることができる。
スーパーデラックス・ウルトラスーパーデラックスとスターアライズでは一部中ボスをヘルパーとして仲間にすることができる。
いくつかの作品には中ボスとの連戦になるステージが存在する。
キャラクター名 | コピー能力 | 登場作品 | 備考 |
---|---|---|---|
ポピーブロスSr. | 初代、夢の泉、SDX、夢の泉デラックス、ウルトラスーパーデラックス | ピンボール・ブロックボール(ステージ4)ではボスとして登場 | |
Mr.フロスティ | 夢の泉の物語、2、スーパーデラックス、夢の泉デラックス、鏡の大迷宮、参上!ドロッチェ団、ウルトラスーパーデラックス、トリプルデラックス、スターアライズ | ブロックボールではステージ6のボスとして登場 | |
ワイルドフロスト | アイス | ディスカバリー | Mr.フロスティの亜種 |
バグジー | 夢の泉の物語、スーパーデラックス、夢の泉デラックス、ウルトラスーパーデラックス、スターアライズ | スーパーデラックス・ウルトラスーパーデラックス・スターアライズでヘルパーとして仲間にできる。 | |
ボンカース | ハンマー | 夢の泉の物語、スーパーデラックス、夢の泉デラックス、鏡の大迷宮、参上!ドロッチェ団、ウルトラスーパーデラックス、Wii、トリプルデラックス、ロボボプラネット、スターアライズ、Wiiデラックス | スーパーデラックス・ウルトラスーパーデラックス・スターアライズでヘルパーとして仲間にできる。 |
スーパーボンカース | ギガトンハンマー | Wii、Wiiデラックス | ボンカースの亜種 |
ワイルドボンカース | ハンマー | ディスカバリー | ボンカースの亜種 |
ファイアーライオン | 夢の泉の物語、夢の泉デラックス、ウルトラスーパーデラックス | ||
Mr.チクタク | マイク | 夢の泉の物語、夢の泉デラックス、ウルトラスーパーデラックス | |
グランドウィリー | ホイール | 夢の泉の物語、夢の泉デラックス、ウルトラスーパーデラックス、トリプルデラックス | |
ローリングタートル | スロウ | 夢の泉の物語 | 夢の泉デラックスでは後述のファンファンに差し替え |
ブロッキー | ストーン | 2、3、トリプルデラックス、ロボボプラネット | |
ワイユー | カッター | 2 | スターアライズではアドレーヌの描く絵として登場し、直接操作できる |
イフリーティ | バーニング | 2 | |
ジャンパーシュート | パラソル | 2、3 | |
マスターグリーン | スパーク | 2 | |
キャプテンステッチ | ニードル | 2、3 | |
コックカワサキ | コック | スーパーデラックス、ウルトラスーパーデラックス、スターアライズ | スターアライズでヘルパーとして仲間にできる。 |
アイアンマム | ファイター | スーパーデラックス、ウルトラスーパーデラックス | |
ジュキッド | スープレックス | スーパーデラックス、ウルトラスーパーデラックス | |
ボブー | バーニング | 3 | |
ユキ | アイス | 3 | |
ハボキ | クリーン | 3 | |
ファンファン |
| 夢の泉デラックス、鏡の大迷宮、ウルトラスーパーデラックス | |
バタファイア | バーニング | 鏡の大迷宮 | |
バウファイター | ファイター | 鏡の大迷宮、参上!ドロッチェ団 | |
エアロスター | ミサイル | 鏡の大迷宮 | 一部の攻撃からはボムを得られる |
ボクシィ | マジック | 鏡の大迷宮、参上!ドロッチェ団 | |
マスターハンド | スマブラ | 鏡の大迷宮 | 元々は大乱闘スマッシュブラザーズシリーズのキャラクター |
ビッグメタルン | メタル | 参上!ドロッチェ団 | |
ガオガオ | アニマル | 参上!ドロッチェ団 | |
バブー | バブル | 参上!ドロッチェ団 | |
テッドホーン | ゴースト | 参上!ドロッチェ団 | ある収集アイテムをコンプリートすることで出現する(一部の既存の中ボスと差し替えらえる形で登場する) |
ギガントエッジ | ソード | Wii、トリプルデラックス、Wiiデラックス | |
ワイルドエッジ | ソード | ディスカバリー | ギガントエッジの亜種 |
キングスドゥ | ビーム | Wii、ロボボプラネット、Wiiデラックス | |
ウォーターガルボロス | ウォーター | Wii、Wiiデラックス | |
マウンデス | ストーン | Wii、Wiiデラックス | |
ザンキブル | カッター | Wii、ロボボプラネット、Wiiデラックス | |
ドゥビア | スパーク | Wii、ロボボプラネット、Wiiデラックス | |
ヘルメホーン | ビートル | トリプルデラックス | |
フレイムガルボロス | ファイア | トリプルデラックス | |
ポイズンボロス | ポイズン | ロボボプラネット | |
テレパトリス | エスパー | ロボボプラネット | |
ビビッティア | アーティスト | スターアライズ | スターアライズでヘルパーとして仲間にできる。 |
スワロリーナ | トルネイド | ディスカバリー |
能力を持たない中ボス
キャラクター名 | 登場作品 | 備考 |
---|---|---|
ロロロ | 初代 | ラララとセットでボスとしても登場。すいこみ大作戦ではステージ1のボスとして登場 |
クラッコJr. | 初代、スーパーデラックス、ウルトラスーパーデラックス | 一部作品ではある程度ダメージを与えるとボスキャラのクラッコに変身することもある。すいこみ大作戦ではステージ2のボスとして登場 |
メタナイツ | 夢の泉の物語、スーパーデラックス、夢の泉デラックス、ウルトラスーパーデラックス | メイスナイト、アックスナイト、ジャベリンナイト、トライデントナイトの4人組。吸い込むことは可能。空中探検隊EOS(あつめて!カービィ)ではステージ4のボスとして登場 |
ダーク・リムル | 64 | ワドルディに憑依する。以下2名も含め戦えるのは1ファイルにつき1回のみ |
ダーク・リムラ | 64 | アドレーヌに憑依する |
ダーク・リムロ | 64 | デデデ大王に憑依する |
ルームガーダー | 64 | 巨大化した雑魚敵が「デカ○○」という名前で登場。デカエヌゼット、デカバウンシー、デカサボン、デカテイル、デカラミ、デカチック、デカカニィ、デカカパー、デカギョドン、デカガルボ、デカチリー、デカモプー、デカミノ、デカバーニス、デカノコギが登場した。 |
スピン | 参上!ドロッチェ団 | ドロッチェ団の一員。大きい宝箱を取ると登場する。手裏剣からはニンジャ、鉤爪からはアニマルをコピーできる。 |
ストロン | 参上!ドロッチェ団 | ドロッチェ団の一員。大きい宝箱を取ると登場する。ドロッチェ団員の中ボスで唯一装備からコピー能力を得られない。 |
ドク | 参上!ドロッチェ団 | ドロッチェ団の一員。大きい宝箱を取ると登場する。マシン本体からはU.F.O.レーザー砲からはレーザー、爆弾からはボムをコピーできる。 |
スフィアローパー | Wii、Wiiデラックス | 紫以外は攻撃時に飛ばしてくるエナジー弾を飲み込むことでファイア(赤)、スパーク(緑)、アイス(白)を得られる |
モーリスブラザーズ | トリプルデラックス | ビッグバン専用の敵 |
ギガントコックス | トリプルデラックス | 同上 |
ワドルディ鋼鉄要塞 | トリプルデラックス | 同上 |
キングフワローバ | トリプルデラックス | 同上 |
エッガーウィングス | トリプルデラックス | 同上 |
インベードアーマー | ロボボプラネット | 倒した後に乗り込むことができ、ロボボアーマーになる |
セキュリティサービス | ロボボプラネット | 一部の攻撃を吸い込めばボムやビームがコピーできる。倒すと自爆してしまうので本体は吸い込めない |
鉄巨兵ギガヴォルト | ロボボプラネット | ロボボアーマー専用の敵。6-5では強化版の鉄巨兵ギガヴォルト2が登場 |
ンギュア基地 | ロボボプラネット | ロボボアーマージェットモード専用の敵 |
コア・カブーラー | ロボボプラネット | 同上、4-4におけるンギュア基地の第2形態 |
番外作品
本編作品と違ってコピー能力がないのと、作品によってゲーム性が大きく違うので戦い方が大きく異なる。
毛糸のカービィ
あつめて!カービィ
キャラクター名 | 備考 |
---|---|
デラトリィ | 後に味方ポジにつく。勝ち抜きサバイバルでは未登場 |
モーリィ | 元々は鏡の大迷宮のエリア3のボス |
マンプク | 3-5で強化される |
デカクサン | |
ギガニョッキ | |
アイアンジャム | |
ブロックワドルディ | |
ブルハンマー | 勝ち抜きサバイバルでは未登場 |
クアドガン | 勝ち抜きサバイバルでは未登場 |
ドクロしょうぐん | |
デラデラーム | 4-9で強化される |
グルギアント | 同上 |
キンググオー | 同上 |
モノグレイブ | バズバットが本体 |
マザーシップ | 勝ち抜きサバイバルでは未登場 |