2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

概要

星のカービィ2』と『星のカービィ3』に登場する中ボス。突進攻撃やを飛ばして攻撃してくる。ゴルドーを大きくしたような外見をしており、目つきも悪い。任天堂の公式ガイドブックではゴルドーの親玉扱いされているが常時無敵というわけではなく、棘を飛ばしたり壁に激突したりして身体の棘が無くなると丸い姿になり、再度棘を生やすまでは攻撃が通用するようになる。倒すとニードルをコピーできる。

カービィのブロックボール』では、棘が丸くなってキャプテンステッチっぽくなく(カービィに体当たりされてダメージを受けた表情は壁にぶつかったりした時などのような情けないものになっている)、3回体当たりする(ボールを当てた際、ピンボールブロックに当たったときのようにボールの速度が上がる)と倒せる。倒してもニードルをコピーすることができないが、フィールド内の破壊不能ブロックを全て壊せる「クラッシュ」のパネルを落とす。

アニメパイロット版では、暗雲から生まれた敵キャラの1人として登場。カービィに吸い込まれて、メタナイトにぶつけられた。本編には登場しないが、似たような外見をした魔獣トゲイラが登場している。

関連タグ

星のカービィ 中ボス ゴルドー トゲイラ ニードルカービィ

外部リンク

関連記事

親記事

星のカービィ2 ほしのかーびぃつー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3684

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました