ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

プププランドに突如現れた宇宙を渡り歩くねずみの盗賊団。英名は「Squeaks」という。

リーダーであるドロッチェを筆頭にストロン ドク スピンの3体の幹部、そしてチューリンと呼ばれる下っ端達で構成される。

ゲーム上ではステージ内にある大きな宝箱のあるエリアにカービィが入るとドロッチェ団メンバーの内の誰かが同時に出現、エリア内にある宝箱を目指して進行を開始する。

ここでカービィとの宝箱の争奪戦が始まり、カービィの方が先に宝箱を手に入れていると彼らはカービィを追跡と同時に攻撃するようになり、カービィの持っている宝箱を奪おうとする(ここでドロッチェ団の攻撃を受けると、カービィの持っていた宝箱を落としてしまいドロッチェ団にそれを拾われてしまう危険性が発生する)ため、そうなる前にそのエリアを素早く突破することが要求される。

一方のドロッチェ団員が宝箱を取られた場合、向こうにもダメージを与えることでその奪い返すことができ、さらにダメージを与え続ければ完全に撃退する事も可能。

宝箱を確保したドロッチェ団は同エリア内にできたアジトへと向かい、そしてそのアジトに到達するとアジト内部に立て籠もってしまう。このアジトにはカービィも入ることができるのだが、宝箱を持ったドロッチェ団員が入って一定時間すると扉がふさがって侵入不可能になる。その前にアジトに侵入できればそこでドロッチェ団メンバーとの中ボス戦形式で戦闘になり、彼らに勝利すると改めて持って行かれた宝箱を奪還することができる。

彼らとは本作の各種ミニゲームとでも戦うこととなる。

ちなみに本作においてカービィが旅立つ理由となったケーキ強奪事件の犯人がこのドロッチェ団だったのかは結局の所不明。一応該当シーンを一時停止すると犯人の影部分がワドルディの素材を流用していることが確認できるが、ワドルディが犯人とも明言されていない。

ドロッチェ

ドロッチェ団のリーダー。

詳細はドロッチェの項目を参照。

スピン

小柄な橙色の身体に赤いスカーフと大きなサングラスが特徴の団員。

詳細はスピンの項目を参照。

ストロン

水色の力士のような巨体、海賊風のバンダナ頭巾、そして左目の眼帯が特徴の団員。

詳細はストロンの項目を参照。

ドク

チューリンと同程度の大きさの丸眼鏡が特徴のメンバー。

詳細はドクの項目を参照。

チューリン

個体ごとに色の異なる手足のないナメクジっぽい体をしたドロッチェ団の下っ端戦闘員。

詳細はチューリンの項目を参照。

その後の作品

あつめて!カービィ

『参上!ドロッチェ団』のエンディングの段階でお詫びのイチゴのショートケーキを贈ったことでカービィとは和解しており、本作ではカービィの味方として登場する。

普段は飛行船におり、カービィにメダルなどについてのアドバイスをくれる。中にはボスの裏話やドロッチェについての話、ドクの発明品についての話なども聞ける。

スターアライズ

アップデート第2弾にてドロッチェがドリームフレンズとして実装されたほか、彼の技で団員たちを召喚できる。

溜め段階に応じてスピン(爪で紐を切れる。狭い場所にも入り込めて風の影響も受けない)・チューリン(スピンがいる場合は彼らが召喚される)→ドク(UFOでドロッチェの周りを旋回し、電気属性判定を持つ)→ストロン(ヒップアタックをしながら移動し、杭を打てる)と登場する団員が変化する。

星のカービィWiiデラックス

わいわいマホロアランドに「スマッシュライド」が再録され、団員達が敵キャラとして登場する(チューリン→1pt、スピン・ドク→2pt、ストロン→3pt)。ドロッチェ(及びダークドロッチェ)のなりきりおめんも登場しているが、ドロッチェ本人は登場しない。

なお、ミッションの中には「団員を全員倒す」「ドロッチェのなりきりおめんを装着しプレイ」といったものも存在。

小説版のドロッチェ団

第3巻「大盗賊ドロッチェ団あらわる!」の巻から登場している。原作同様あらゆる土地やあらゆる場所から盗みを働いている。また、盗み方や盗むものも一級品にこだわっているとのこと。

盗み出すことにこだわっているため、話し合って和解すれば受け入れられそうなものでも危険を冒してでも盗もうとするなど原作以上に危険さがある。

3巻では安眠を得るためアクティブレイドのヒナのベッドである羽毛を狙っていたが、アクティブレイドからはタマゴ泥棒と勘違いされ、カービィ達からも追い回されることとなる。

かつてガリック男爵の魔の手からメタナイト及びソードナイトブレイドナイトを助けたことがあり(第4巻「メタナイトとあやつり姫」)、メタナイトは彼らに恩義を感じている。

16巻「夢幻の歯車を探せ!」では、アートワーク「カービィと夢幻の歯車」をモチーフとした並行世界の別人としてドロッチェとチューリンが登場。

表の顔は庶民が暮らす地区「かぜのまち」にあるカフェの経営者だが、裏の顔は悪い貴族から宝を盗み出す義賊。過去の事件で知り合って以来メタナイトとは友人関係にあり、甘党の彼に「ドロッチェの作ったスイーツでしか満足できない」と言わせしめるほどの評判である。

29巻「プププ温泉はいい湯だな♪の巻」ではドロッチェのみが登場。

プププランドの最西部・サンセット村に開業した温泉に招待された。ちなみに『あつめて!カービィ』で判明した乾燥肌設定にも言及されている。

戦闘BGM

参上!ドロッチェ団

正式曲名:「ドロッチェ団のテーマ」

作曲者:石川淳

団員が中ボスとして現れると流れる。

軽快ながらもどこか怪しさを醸し出すような曲。途中にはネズミの鳴き声のようなSEも使われている。

大乱闘スマッシュブラザーズX

正式曲名:「ドロッチェ団のテーマ」

編曲者:田中宏和

戦艦ハルバードのオレ曲。

オリジナルの前奏が追加されているほか、全体的にロック調のアレンジが行われている。

スターアライズ

正式曲名:「真!ドロッチェ団のテーマ」

編曲者:石川淳

星の○○○○でドロッチェを選択すると最終戦で流れる。

原曲をそのままSwitch音源にグレードアップさせたようなセルフアレンジ。

ちなみに、ドリームフレンズとして召喚した際のジングルにも冒頭のフレーズが使用されている。

余談

開発時は「ドロちゅ~団」という名称になる予定だったが、あまりに子供っぽすぎるという点で没になった。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 【アニカビ風】盗賊と魔女の宝物 その6:最終話

    ようやく・・・本当にようやく出来たよ!14作品目の6冊目!!!何とか年内に完成して良かったよ・・・(ノ´∀`*)一安心。期間が空きすぎちゃって私自身も内容を忘れちゃってるから前回のあらすじはこうだ!!! 【前回のあらすじ】 倒れたドロシアを救う為、単身で乗り込んだドロッチェはドクロ団と対決。執拗なドクロ団の攻撃をひらりひらりとかわしながらアジトから離れた神殿へ誘導。その隙に忍び込んだ友達のスパイナムが囚われた仲間と共にマジルテに光をもたらす四つのクリスタル・オーブを持って脱出。それを知ったドクロ団は慌てるもネクロディアスは冷静に部下達に指示を出し、自身はドロッチェとサシで勝負をする。戦いはドロッチェが有利に持ち込んだが勝負に急いだ為、ネクロディアスの奥の手に対応する事ができずに負傷。形勢が逆転され、トドメを受ける前にネクロディアスの言った一言で再び大激怒。ダークマターから貰った薬でダークドロッチェとなりネクロディアスを圧倒するがその姿に彼の信念はなかった。ネクロディアスを想い、戻ってきたドクロ団の制止も虚しくドロッチェはネクロディアスにトドメを差そうとしたところ、婚約指輪が彼を止める。光が戻り、元に戻ったドロッチェは真に何を求めたかをネクロディアスに教えると気絶。スパイナム夫妻の手によって外へと逃れるとネクロディアスは部下達と共に真に求めていたものの下に帰り、アジトは海の底へと沈んだ。傷付きながらも何とか薬を手に入れたドロッチェだったが時すでに遅し・・・しかし悲しみの中で四季の思い出が解毒の為、仮初めの最後を迎えていた彼女の命を呼び起こした。そんなドロシアにドロッチェは抱き締めながら「ただいま」と言うと彼女も「おかえり」と答え、マジルテは平和になりましたとさ・・・ ・・・ってな訳で今回はチェシアのデート話!!!一応、初デートって訳ですから恋愛に対してヘタレな団長と鈍感なドロシア様が織り成すデートを見て下さいな!(*≧∀≦*)
    66,210文字pixiv小説作品
  • ドロッチェ団団員の苦労

    今日、『こい』というものを知りました。 ■団長が質問しまくってる(俺の知ってる団長もっとかっこいい)。 ■閲覧・評価・ブグマありがとうござい  ます! ※追記(7月2日) やったああぁ100viewいった~!ありがとうございます!ありがとうございます!!
  • 星のカービィ×TRPG

    【星カビ】潜む、影の手引きよ【インセイン】

    「ーーその崩壊した世界に、食糧はあると思うか」 GM:ドロシア SM:チューリン達 PL①:ストロン、ドク、ルディール(水色ワド♀) PL②:ドロッチェ、スピン、ペインシア *ーー… あけましておめでとうございます、今年もどうぞよしなに。 さて今回お送りするは【メインフェイズⅢ】前半です。もうしばらくお付き合いくださいませ…! ※出目は8割ガチ。 ※キャラ崩壊注意! ※喋るチューリン達。 ※『ハウスルール』有り。解釈違い等によるミスは多めに見てください…。 ※システム上、ギスギスしてます。 ※幸運EX持ちの拙宅の団長&ストロン。 「世界はもうだだっ広い更地状態となってしまった。当時のヒトビトは粘土となり、水は引いたとは言えども世界は嵐と洪水の爪痕により何も無い。…だって、ねぇ…」
    15,224文字pixiv小説作品
  • 双子星 後編

     前回のあらすじ。こちらを見てね!http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=5950772
  • 星のカービィ

    左手に心を、右手に武器を

    『…左様か! アンタの故郷にもあるんチュか!』 * ドロッチェ団結成10周年おめでとうございます。その記念小説がコチラになります(笑) 甘々、ほのぼの、シリアスごっちゃまぜ! 今回は盗賊団メインですが勿論他のキャラクター達もでしゃばります(詳しくは他シリーズ)。捏造100%・CP要素大有り! 喫煙・飲酒の描写有りですが二十歳になってから。 ※絵画姉妹と度々出てきていた(空色ワド♀)"ルディール"が仲間入りしました。これからはドロッチェ団の一員として活躍します。 ※"スピン"という名前が偽名設定。そして(黄色ワド♂)"ドルディ"と打ち解けています。 ※ストロンの目が左右色違いの虹彩異色症(アイパッチしてたのには理由があった系)&魔法が使える。 ※ドロッチェとドクの生まれた故郷(惑星)が同じですが育った地域が違う設定。なので二人は過去に出会っていたという描写有り。
    10,803文字pixiv小説作品
  • 星のカービィ

    巡り巡ってスターゲイザー!

    「ーー旅に出るんでしゅよね? どうかお気をつけて、私はずっと待ってますので。…ウフフッ、出来ればリボンにステキなお土産をくれると嬉しいですね!」 *ーー… あけましておめでとうございます、今年もどうぞよしなに。 新年早々の短編集、主なテーマは「告白」。もちろん捏造(キャラ崩壊含)・CP要素大有りですので苦手な方はリターンを。ギャグなのか甘いのかシリアスなのか…。※時間軸は【遥か遠く〜】以降。 長さはバラバラ。長いのもあれば短いのもあります(ギャグっぽいのは短め)。 ※お酒は20歳になってから! 「いや…僕に言われても。普通に『好き』じゃ駄目だったんですか?」
  • 星のカービィ×TRPG

    【星カビ】潜む、影の手引きよ【インセイン】

    「それと此度の無礼をどうかお許し下さい。知らぬとは言え大変失礼な事を致しました。このルル、どの様な罰でも受け入れましょう」 GM:ドロシア SM:チューリン達 PL①:ストロン、ドク、ルディール(水色ワド♀) PL②:ドロッチェ、スピン、ペインシア *ーー… 奇譚も中盤戦。はてさてどう動くか見物だが…、おや、気高き彼等もついに狂うたか? ※キャラ崩壊注意! PL時とPC時では口調が全然違います。 ※サイコロの出目は8割ガチ。 ※アビリティの使用タイミング等、『ハウスルール』多用してます。 ※【狂気】カードもランダムです。 ※解釈違い等によるミスはお許しを…! ※この物語はフィクションです。 ※珍しく取り乱す拙宅のスピンさん。 ※回復させるさせる詐欺。 「お薬ちょうだい、お薬ちょうだい…。ネェいいでしょう…? アタシ欲しいんですのソレ…いいなぁ…。ーーアハハ…ア-ッハッハッハッハッハッ!!」
    22,510文字pixiv小説作品
  • 星のカービィ×TRPG

    【星カビ】潜む、影の手引きよ【インセイン】

    《お喋りが過ぎたな、今の話は忘れておくれ。ーーさぁよくぞここまで参られた選ばれし者よ! 貴君の望みは何だ? 富か、名誉か? 貴君の望みをこの我が叶えて進ぜよう!》 GM:ドロシア SM:チューリン達 PL:スピン NPC:ドロッチェ、ストロン、ドク、ペインシア、ルディール(空色ワド♀) *ーー… 【クライマックスフェイズⅠ】の勝者は決まり、ようやく待ちに待った"ヒガン王"との顔合わせを果たすイナリ。玉座から腰を上げる王。 …この勝負。勝つのは鬼神か、地獄に君臨せし君か。 「ーー『天界』に闇を『地獄』に光を。鳥よ鳴け、風よ吹け、月の光を与えよ。先代が望んだ光景を…巡り巡る時をこの彼岸にもたらし給え」
  • ドロッチェ団がアニカビの世界に行ったら

    ドロッチェ団がアニカビの世界に行ったら②

    なんやかんやで第二弾!今回はフーム視点です。かつて見たことがないほどに躍動感のないアクションシーン…よし、がんばろ。ブクマ、コメントありがとうございます。これからもよろしくお願いします!
  • 星のカービィ ぷよぷよジェネレーションズ

    LEVEL7 敵の目的は一体何なのか

    何か最近、クッパ姫…と言うのが流行ってるらしいな。 カービィ「後、キングテレサが姫になってるイラストもよく見掛けるよ。」 ワドルディ(タイトルに関しては突っ込まないでおこう…) 取り敢えず本編に行きましょう。それでは…イッテイイーヨ! カービィ、ワドルディ(何かそれ聞いたことある…) 追記 オリキャラの中にぷよぷよのキャラと名前が被ってるのがいたため、名前を変更しました。
  • アニカビ第2期 星のカービィ ティンクル

    14話 「ドロッチェ団のレクイエム」

    ドロッチェ団、参上! 彼らはなぜかパラガード卿の遺体と、星の戦士が受け継いできた聖なる武器――三つ星の杖を持っていた。
    11,105文字pixiv小説作品
  • ドロッチェ団がアニカビの世界に行ったら

    ドロッチェ団がアニカビの世界に行ったら①

    一介のカービィ好きです!初投稿です!なんとなくシリーズにしたけど単発になるかも。消すかもしれません。とりあえず読んでくれると嬉しいです。 追記:ブックマークの登録人数が10人を超えました!ブクマ、評価、本当にうれしいです!ありがとうございます!
  • 星のカービィ

    散らばれシュガースター!

    『ーーどうせお菓子業界の陰謀だも』 スイーツがテーマの短編集。好き勝手に書くので増えたり減ったりします。『捏造』が苦手な方はリターンして下さい。組み合わせはランダムなのでゲームで絡みがないキャラの組み合わせ等があります。※CP要素は勿論あり。誰得? 俺得! 基本は甘い、そしてチューリン達とワドルディ達(タッチ!カービィSR参照)に名前がついている&喋る。 ※お題お借りしました! 「クラムボンをさがしに」様 「loop」様
  • MISSING!!

    忘れるなんて、許さない。 ★★★ 記憶喪失になった団長のために奔走するダゼロさんと、暇を持て余した道化師の話。構成は全3パートです。 一方的つきまといダゼドロ前提で進む群像劇コメディ。CP要素は一種類のはずですが、色々重めの感情が飛び交っておりますので見ようによっては変わるかも。 お付き合いいただければ幸いです。 次→https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=17521401 表紙の素材はこちらから→ https://sscard.monokakitools.net/covermaker_pixiv.php
    12,497文字pixiv小説作品
  • ドロデデ主従シリーズ

    奴隷、その実、城主につき

    ●盗賊の奴隷となった大王が盗賊団の手伝いをする話 ●調べながら書いたけどあったりなかったりな知識なので間違ってても許して
  • アニカビ2期勝手に予想小説

    第18話 HEROS AIR RIDING

    非常にお待たせしました。時間がババッと取れず、チマチマやってたことが原因でしたが、小説投稿機能に投げてみると………… は?約28000文字?………………そりゃ長くなるわ!!バトルシーン多いとは言え、自身の要約能力の低さにガクブルです! ひとまず、大変遅れて申し訳ありませんでした!! そして、活動休止中もブクマとかいいねとか色々ありがとうございます!! ぶっちゃけ失踪したと思った人も多数いらっしゃると思いますが、まぁそれは早々無いのでご安心を!ペースを戻せるかは分かりませんが、今後ともご贔屓にしていただくとありがたいです。 コメントとかも気軽にどうぞ!ではでは~
    28,048文字pixiv小説作品
  • とある忍びの話

    そのオトコ、影のモノにつき

    「ポップスター、か」 *── ドロッチェ団結成、おめでとうございました。 ※別名『スピン外伝』。 スピン(というかドロッチェ団一同)に夢を見過ぎた私による豊かな妄想溢れる話。地雷なんて知らない。武器が鉤爪とか手裏剣だったので「コイツ絶対忍者やん。表裏激しそうやん」と思ったのがキッカケ。 ギャップ好き人間なので表は元気に振る舞うけど裏は大分冷淡な性格といったのが好きです。 そんな、ドロッチェ団中心の話。 ※スピンが忍設定なのは俺得。そしてオリキャラがでしゃばっています。 ※"スピン"という名前が偽名(本名が別にある)設定。 ※作中に喫煙・飲酒の描写がございますが二十歳になってから嗜む程度にしましょう。 ※作中に殺人等の残忍な描写があります。苦手な方はご注意を。 【表紙お借りしました > https://www.pixiv.net/artworks/66146943】
  • 星のカービィ×TRPG

    【星カビ】潜む、影の手引きよ【インセイン】

    「! 乗ってくれるのか? 当然だろう。知っているだろうが悪魔は嘘吐かないんだぜ、自分が面白いと思った事をするからな!」 GM:ドロシア SM:チューリン×4 PL①:ストロン、ドク、ルディール(空色ワド♀) PL②:ドロッチェ、スピン、ペインシア *ーー… ここから【メインフェイズ】が始まります。人数が人数なので長く続きますのでご注意を! さて、彼等の真の【秘密】は一体何なのか。 ※今回は【メインフェイズⅠ】と【マスターシーンⅠ】をお送りします。 ※『ハウスルール』がございます。 ※サイコロの出目は8割ガチ。 ※引いた狂気カードもランダムです。 ※全体的にギスギス。 ※キャラ崩壊注意! 口調が変わってます。 ※解釈違い、見落とし等があると思いますがご容赦を…! ※愉快な地獄組。 イメージソング: ♪バケモノダンスフロア /日向電工 feat.初音ミク 「どの道ココから出たいのはワシ等も同じ。ーー挑むなら好きにしたらえぇ。返り討ちに合わせてやるだけじゃがな」
    24,686文字pixiv小説作品
  • ドロッチェ団がアニカビの世界に行ったら

    ドロッチェ団がアニカビの世界に行ったら④

    はい、すこし伏線を張って前回は終わりました。 それと、あとがきモドキの言い訳をさせて下さい。実は作者はシリアスになると中々ギャグに戻せなくなります。そして作者はシリアスな物を書くのが苦手です。 正確にはシリアスな物を後に振り返ってみると消したくなる衝動に襲われます。今後シリアスになった時の消したい衝動を抑えるためにやってます。最後の一ページをあとがきにするので興味のない方は飛ばしてどうぞ。 あと、フーム達=フーム、ブンor全員 ドロッチェ達=ドロッチェ団 スピン達=スピン、ドク、ストロンのつもりで作者は書いています。ブクマ、評価、ありがとうございます。いつも楽しみにしています。
  • 双子星 前編

     我が家では初登場のドロッチェ団参上!予想していたよりも凄いボリュームになっちゃったので、前半と後半にして投稿することにしました。  そういえばあつカビで、団長が自分の好きな言葉を語っていましたが、それがドロッチェ団の方針だとすれば、彼らは義賊的な活動をしてるんでしょうかね? 10/22追記 不手際により、同じ小説が投稿されていました。もう片方も見てくださった方、謹んでお詫びいたします・・・

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ドロッチェ団
11
編集履歴
ドロッチェ団
11
編集履歴