ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

きょうのおやつは ふんわりあまい

イチゴがのった ショートケーキ

さあ いただきま・・・

あれれれ

いままさに たべようとしていた

ケーキが きえてしまいました

だいじな だいじな あまい あまい

イチゴのショートケーキ・・・

きっと くいしんぼうの

デデデだいおうのしわざに

ちがいありません

きっとくいしんぼうのデデデだいおうの概要にちがいありません

星のカービィ 参上!ドロッチェ団における最初のナレーション。ある昼下がりにおやつのショートケーキを食べようとしたカービィだったのだが、物凄いスピードの何者かによって奪われてしまう。カービィは直感でデデデ大王が盗んだのではないのか」と根拠もなしに断定(国中の食べ物を奪ったという前科はあるけど)、デデデの居城へと向かうことになった。

きっとくいしんぼうのデデデだいおうのその後にちがいありません

結局デデデ大王はケーキを盗んでいなかった。

しかしカービィは諦めず、後に現れたドロッチェ団がデデデ城から持ち出した宝箱の中にケーキが入っていると断定。しかしそれも間違いであり、その宝箱の中に入っていた暗黒の支配者を倒しても結局エンディングまでケーキが返ってくることはなかった。

しかしドロッチェがお詫びとして新しいショートケーキをカービィにプレゼントしたことにより万事解決。

そして本当のケーキを盗んだ犯人はというと、その盗まれるシーンをスローで見てみると……なんとワドルディであった。

尤も本当にワドルディなのか、ケーキを盗んだ動機、その後の行方、そしてあのカービィになぜバレなかったのか等未だ謎は多い。

その盗みの手口はある意味ドロッチェ以上。果たして謎が明かされる日は来るのか…?

  • 参考動画

本当にくいしんぼうのデデデだいおうのしわざだった作品は?

以下、デデデがラスボスを務めた作品・ゲームモードの一覧(ネタバレ注意)。太字は動機が「カービィを打ち負かすため」の作品。

作品悪事備考
星のカービィ(初代) / スーパーデラックスはるかぜとともにプププランドの秘宝「きらきらぼし」とプププランド中の食べ物を奪う上記の通り、この前科があったためカービィはデデデを疑ったと思われる
カービィのピンボール不明そもそも本作にストーリー自体が無い
カービィボウル夜空の星を盗む
カービィのきらきらきっずSFC版)宇宙を飛んでいた星くんを大砲で狙撃、バラバラの星のかけらにしてしまう
コロコロカービィ夜空の星を全て奪うオープニングでは何かを運ぶデデデ大王の姿を目撃しただけでカービィは疑っていたが、実際にプププランドの夜空の星を全て奪っており、ほんとうにデデデだいおうのしわざにちがいありませんでした
ウルトラスーパーデラックス大王の逆襲きらきらぼしを奪い、カービィに挑戦状を叩きつける
カービィファイターズZ夢の泉の力で大量に増殖本作にはストーリーが無いため、詳細な動機は不明。ゲーム全体としては『コロコロ』以来14年ぶりのラスボス。スペシャルページには「ラスボスだったことを自分でも忘れていた」と自虐的に書かれている
カービィのすいこみ大作戦きらきらぼしの力で巨大化『カビファイZ』同様動機は不明
カービィバトルデラックス!「デデデグランプリ」という大会を主催したが、実はこれ自体がカービィに復讐するためにわざわざ用意していた罠だった
カービィファイターズ2メタナイト共々カービィに挑戦状を叩きつけ、禁術に頼ってまでもカービィを倒そうとする夢の泉の物語』や『星のカービィWii』のように一時的に協力した作品は今までにもあったが、この2人が同盟を結んで同時に立ちはだかるのは本作が初

きっとくいしんぼうのデデデだいおうの余談にちがいありません

アニメ版星のカービィでは反対にデデデカービィに冤罪を吹っかけて追い詰める回がある。

星のカービィWii』のオープニングでいきなりカービィがケーキを持ったままデデデとワドルディから逃げているシーンが見られるが、このケーキが元々誰の物なのかは不明。よってどっちのしわざにちがいないのか(どちらが悪いのか?)は分からずじまいである。ちなみにこの鬼ごっこの勝敗は、カービィが急に止まった所為でデデデとぶつかってしまい、その衝撃でケーキを落としてしまったことで決着が着いたのであった…。

なお、Pixivのタグ文字数は全角半角問わず30文字まであるが、このタグは30文字ピッタリである

きっとくいしんぼうのデデデだいおうの関連タグにちがいありません

星のカービィ

参上!ドロッチェ団

言いがかり こじつけ 冤罪 濡れ衣 風評被害

  • 乾巧って奴の仕業なんだ
    • 類義語っぽい言ってないセリフだしなんならそんなことはない。むしろこれを言ったやつが悪い。
  • スーパーマリオワールド
    • 恐竜ランドでのピーチ姫失踪時、『こいつはきっと クッパのしわざ!』と似たようなナレーションがされていたが、本当にクッパのしわざだった。当時は他にピーチ姫を狙う敵役もいなかったので、ある意味当然ともいえるが。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

きっとくいしんぼうのデデデだいおうのしわざにちがいありません
4
編集履歴
きっとくいしんぼうのデデデだいおうのしわざにちがいありません
4
編集履歴