ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ンギュア基地

8

んぎゅあきち

『星のカービィ ロボボプラネット』に登場する、巨大な歯車で構成されたルート防衛基地。

概要

星のカービィ ロボボプラネット』に登場する、ロボボアーマージェットモード専用の中ボス。いくつもの歯車で構成されており、備え付けられた五門の大砲を破壊することで撃破となる。

初登場はエリア2「ラスタード ロード」のステージ2で、この時は撃破されると中央の一番大きな大砲が破壊されて奥へ進めるようになる。

また、エリア4「ギガント グラウンド」のステージ4終盤でも再登場。この時も再び破壊されて役目を終えるかと思われていた。しかし二度目の撃破後はなんと中央部分の砲台が分離、この施設の動力コアと戦うことになる。

かちぬきボスバトル」や「真かちぬきボスバトル」では、7番目に登場。「真かちぬきボスバトル」の方は、コア・カブーラーとの連戦となるので注意。

BGMは通常ボスと同じ「VS.悪のカンパニー」だが真かちぬきボスバトルでは「戦闘力測定プログラム」が使用される。

スペシャルページ

巨大な歯車で こうせいされた、

このルートを 防衛する 砲台基地

歯車の動きにあわせて 砲台が動き、

ターゲットを ねらう。この基地を はかい

しないかぎり、ここから先には進めない。

  • 光弾

大砲台と中砲台から発射される。壊すことはできない。

  • へろへろ弾

小砲台から発射される。こちらは壊すことができる。

上記の光弾含めて発射する砲台が残り一つになると発狂して連射してくる。

  • レーザー

大砲台と中砲台から一直線にレーザーが発射される。

  • 火炎放射

大砲台から炎を発射し、上下に薙ぎ払うように動く。

その後3方向に火炎弾を放つ。

  • 反射レーザー

中砲台が紫のレーザーを出してくる。

その直後に小砲台がレーザーを打って中砲台のレーザーに当たると反射してくる。

ビッグコアMk-Ⅲの攻撃とよく似てるが流石にあちらほど鬼畜ではない。

  • 可動レーザー

4-4と真かちぬきボスバトルの個体が使用。

中砲台がレーザーの角度を変えながら発射してくる。

その後は大砲台がレーザー攻撃をしてくる。

名前について

英名の「C.O.G.S.」は「歯車(の歯)」を意味する単語「Cog(s)」に由来すると思われるため、「ンギュア」も「ギア(歯車)」を捩ったものとも思われる。

ちなみにCogには口語として「必要だがつまらない仕事をしている人」という意味も持ってたりする。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ンギュア基地
8
編集履歴
ンギュア基地
8
編集履歴