概要
星のカービィシリーズに登場するキャラクターで、初出は『夢の泉デラックス』。リメイク前『夢の泉の物語』に登場したローリングタートルの代役。
いわゆる中ボスとして登場し、「転がって突進する」「カービィを鼻でつかんで投げる」「リンゴを出す」と言った攻撃を仕掛けてくる。
作品によって吸い込んで得られる能力が異なり、『夢の泉デラックス』『鏡の大迷宮』では「スロウ」、『ウルトラスーパーデラックス』では「スープレックス」を得られる。どれも「投げ技主体の能力」という点が共通しているが、作品によって性能差が激しい。
『USDX』では「大王の逆襲」で登場するが、素早い動きで画面内を所せましと動き回り、どんな体勢からでも(転がり突進中からでも)カービィを投げて大ダメージを与えてくる強敵。
アニメでは第94話「脱走魔獣ファンファン」に登場。声優は故・水谷優子。
ホーリーナイトメア社が製造した魔獣だったのだが、過酷な訓練に耐え切れず逃げ出した。ププビレッジを走り回って複数の建物に被害を出すも、事情を知ったカービィと友情を結んだ。対策としてホーリーナイトメア社から調教魔獣ヒッティーが送り込まれ、一時的に通常の魔獣としてカービィたちを襲撃するが、ヒッティーが倒された事で元の性格に戻り、ププビレッジに住み着いた。
ファンファンが逃亡した件がキッカケで、これまで魔獣をほぼ全て悪い存在と見做していたフーム達が魔獣に対する見方を改めるようになった。それまでに(ほぼ)無害な魔獣(警戒されていただけならこの人もカウント)も居たが…。
関連キャラ
スパイニー→ニードラス、バウンダー→ギップ:同じく『夢の泉デラックス』で差し替えられたキャラ達。
ヒートファンファン:『カービィのエアライド』に登場する亜種。こちらはファイアをコピーできる。
任天堂の象のキャラクター達
エリー(アニマルフレンド) 魔神タージ ゴマゾウ ドンファン ゾウドウ ダイオウドウ とうさんぞう