ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

概要

星のカービィシリーズに登場するキャラクター。初登場は『夢の泉デラックス』。
リメイク前の『夢の泉の物語』に登場したローリングタートルの代役として登場し、「転がって突進する」「カービィを鼻でつかんで投げる」「リンゴを出す」と言った攻撃を仕掛けてくる。
作品によって吸い込んで得られる能力が異なり、『夢の泉デラックス』『鏡の大迷宮』では「スロウ」、『ウルトラスーパーデラックス』では「スープレックス」を得られる。どれも「投げ技主体の能力」という点が共通しているが、作品によって性能差が激しい
『USDX』では「大王の逆襲」で登場するが、素早い動きで画面内を所せましと動き回り、どんな体勢からでも(転がり突進中からでも)カービィを投げて大ダメージを与えてくる強敵。
ローリングタートルに代わって登場したファンファンだが、近年はファンファン自身も出番が減りつつあり、3D化された後の新作には一度も登場していない。

アニメ版

CV.水谷優子
第94話『脱走魔獣ファンファン』で、ホーリーナイトメア社の過酷な訓練から逃げ出した魔獣として登場する。

アニメ内ではププビレッジを走り回って複数の建物に被害を出すも、デデデによってマスクを吹き飛ばされた途端弱気になり、彼に一方的に攻撃されていたところをカービィに助けてもらい、彼と仲良くなった。

デデデも対策としてナイトメア社から調教魔獣『ヒッティー』をダウンロードし、一時的に通常の魔獣としてカービィを襲うが、スロウカービィによってヒッティーが倒されたことで元の性格に戻り、逃げるデデデに鉄球を投げ飛ばした。

その後、ププビレッジの住民として受け入れられたようで、第96・98話のウィスピーの森で彼の姿を確認することができる。

ファンファンが逃亡した件がキッカケで、これまで魔獣をほぼ全て悪い存在と見做していたフーム達が魔獣に対する見方を改めるようになった。それまでに(ほぼ)無害な魔獣はいたが、彼らは改心したor悪いことをする前に倒されただけであるため、純粋に優しい魔獣は彼ぐらいである。

関連タグ

星のカービィ 中ボス 夢の泉デラックス 星のカービィ(アニメ) 魔獣 ホーリーナイトメア社 ゾウ

スパイニーニードラスバウンダーギップ:同じく『夢の泉デラックス』で差し替えられたキャラ達。
ヒートファンファン:『カービィのエアライド』に登場する亜種。こちらは「ファイア」をコピーできる。

任天堂のゾウのキャラクター達

エリー(アニマルフレンド) 魔神タージ ゴマゾウ ドンファン ゾウドウ ダイオウドウ イダイナキバ テツノワダチ とうさんぞう

外部リンク

関連記事

親記事

夢の泉デラックス ゆめのいずみでらっくす

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 10437

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました