ププビレッジ
ぷぷびれっじ
アニメ版カービィの舞台となる村であり、人口は数百人ほどである。
住民は基本的にキャピィ族が大半を占めるが、それ以外の種族(カービィ、デデデ大王、コックカワサキ、ワドルディなど)も存在する。
丘の上にはデデデが住む城が立っており、四方をウィスピーウッズの森と海、カブーの谷に囲まれている。
また、森の向こうには「ギラウエア火山(元ネタは「キラウエア火山」)」という活火山があり、この火山の活動と、南国という地理的条件が重なり、ププビレッジは一年を通じ温暖・常夏で、雪が降ったことはない(魔獣やとある浮浪者によって寒冷地化したことはある)。
その他、海辺にはネコノメ灯台がある。
デデデによる独裁国家で、大王権力による統治とワドルディの軍隊による治安維持が行われているが、基本的にあまり法的拘束力はないようで、住民は割と自由に生活をおくっているようである。
デデデ側は、自らの系譜による正当な統治としているが、キャピィ族が正当な住人である事が判明している。
また、ワドルディの軍隊も実質的に取り仕切っているのはワドルドゥ隊長である。
前述の通り、デデデ大王が住んでいる城。
内装はとても広く、彼のほかに大臣一家やエスカルゴン、ワドルドゥ、ワドルディ達、メタナイト卿等が暮らしている。
- カービィの家
第2話でカービィがププビレッジに居住するために、フーム達によって建てられた家。
デザインはゲーム版とほぼ同じ。
しかし、トッコリが占拠(?)しているため(カービィ本人は気にしていないが)、肝心のカービィは外にある木の上で寝ていることが多い。
コックカワサキが店主の飲食店。
最初期は彼にメシマズ設定がなかったため、そこそこ繁盛していたが、話が進むにつれて、特別な要因がない限り終始ガラガラの状態が多くなった。
それでも、当店が集会所として使われることは多い。
- 村役場(村長の家)
また、牧場には大量の羊がいるが、魔獣に捕食されて骨だけになったり、ドクター・モロのキメラ恐竜の餌にされたりするなど、非常に扱いが悪い。
ボルン署長とサトが暮らしており、牢屋には囚人が収監されている。
また、裏は日本庭園となっており、デデデ城の他にトイレの描写がある数少ない建物である。
ガスが経営している。
なお、この村で自動車を所持しているのはレン村長とデデデの二名だけなので、彼の収入が心配である。
タゴが経営している。
アニメ内で確認できる商品は、お菓子や電動歯ブラシ、スパゲティ等がある。
- おもちゃ屋
ガングが経営している。
普通の玩具のほかに、実際に走行できるレーシングカー等がある。
- 郵便局
郵便局長のモソが運営している。
野外への配達が彼の主な仕事であるため、アニメ内では郵便局の建物自体はあまり登場しない。
- バー
サモが経営している。
ここの飲み物はレストラン・カワサキの料理に使用されている。
- 骨董屋
キュリオが経営しているものの、彼は歴史の研究に没頭していることが多いため、実際に骨董品を売って商売をしているシーンはほとんどない。
- 本屋
ビブリが経営している。
小説『パピー・ポッティーと愚者の石』が発売された際は、多くの住民が当店に並んだ。
- 占いの館
メーベルが経営している。
しかし、実際に占っているわけではなく、サモが見つけた情報を彼女に伝え、メーベル自身はその情報から相手が不安にならないようにアドバイスをするのが仕事であるため、やっていることはカウンセリングに近い。
ヤブイが運営している。
怪我や風邪、歯の治療等のほか、魔獣が原因の病気まで診察してくれる。
アニメ内ではププビレッジにはこれ以外の病院が描写されてないため、感染症の流行でヤブイ自身が病気になったら医療崩壊が起きそうである。
上記の建物以外に、アニメ内では美術館や博物館、スタジアムやダイナソーパークなどが建てられたこともある。
なお、発現したD-レックスやボルントサウルスなどの姿から、少なくともププビレッジの住人は帽子やアクセサリーも肉体の一部である可能性が浮上した。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿された小説
すべて見る- 星のカービィ(アニメ版) デデデのへそくり紛失事件
第三話 変身調査員
<物語の内容> ボルン署長では卿を捜し出す事が出来ないと悟った陛下は、カスタマーから偵察魔獣セルリアンを割増で買う。 セルリアンは卿に関して何か情報を握っている人物を次々と連れて来る。 http://blog.livedoor.jp/escarland/archives/8942845.html(元リレー小説) http://blog.livedoor.jp/escarland/(エスカルランド(エスカルゴンの人さんのブログで元リレー小説主催地)) *2018年4月19日、副題を変更し、誤字・脱字を修正しました。 *2018年6月14日、金の延棒を砂金に変更しました。 *2018年9月25日、アンケートを追加しました。 *最終修正、2019年3月17日12,923文字pixiv小説作品 - 星のカービィ(アニメ版) デデデのへそくり紛失事件
第七話 束の間の休日
<物語の内容> 乗組員が決まった事でようやく陛下たちはカブーラーで出発する。だが、署長が無断でドローを乗せたので、仕方なくヘビーと同じ牢屋に入れられる。 一方、カワサキが担当する食堂では店員のカービィの失敗であるブームが起こる。 乗船した乗組員たちはそれぞれ役職が与えられるが、ワドルディたちがほとんど仕事をするので皆、暇を持て余していた。フームから、次の目的地に着くのは速くて明日の朝だと聞かされ、各自由に過ごす事になった。 本来は『ドラえもん×プリキュア』を投稿する予定でしたが、諸般の事情に因〔よ〕りこちらを投稿します。楽しみに待って頂いた方には申し訳ありません。 http://blog.livedoor.jp/escarland/archives/8942845.html(元リレー小説) http://blog.livedoor.jp/escarland/(エスカルランド(エスカルゴンの人さんのブログで元リレー小説主催地)) *2018年8月4日、誤字・脱字を修正しました。 *最終修正:2019年3月17日11,660文字pixiv小説作品 - 星のカービィ(アニメ版) デデデのへそくり紛失事件
第二話 疑惑のメタナイト
<物語の内容> 陛下のへそくりが盗まれた事件について卿が最大の重要参考人となった。だが、肝腎の卿は行方不明。 陛下は警察署に捜索本部を設置し、卿を捜し出す。 http://blog.livedoor.jp/escarland/archives/8942845.html(元リレー小説) http://blog.livedoor.jp/escarland/(エスカルランド(エスカルゴンの人さんのブログで元リレー小説主催地)) *2018年3月11日、誤字、脱字を修正しました。 *2018年9月25日、アンケートを追加しました。 *最終修正、2019年3月17日9,541文字pixiv小説作品 - 星のカービィ(アニメ版) デデデのへそくり紛失事件
第四話 哀れ、カワサキ
<物語の内容> フームとブンは卿らしき人影を見たと言うイローたちに話を聞く。 一方、閣下は陛下の我がままのために、探偵ロボを造る。 その間に店に帰ったカワサキは、閉めたはずの店が繁盛している事に不信を抱き……。 http://blog.livedoor.jp/escarland/archives/8942845.html(元リレー小説) http://blog.livedoor.jp/escarland/(エスカルランド(エスカルゴンの人さんのブログで元リレー小説主催地)) *2018年5月15日、副題を挿入し、誤字、脱字を修正しました。 *2018年7月31日、登場人物紹介を加筆修正しました。 *2018年9月25日、アンケートを追加しました。 *最終修正、2019年3月17日12,459文字pixiv小説作品 - 星のカービィ(アニメ版) デデデのへそくり紛失事件
第一話 へそくり大捜査線
前回投稿した『ドラえもん(短編) 正月スペシャル ドラえもんのびっくり全大百科』ですが、完全版を投稿したのでお読み頂けたらうれしいです。 それから、言い訳ですが1月〔ひとつき〕三回投稿出来ない理由を最初の2ページに書きました。読みたくないと言う方は飛ばして下さい。 後、序章に設けたアンケートに不備がありましたので、既にお答え頂いた方にも今回改めてお答え頂きたいです。 <物語の内容> へそくりがなくなった事で泣き叫ぶ陛下を見兼ねて閣下が城に住む者たちに尋問をする。だが、大臣以下やその召し使い、ワドルディは知らないと言う。 大臣は警察に通報したが頼りならないと閣下は言う。そこで、ブンがあみだくじで犯人を決めるが…… http://blog.livedoor.jp/escarland/archives/8942845.html(元リレー小説) http://blog.livedoor.jp/escarland/(エスカルランド(エスカルゴンの人さんのブログで元リレー小説主催地)) *2018年2月19日、題名を入れ忘れていたので入れました。 *2018年2月27日、一部内容を変更しました。 *最終修正、2019年3月17日13,226文字pixiv小説作品 - 星のカービィ(アニメ版) デデデのへそくり紛失事件
第六話 デデデ遠征部隊出動
<物語の内容> カスタマーサービスは部下から不穏な情報を受ける。そして、何かを企む。 ヘビーはワドルディの取調を受けるが、ワドルディはしゃべれないので一向に取調は進まない。 陛下は卿を捜すために巨大飛行船カブーラーで遠征をする事を決める。出発しようとした時、村人たちが……。 昨年10月からお約束していたのに全然守れていなかった月3回投稿がとうとう果たす事が出来ました。今後はこの様な事がない様に月1回投稿を遵守します。 http://blog.livedoor.jp/escarland/archives/8942845.html(元リレー小説) http://blog.livedoor.jp/escarland/(エスカルランド(エスカルゴンの人さんのブログで元リレー小説主催地)) *2018年7月4日、キャプションと後書に加筆しました。 *2018年7月29日、本文を加筆修正しました。 *最終修正、2019年3月17日13,147文字pixiv小説作品 - 星のカービィ(アニメ版) デデデのへそくり紛失事件
序章 絶叫のデデデ
<お詫び> 前回、前々回と、投稿する際に不手際があって申し訳ありません。今回もこちらの不手際で不完全な形で投稿してしまいました。 完全版を投稿したので安心してお読み下さい。 <物語の内容> 陛下(デデデ大王)はいつもの様にデリバリーシステムから買った魔獣でププヴィレッジの住民にいたずらをしていたが、駆け付けたカービィに因〔よ〕って魔獣は倒された。その後、住民から報復を受けた。 翌朝、村人に報復を受けたことで気分の優れない陛下だが、定期的に行っているへそくりの確認をしようとへそくりの部屋に向かうが……。 http://blog.livedoor.jp/escarland/archives/8942845.html(元リレー小説) http://blog.livedoor.jp/escarland/(エスカルランド(エスカルゴンの人さんのブログで元リレー小説主催地)) *2018年1月2日、誤字・脱字を修正しました。 *2018年1月12日、登場人物紹介にコックカワサキの項と全人物に声の出演を追加しました。それから、本編を加筆修正しました。 *最終修正、2019年3月17日8,422文字pixiv小説作品