ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ポートライナーの編集履歴

2022-03-08 13:40:41 バージョン

ポートライナー

ぽーとらいなー

神戸新交通ポートアイランド線の愛称。日本初の新交通システム・無人運転列車でもある。

概要

神戸新交通ポートアイランド線の通称。


兵庫県神戸市中央区内に整備されている10.8kmの新交通システム路線。無人運転が行われている。

三宮から神戸空港を結ぶ系統と、市民広場で分岐し北埠頭を経由して三宮に戻る環状系統の2つの路線がある。

1981年2月神戸ポートアイランド博覧会の年に日本初の新交通システムとして開業。当初は長らく人工島内の環状路線のみだったが、2006年2月ポートアイランドの沖合に神戸空港が開港したことにより空港アクセス路線として延伸、現在に至る。

1995年1月に発生した阪神淡路大震災では震源に近い地域であったことや港湾部及びポートアイランドで液状化現象が発生したこともあって駅施設の傾斜損傷や高架橋落下など大きな被害があり、同年7月末の再開まで復旧作業が長引いた。

2006年からは快速列車も運行されていたが、10年後の2016年春のダイヤ改正をもって運行を終了している。


近年では、ポートアイランド内の企業進出や大学進出により朝夕の混雑が激しくなり、さらにイベント開催などにより大変混雑することがある。なお上記にあるように空港方面は系統分離されており、ダイヤ上として可能な限り空港利用客と混雑が重ならないようにされてはいる。(なお三ノ宮駅から空港までは直行するリムジンバスもある)

みなとこうべ海上花火大会や神戸マラソンなどの大規模イベント時には自動運転の強みを生かして1分間隔で運行されることも。

港町や海の近くを走るので風景はよい。

1995年には神戸ルミナリエ、2008年にはIKEAのラッピングを施した車両が運行された。

現在も、毎年12月の神戸ルミナリエに合わせて電飾が施された「ルナ号」が運行される。

また毎年10月頃に「ポートライナーフェスティバル」も開催されている。


京コンピュータ前駅から歩いてすぐの所に「神戸どうぶつ王国」(旧:神戸花鳥園)があり、同駅の副駅名にもなっている。同駅は2021年に改称が予定されており、スパコン「富岳」の名前が副駅名となる予定。

余談ではあるが松任谷由実の歌(タワーサイド・メモリー)の中で誤解されて「モノレール」として歌いこまれた事がある。


車両

2000形:神戸空港延伸と共に3編成運行開始。2008年からは8000型置き換え用として改良型の2次車も運行開始している。

2020形:輸送力増強のため2016年に2編成を製造。

8000形:日本初の新交通システム・無人運転列車。2000型に置き換えられ2009年に運行終了。


駅一覧

三宮~神戸空港

駅番号駅名読み
P01三宮(※)さんのみや
P02貿易センターぼうえきせんたー
P03ポートターミナルぽーとたーみなる
P04中公園なかこうえん
P05みなとじま(キャンパス前)みなとじま(きゃんぱすまえ)
P06市民広場(コンベンションセンター)しみんひろば(こんべんしょんせんたー)
P07医療センター(市民病院前)いりょうせんたー(しみんびょういんまえ)
P08計算科学センター神戸どうぶつ王国けいこんぴゅーたまえ(こうべどうぶつおうこく)
P09神戸空港こうべくうこう

※JRの三ノ宮と漢字表記が異なるのでルート検索などで注意が必要。


環状区間(市民広場→中埠頭→中公園)

駅番号駅名読み
P06市民広場(コンベンションセンター)しみんひろば(こんべんしょんせんたー)
PL07南公園IKEA・こども病院前)みなみこうえん(いけあ・こどもびょういんまえ)
PL08中埠頭(ジーベックホール前)なかふとう(じーべっくほーるまえ)
PL09北ふ頭きたふとう
P04中公園なかこうえん

関連タグ

兵庫県 神戸 ポートアイランド

神戸大橋 神戸空港 ポートピア大橋

第三セクター 新交通システム AGT 神戸新交通 川崎重工業

ポートアイランド線 六甲アイランド線六甲ライナー

スパコン 神戸どうぶつ王国 理化学研究所 富士通


ニュートラムOsakaMetroが運行している新交通システム路線。同じ関西圏にあるので何かと比較されがち。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました