ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

鉄虫の編集履歴

2022-03-09 06:00:55 バージョン

鉄虫

てっちゅう

鉄虫(철충)とは、韓国発祥のターン制SRPG『ラストオリジン』に登場する敵キャラクターである。

概要

韓国発祥のターン制SRPGラストオリジン』に登場する敵キャラクター。

呼び方は「てつむし」ではなく、公式PVによると「てっちゅう」とのこと。

地球外生命体で、作中でAGSと呼ばれるロボットや無人軍事兵器などAIで動く機械のAIに寄生して暴走、進化を繰り返し人間に襲い掛かった。作中はこの寄生・進化個体が登場する。

人間に近い脳波を出しており、人類滅亡前から人間の姿を知っているバイオロイドは人間との判別が不可能。また、この性質のため「人間の命令がないと鉄虫の殺傷が不可能」であり、人類が滅亡してから司令官(主人公)に出会うまでの約100年間、バイオロイドは劣勢に追い込まれていた。


地球で最初に発見された鉄虫はゴビ砂漠で見つかった個体であり、まさに機械で出来た寄生虫のような外見だった。これを三安産業が捕獲し、研究所にて研究する事になった。

철충 무도 아이콘 버전

が、軍事目的に使えそうと判断したブラックリバーPECSが鉄虫を横取りしようと工作員バイオロイドを三安研究所に送り込み、当然ながら三安は激怒。第2次連合戦争が勃発するキッカケとなる。その騒ぎで監視が手薄になった隙に研究所の設備に寄生し成長、仲間を大量に呼びこんで人類を滅亡に追いやった。

尚、地球上の生物について襲い掛かるのは何故か人間だけであり、戦火に巻き込まれた以外に他の動物には被害はなかった。

機械に寄生している為か海上・海中には追ってこれず、そのため主人公やバイオロイド達は普段はオルカ1号という潜水艦の中にて生活している。


主人公は『トリックスター』『スピーカー』といった、リーダー格の上位鉄虫の言葉を理解出来て、会話も可能。メインストーリーの7章ではネストチェイサーという人型の鉄虫も登場する。

また、7章ではスピーカーの呼びかけで鉄虫がどこか一ヶ所に集まり、それこそ普通ののように冬眠する期間がある事も明らかになっている。三安が捕獲した時はこの冬眠の状態だったらしい。

何故主人公が上位鉄虫の言葉を理解し、会話出来るかは現時点では明らかにされていない。(主人公ですら自分のこの能力を不思議に思っている)


関連リンク

ラストオリジン公式サイト


公式動画

















































※以下の文章にはメインストーリー7章のネタバレがあります。

鉄虫が海中・海底に追ってこないのは当初「機械に寄生している為、塩分が苦手だからでは?」と思われていた。

が、メインストーリーの7章で新たに登場する謎の大型生命体『星の落とし子』が海底に生息しており、主人公が何とか盗み聞きした会話によると鉄虫の真の敵は落とし子らしく(主人公達をそっちのけでネストチェイサーをフル動員して海面に浮上した落とし子に襲い掛かったほど)、「落とし子を恐れて海に来れないのでは?」と推測されている。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました