500キロカロリーパンチ
ごっひゃっきろかろりーぱんち
概要
『デリシャスパーティ♡プリキュア』に登場するキュアプレシャスが使用する技の1つ。
右腕に光のオーラで500の数字が表れ、ピンクのオーラで包まれたパンチを相手に繰り出す。
その威力はウバウゾーを吹き飛ばすほど強力。
特に使用回数に制限は無く、一度の戦闘で連続使用することも可能。
現在は浄化技であるプリキュアプレシャストライアングルに繋げるため敵にダメージを与える目的で使われることが多い。
今のところ、使われてる数字は500キロのみのため他の数字のパンチが存在するのかは現在不明。
また技の詳しい内容もまだ判明していないため色々疑問の多い技となっており、ファンの間でも
「本当に500キロカロリーを消費して技を放っている?」
「消費カロリーでは無く技の威力が500キロカロリーに相当する?」
など色々憶測が飛んでいる。
500kcalの威力は約2.1MJ(210万J)で、およそ米1合分のカロリーに相当し、マグニチュード1相当の地震の威力がある。仮に憶測が後者であった場合にはだいたいダイナマイト2.5本分であり73㎞/hで走る10tトラックの正面衝突並の威力を有する。こりゃ強烈だ。
一方、このパンチを1回打つごとに500キロカロリーずつ消費されていくとすると、平均的な中学2年生の女の子ならこのパンチを3回打つだけで1日分のカロリーを消費することになるだろう。これでは、キュアプレシャスが戦闘のたびに「ハラペコった~!」と叫んでしまうのも当たり前かもしれない。
それにしても恐ろしいパンチだ。こんなパンチを何十回も連続して打ち続けると、敵のモンスターも簡単に叩きのめせるかもしれないが、その代わりに打った本人もたちまち全身が骨と皮だけにやせ細り、ものの数分も経たないうちに命を失うことにもなりかねない。前述のカロリー消費の説明を読んで、「私もキュアプレシャスに変身すれば簡単にダイエットができる!」などと思い込んだ現実世界の女の子諸君は、その浅はかな考えを即刻改めるべきである。
因みにこの技発動や制御にはハートキュアウォッチが関与しておらず、関連玩具にも収録が確認されていないアニメオリジナル技の様である。
関連タグ
ラブリーパンチングパンチ…8年前の先輩ピンクキュアが使っていたパンチ技。こちらはロケットパンチである。
スカイライダー…必殺技のスカイキックの消費カロリーが「2万カロリー」と設定されていた。ただし、スカイライダーの番組が放送されていた1980年当時の日本では、キロカロリーという呼び方が面倒臭かったのか、キロカロリーを省略して「カロリー」と呼ぶのが普通であり、一般に「2万カロリー」といえば現在の2万キロカロリーと同じ意味であった社会事情を考慮すべきである。
釘パンチ…放送局は違うが、同じくニチアサの食をテーマとしたアニメ作品の主人公が放つ、パンチ系の代表的な技である。なお、劇中で消費カロリーが明かされており、15連釘パンチは45万キロカロリー消費するようである。