CV:塩野勝美 ※ノンクレジット
登場話:第3話「俺の変身!」第4話「パズル解読」
概要
カメに似た姿の超越生命体。その甲羅は「ライダーキック」に一度は耐えきるほどの高い防御力を誇る。
土を液状化して泳ぐ能力を持ち、人間を引きずりこんで窒息死させる。
以下の2個体が存在する。
テストゥード・テレストリス
身長 | 200.0cm |
---|---|
体重 | 160.0kg |
特色/力 | 地中移動 |
リクガメに似た金色の個体。個体名の意味は“大地の亀”。オケアヌスと同等の能力を持っているが、性格はより攻撃的。
劇中で唯一G3に倒されたアンノウンである。
テストゥード・オケアヌス
身長 | 203.0cm |
---|---|
体重 | 165.0kg |
特色/力 | 地中移動、頑丈な甲羅 |
ウミガメに似た銀色の個体(メインイラストの怪人)。個体名の意味は“大洋の亀”。
自身の能力を活かし、対象を縄文時代の地層にまで引きずり込んで始末していた。
仮面ライダーアギトの「ライダーキック」で倒された。
後に第22話にて仮面ライダーG3-XのVPシミュレーション用バーチャル怪人として再登場。『仮面ライダーアギト超全集 上巻』p40では「シュミレーション用トータスロード」と名付けられている。
トータスロードのデータを元にプログラムされているが、G3-Xには手も足も出ず、最期はキックを喰らい爆散した。亀ぐらい自分で倒せます。
余談
デザインは古代ローマ兵の甲冑を意識したものになっている。
また2種類目の怪人がカメというのは「仮面ライダーV3」のカメバズーカのオマージュ。
加えて、オケアヌスは『ファントム・オブ・パラダイス』のファントムのイメージが頭部に組み込まれ、体色がカッパーとシルバーなのは『イナズマン』のウデスパーαとβに由来する。
テレストリスのデザイン画には”「防御」を司るロードの一人”と書かれている(『完全超悪』より)
関連項目
外部リンク
Web archive「仮面ライダーアギト」公式サイト テストゥード・テレストリス
Web archive「仮面ライダーアギト」公式サイト テストゥード・オケアヌス