ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
コウワサの編集履歴2022/09/03 21:50:32 版
編集内容:カップリングタグ一覧にカイを削除

概要

コウワサとは、モナ・リザの戯言に登場するコウジワサビNLカップリングタグである。

主に親子役で組むことが多く、カラシが登場する以前は母子役のパターンが多かったが、カラシが登場してからは父子役のパターンが増えている。母子役でのエピソードでは、息子のコウジとその孫を甘やかすことがあり、この回で孫のフジを独占しようと嫁のソラをいびりまくったが、業を煮やしたコウジは絶縁宣言をし、その直後にフジが独り立ちをしたことに一目見ようとするが、コウジに反省しろと念を押され見ることも叶わなかった。父子役では娘役として登場するワサビは常識人として登場するのがほとんどで、カラシとペアで成立している場合は必然的に組む傾向にあった。ある動画では、父親と姉共々不倫相手と駆け落ちした母親に棄てられるなど散々な目に遭ったが、ヒサメがコウジに騙されてると抗議するも、カラシ共々ヒサメとの愛情が皆無であることを悟り、ヒサメに立ち向かう勇気を見せ、ヒサメが騒いでいるところを警官のフジとお隣さんのクロハの機転でヒサメは御用となった。別の動画では、父親が交通事故で死亡し、コウジに引き取られた。コウジの彼女で後に彼と結婚したソラと一緒に散歩しているところを河原で1人遊んでいたカラシに遭遇し、一緒に遊ぶ日々を送っていたが、ある日カラシにあげた折り紙のメダルがきっかけでカラシはコウジによって救出。クロハに釘を刺されたカラシはコウジから真実を聞かされたことでワサビは実の姉がカラシであることを知る。その後、クロハはコウジと彼女に見初められたゲンの手で撃退し、そして、コウジはカラシの養女として迎え入れ、ワサビは晴れてカラシと再会したのであった。

現時点でカップル・夫婦役は登場はないが、ワサビがコウジのストーカーとして登場したのが5ほどしている(ただし、ワサビが若いコウジに一方的に迫る中年女性で登場するのが殆ど)。

一度目は偶然ソラのストーカーをしていたテツがワサビと遭遇して痴話喧嘩に発展したことで他人からケンカップルと勘違いされた挙げ句、お互いの意中の相手(ソラとコウジ)を含む職場の関係者にもカップルとして認知されてしまい、さらにお互いの雇用に関わることから社内でもカップルで通さざるを得なくなるが両者とも満更でも無い雰囲気で終わるという特殊なオチとなっている。しかし二度目は警察への不信という違う形でストーカー行為をし、ソラからもストーカーじゃないと言及されていた。

余談

両者とも名前の由来が色だけでなく植物(それぞれ柑子蜜柑わさび)の名前にもなっている。

ワサビは同名の植物に因んだネタはキリがないほど多いがコウジは同名の植物に因んだネタは現時点では見られない。

関連タグ

モナ・リザの戯言

コウジ(モナ・リザの戯言) ワサビ(モナ・リザの戯言)

NL カップリング 緑と橙色

カップリングタグ一覧

コウジ

→相手ソラクルミカスミカラシ
カップリングタグコウソラコウクルコウスミコウカラ
→相手クロハヒサメワサビ
カップリングタグコウクロコウヒサコウワサ

ワサビ

→相手コウジフジヤナギ
カップリングタグコウワサフジワサヤナワサ
→相手ゲンエンジテツ
カップリングタグゲンワサエンワサテツワサ
コウワサの編集履歴2022/09/03 21:50:32 版
編集内容:カップリングタグ一覧にカイを削除
コウワサの編集履歴2022/09/03 21:50:32 版