ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

イーライ・ミルズの編集履歴

2022-10-05 16:41:02 バージョン

イーライ・ミルズ

いーらいみるず

イーライ・ミルズは、『ジュラシック・ワールド 炎の王国』のメインヴィランである。

概要

ベンジャミンに仕えている、ロックウッド財団の実質的運営者。大学卒業後にベンジャミンから「若くて理想主義的な人を探していた」と言われて雇われ、財団の運営を任された。恐竜保護グループ「DPG」のクレアと接触し、彼女にイスラ・ヌブラル島の火山噴火から11種の恐竜を救う事が出来ると説明。特にヴェロキラプトルブルーに特別な関心を示し、何としてもブルーを救出する必要があると主張した。クレアにはブルーの捕獲は無謀だと言われるが、かつてブルーを飼育していたオーウェンを雇うように進言し、恐竜救出の為の車両輸送・医療・兵器・傭兵などを手配してサポートした。

しかし実際は理想主義的どころか、ヘンリー・ウーに「開発費がかかり過ぎる」と苦言を呈する、試作品のインドラプトルでも高値が付きそうならば売りさばこうとする等、儲けのみを追求する俗な男。クレアに恐竜の保護を持ち掛けたのも、実際は保護ではなく島から運び出した恐竜を兵器やペットとして高値で売りさばくことだった。ブルーの救助に拘ったのも、ブルーのDNAを採取して新たなハイブリッド種を造りだす為であった。またそれらの費用はベンジャミンを騙し裏で財団の資金を秘密裏に使っていた。クレアやオーウェンらを騙してブルーの元へと案内させ、ブルーを含め捕らえた恐竜達を島から運び出し、ロックウッド邸地下でオークションを開いて世界中の兵器のバイヤー達に恐竜を売ろうとした。中盤、メイジーやベンジャミンにもその悪事が発覚し自首を勧められるも、老齢だったベンジャミンを殺害、メイジー・ロックウッドも軟禁し貴重なクローン人間として利用しようとし、更に島から脱出して来たクレアやオーウェンまでも殺そうと目論んだ。

だが、オーウェンによって解放されたスティギモロクにオークション会場は荒らされ、更にインドラプトルなどが脱走する事態となり野望は潰えた。終盤に、インドミナスの骨を持って逃げようとしたが、解放されたティラノサウルスに身体を喰いちぎられ死亡するという最期を遂げた。


演者

レイフ・スポール

吹き替え:内田夕夜


関連タグ

ジュラシック・ワールド/炎の王国


マホロア-星のカービィwiiに登場した。ミルズと同じく善人を装っておいて、実は…!?

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました