ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

日野日出志の編集履歴

2022-10-08 18:13:29 バージョン

日野日出志

ひのひでし

日野日出志とは、日本のホラー漫画家。

概要

1946年4月19日生まれ。旧満州チチハル市出身。


ホラー漫画の巨匠の1人であり、不気味かつグロテスク、そして狂気的な作風が特徴である。

日本だけでなく海外でも人気で高い評価を受けている。

元々はギャグ漫画家を目指していたが、赤塚不二夫には敵わないとして断念。その後は少女漫画や西部劇等に挑戦するも、芽が出る事はなかった事から元からホラー漫画家を志していたわけではないのに、ある時にホラー漫画家として開花したという。稀にだがギャグ漫画を描いていたりする。


ホラーとグロテスク、そして狂気のオンパレードだが少しギャグ入ってるようにも見える作風。


実は…

グロテスクとホラー全開の作風でありながら、実はこう見えて氏は子供の頃からホラーが大の苦手だとされている。執筆でも酒が入ってないと自分で描いておきながら怖くてたまらないらしい。


代表作

  • 地獄変…本物の地獄を描くことに執着し続けた男の話。芥川龍之介の小説に同名の作品があるが、内容は大きく異なる。
  • 蔵六の奇病

実写版では設定が大幅に変更され、原作ではおそらく江戸時代の農村を舞台にしたと思われるが、実写版では昭和時代の農村が舞台となっており、オリキャラが大量に追加されている。

双子の少女として生まれた一方は普通の女児だったものの、もう一方は醜い姿で、ほぼ腐乱死体のような見た目であった。

  • 赤い蛇
  • 怪奇!毒虫小僧
  • 地獄のどくどく姫…いわゆるダークヒーローもの。「どくどく姫」は人間を呪いや悪霊から救ってくれる存在であるが、同時に彼女との約束を破ると自分も死ぬ。
  • マンホールの中の人魚…短編集『餓鬼地獄』に収録された作品。のちに実写化された。
  • 狂人時代…自身をモデルにしておりいつもの狂気とホラーのタッチで始まるが、もはや内容はギャグ漫画と化している作品。わかりやすく言えばホラータッチの赤塚不二夫作品と言うべきか。
  • 太陽伝…ホラー要素を一切抜いた異色の作品で、古代部族の壮大な冒険譚。
  • 銅鑼衛門…狂気の二次創作(パロディ)。早い話が日野日出志版ドラえもん
  • ようかいでるでるばあ!!…御歳73歳の時に初めて児童絵本を手掛けた作品日野日出志作品からグロを抜いたら、なんかゆるキャラ作品に変貌した。
  • 銚子電鉄…「まずい棒」なる「うまい棒」のパロディ商品のキャラクターを手掛けたのだが、完全にゆるキャラ。

関連動画


関連タグ

漫画家 ホラー みんなのトラウマ


関連リンク

公式Twitter

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました