ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

レジェンドルートの編集履歴

2022-11-24 15:53:39 バージョン

レジェンドルート

れじぇんどるーと

ゲーム『ポケットモンスタースカーレット・バイオレット』のエピソードのひとつ。

概要

ゲーム『ポケットモンスタース カーレット・バイオレット』のエピソードのひとつ。

ペパーと共に秘伝スパイスを求める冒険に出る。

ヌシを倒して手に入れたスパイスを使ったサンドウィッチをコライドンミライドンに食べさせるとライドフォルムの力がひとつずつ復活する。

この記事はヌシのオススメ順にストーリーを紹介する。


岩崖のヌシ「ガケガニ

レベル16。南3番エリアにいる巨大なガケガニ。

壁にくっついているガケガニを追いかけていくと戦闘になる。


1戦目はピンチになると逃走。

再び追いかけると何かを食べてさらに強くなり、戦闘になるが、駆けつけたペパーとともに協力してガケガニを倒すことになる。


勝利後はスパイスを入手。

さらにコライドン・ミライドンの「ダッシュ」の力が解放される。


大空のヌシ「オトシドリ


潜鋼のヌシ「ミミズズ


土震のヌシ「イダイナキバ」 / 「テツノワダチ

ロースト砂漠でスカーレットではイダイナキバ、バイオレットではテツノワダチがヌシとして登場。


後にヌシのイダイナキバ、テツノワダチがパルデアの大穴(エリアゼロ)から抜け出した個体と判明。

戦闘後に元々いた場所に現れるため、クリア後のエリアゼロより前にゲットできるため、是非ゲットしたい。


偽竜のヌシ「ヘイラッシャ」と「シャリタツ

オージャの湖の孤島に大量のシャリタツがおり、話しかけると戦闘になり、ゲットできるが、1匹だけ岸沿いのシャリタツに話しかけると…


「オレヌシー」


と鳴いてヘイラッシャが姿を現し戦闘になる。


VSペパー先輩

スパイス集めが終了し、怪我が完治したマフィティフを使ってプレイヤーと勝負することを決めたペパー。


余談

ヌシとの戦闘後は小さくなって復活する。

小さくなったが「ヌシだった」という2つ名を持つため是非ゲットしてみたい。


秘伝スパイスは料理用アイテムとして存在し、主人公も使用できる。


関連タグ

ポケモンSV ペパー先輩 ぬしポケモン

コライドン ミライドン

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました