ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:走り坊主
編集内容:本文修正。

概要

第37話「盗まれたウルトラ・アイ」に登場したマゼラン星人の製造した惑星破壊兵器で、工作員マヤにも「侵略する価値も無い狂った星」と断ぜられた地球を破壊するために飛来した。

他の星人たちが使役するロボット怪獣とはコンセプトが異なる純然たる兵器(初期稿では「ブラマトン」という名称があった)であり、地球人の味方をする恒点観測員によって作戦を妨害されないようにマヤにウルトラアイを奪わせたのだった。

宇宙戦艦並みのサイズの非常に堅牢な構造物であり、宇宙ステーションV2のレーザー攻撃を受けても傷一つ付くこと無く直進し、V2を軽々と破壊してしまう。

続くウルトラホーク1号ウルトラホーク2号の攻撃も全く通用せずにウルトラ警備隊及び地球人側は手詰まりになってしまった。

しかし、マヤがマゼラン星から見捨てられたことによりウルトラアイはモロボシ・ダンに返却され、セブンは恒星間弾道弾に向かって飛んでいく。

そして、セブンですら外部からは破壊できなかったために、内部に侵入して直接コントロール装置を操作することで地球への直撃を防いだのであった。

なお恒星間弾道弾は地球とは別方向の宇宙の彼方に飛んでいったが、どこに向かったのかは誰も知らない。(一説によるとマゼラン星に戻る軌道を進んでおり、停止させるためにマゼラン星人は人員的、経済的に大きな損失を被り、結果的に衰退してしまったとされる。)

編集者:走り坊主
編集内容:本文修正。