鉄人27号
てつじんにじゅうななごう
概要
鉄人はそもそも旧日本軍が本土決戦に備えて作った無人兵器だったのだが、1号から26号までは試作機であり到底戦闘には向かないものだった。やっと戦闘用に創り出されたのが27号で、完成機が28号である。
結局28号が完成する前に日本は連合国に敗れたわけだが、暗黒結社PX団が27号を盗み出し、さらに28号も兵器転用しようと目論んだ。28号は製作者である覆面男により目覚めさせられ、たちまち27号をぶち壊してしまうのだった。
性能
外見は28号よりもより人間に近いものであり、作者曰くフランケンシュタイン(の怪物)をイメージしたらしい。
28号にあっさりやられてしまったものの、戦車の砲撃を真正面から受けても怯みもしないなど、装甲は極めて頑健で、目からはサーチライトを出すことが出来る。内蔵された兵器およびギミックなどは無く、その巨体と怪力が武器。
派生作品
PS2のアクションゲームでは、悪の組織「X団」により盗み出され、後に量産化される。
アニメ第4期では敷島工業の工場に設置された大型操縦装置で無線操作するという、モビルドールのような設定だった(現実的には、一々戦場まで操縦者を連れて行かなければいけないシステムよりもこちらの方がはるかに理想的である)。
白黒実写映画版では、26号以上に人型の形状をしたものが登場。開発中の試験にて。一斉射撃を受けた際に破損してしまった。
アニメ第1期でも登場したが、漫画に登場した人間に近いデザインではなく、28号ともまったく似ていない。腕は長い蛇腹状で、手首は五指ではなくハサミ状のマニピュレーター、上半身は大きく下半身は小さめのゴリラ体型……といった、他作品の27号とも全く異なるものである。むしろ漫画版の26号にも似ている。
操縦者は謎の覆面男。元敷島博士の助手で、28号の開発にも関わっていたららしい。
鉄人28号FXでは鉄人27号サキガケが登場。こちらは量産機であり、試作機も複数機登場している。
アニメ第4期にも登場。こちらは、原作漫画のそれを踏襲したデザインになっている。
1話にて敷島重工の工場内にて、敷島博士の指揮で起動実験が行われている。結果、見事起動に成功した。
その後、巨大砲弾から出現し暴走していた28号に対し、敷島博士は27号を起動させて戦いを挑む。マントのようにはおっていたボロ布を相手に巻き付け、拾い上げた鉄骨で殴りつけるなどして善戦したものの、やはり28号には敵わず、破壊されてしまった。
その操縦装置はかなり大型で、工場の床に固定されていた。