ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
バチャ豚の編集履歴2023/01/14 09:54:05 版
編集内容:概要の二重表記を撤去。
センシティブな作品

概要

バーチャルYouTuberのファンの中でも、特にマナーの悪いファンの事を揶揄する蔑称。

オタク(特に男性)のことを豚と表現する習わしは、声豚サカ豚などと同様。蔑称だがあえて自称している者もいる(当然普通のファンにとっては迷惑極まりない行為である)

バチャ豚は基本的に男性を想定しており、女性のVTuberファンに対してはあまり使わない。ただし、夢女子の延長線上で後述する行為を行えば、使われる場合もある。

類似の表現として、「V豚」などもSNSを中心に使用されている。近年のVTuberブームに伴い、バチャ豚の増長ぶりも多くの反感を買っている。

また、一部ファンの横暴な振る舞いの結果、マナーをしっかり守っている良識的なファンまでもが巻き添えで叩かれる事態を起こしている。(これは撮り鉄ドルオタなどにも言えることだが)

分かりやすい例

  • VTuberのTwitterのリプ欄や配信のコメント欄で異常なまでに気持ちの入ったメッセージを送りつけ、周囲をドン引きさせる。
  • 非常に大きな金額の投げ銭を行い続け、日常生活に支障をきたしている。悪化すると組織の金を横領してでも投げ銭を行ってしまう。
  • 推しのVTuberがいくら不祥事を起こしても盲目的に擁護し、手当たり次第にアンチ認定して他の界隈を攻撃したり、時には版権が悪いのだと主張する。
  • てぇてぇ」等と百合営業を好み、それを強要するメッセージを送り付ける。逆に、配信者同士の不仲説が流れると無実な関係者に攻撃的なメッセージを送るようになり、引退に追い込もうとする。
  • 正式に公開されていない中の人の情報をインターネット上で流す。その中には恋人持ち説や、「過去はこんなクズな奴だったんだ」等の真偽不明の風評被害もある。
  • 推しの同接数や登録者数が多いほど偉いと考え、他の推しのファンにマウントを取る。
  • 大手事務所所属タレントのファンを盾に個人勢や新人VTuberを荒らし、挙句の果てに引退に追い込む。

具体的なケースを挙げ始めるとキリがないほどある。

ただ、対立する特定の界隈の層が、バチャ豚を装ってVTuberを叩いたり配信を荒らしたりするケースがかなり増えているため、上記の事例も必ずしもファンが行っているとは限らない点には留意。

杞憂民

杞憂民とは、配信者がアンチ派に叩かれることを過度に杞憂する視聴者のこと。

配信者のメッセージを間違った方向に解釈し、「こういう活動するから叩かれるのだ」とか「この内容では再生数が伸びないぞ」などと過度に杞憂するあまり、配信者の活動にケチをつけるようになったり、指示厨として振舞ったり、果てには他のリスナーを叩き始める者も珍しくない。

この言葉がVTuber界隈で有名になったのは、バチャ豚と呼ばれる層の中でも特に有害なリスナーの典型として知られるためで、年齢層の高い人が多い。事実上はアンチと何も変わらないという意見もある。

ピクシブ百科事典では

ピクシブ百科事典においては、てぇてぇやデザイン担当が同じ理由で、強引なこじつけを行う繋がり荒らしや、他ユーザーの記述や画像の編集を受け付けない削除荒らしも存在する。短時間での同一記事の連続編集も多い。

大手や準大手の事務所所属タレントのファンほどその傾向が強く、pixivユーザー同士で冷ややかな目で見られている。

関連記事

親記事

バチャ豚の編集履歴2023/01/14 09:54:05 版
編集内容:概要の二重表記を撤去。
バチャ豚の編集履歴2023/01/14 09:54:05 版