ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ひな壇芸人の編集履歴

2023-03-14 15:53:33 バージョン

ひな壇芸人

ひなだんげいにん

バラエティ番組でひな壇式の席に座ってがや騒ぎする芸人のこと(画像は代表格の土田晃之)。

概要

主にバラエティ番組ワイドショーでよく見られる、司会者席から直角・鈍角くらいの場所にいる大勢の芸人を一括して言う。

主に2000年代から地上波で頻繁に見られるようになり、一時期のクイズ番組ブームを契機に勢力を拡大、2010年代にはバラエティ番組=ひな壇というぐらいの状況と化している。

この大量の芸人が座る席がひな祭りひな壇のような複数段式になっている事からこういう名称が付いた。

主な役割は司会者に雑に扱われた時にツッコミをキレ芸で入れたり、芸人同士で弄り合って番組を盛り上げている。


問題点

業界ではビートたけし太田光などこの形式を称賛する芸人もいるが、この言葉は否定的なニュアンスで使われることが多々ある。

お笑い芸人が大量に出てきた初期こそひな壇芸人は斬新だったが、10年以上経っても性懲りもなく続けばさすがに飽きられるに決まっている。


さらにひな壇芸人が番組を盛り上げるといっても視聴者が他の番組で何度も見た持ち芸を性懲りもなく見せる(それも場合によってはブームをとうに過ぎ飽きられたネタ)のはまだしも、ローカルネタ時事ネタなどごく一部でしか通じないような内輪ネタで勝手に盛り上がり、司会やメインのゲストなど他の出演者や視聴者を置き去りにするどころか、キレ芸に対してもただ奇声をあげて騒いでいるだけでつまらない・不快に思うとの声も多く、現在では山場CMワイプに並ぶテレビ離れ(というより地上波離れ)を引き起こしている元凶との声もある。


しかし、需要があるからそこひな壇が廃れないのも事実であり、視聴者各々の好みの問題も大きい。ひな壇を極端に嫌う視聴者もいれば問題に感じていない視聴者もいる。


関連タグ

芸人 エキストラ モブ ツッコミ


アイドルモーニング娘。AKB48の様なひな壇アイドルも多い。


芸人殺し:芸人以外で笑いやウケを取る事が多い芸能人の通称。


オールスター感謝祭:究極形。


国会中継:皮肉。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました