ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

Windows3.1の編集履歴

2023-05-13 01:39:52 バージョン

Windows3.1

うぃんどうずさんてんいち

マイクロソフトが開発・発売したOS。日本で最初に普及したWindows環境である。

概要

マイクロソフト(Microsoft)が開発・発売したオペレーティング環境。英語版は1992年に、日本語版は1993年にそれぞれ発売された。


先行するWindows3.0のマイナーアップデート版という位置付けであるが、多数の機能が新たに搭載された。特に、「Windows 3.0 with Multimedia Extensions」を統合し動画音声を扱う(マルチメディア)機能を標準実装したことは大きく、折からのマルチメディアブームに乗ってPC環境の底上げに貢献。また、アップルが開発した「TrueType」を搭載し、Windowsとしては初めてアウトラインフォントを扱うことができるようになった。


3.1以前のWindowsはMS-DOSの拡張環境であり、DOSのコマンドプロンプトから「WIN」と入力して立ち上げた。ただし、3.0以前のWindowsでは拡張環境という仕様上DOSの環境を別に用意してやる必要があったが、3.1からはMeまではWindowsのパッケージにMS-DOSが同梱されるようになっている。


標準でTCP/IPネットワークへの接続機能は持たなかったので、インターネットイントラネットを使うには市販のソフトを導入し、環境を自分で整えなければならなかった。もっとも当時はインターネットはまだ普及しておらず、パソコン通信、あるいはNetBEUIやNetWareによるLAN接続が主流の時代である。


3.1からロゴマークが変更され、虹をイメージしたロゴマーク(メイン画像の背景に描かれている赤・青・緑・黄色のやつ)になり、Windows2000/meまで使用された。


対応機種

オリジナルのPC/AT互換機(当時の日本ではDOS/V機と呼ばれた)対応版の他、日本においてはNECPC-9800シリーズ、エプソンのEPSON PCシリーズ、富士通FMRシリーズ及びFM-TOWNS東芝のJ-3100シリーズへの対応版がそれぞれリリースされている。


当時の日本では「国民機」PC-9800シリーズが圧倒的なシェアを占めていたが、Windows3.1はDOS/VとPC-9800の間にあった互換性の溝を埋め、日本におけるAT互換機の普及を後押しした。


OS擬人化におけるWindows3.1

3.1大婆様)を参照されたい。


関連タグ

Windows Microsoft OS レトロPC

MS-DOS DOS Windows9x

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました