ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

夜に裂く光の編集履歴

2023-06-29 22:10:35 バージョン

夜に裂く光

よるにさくひかり

『夜に裂く光』とは、東方公認の二次創作ゲーム「東方ロストワード」の企画「MV Project」の楽曲第9弾として制作された「メイガスナイト」のアレンジ楽曲のことである。なおこの記事ではその楽曲をイメージしたキャラクターについても記述する。

燃え上がる魂は

むせるほどに熱く揺れて 明日を占う流星に

失った言葉

探し続け道を開き走れ 孤独すら抱いて


楽曲情報

アーティスト東方LostWord feat. 影山ヒロノブ × 豚乙女
曲名夜に裂く光
原作東方Project 上海アリス幻樂団
原曲メイガスナイト
作詞コンプ(豚乙女)
編曲コンプ(豚乙女)
企画・音楽プロデュースコンプ(豚乙女)
MV制作七薙、みやちゃ

キャラクターとしての概要

終局に至りつつある世界の霧雨魔理沙。ロストワードを終わらせるため異世界またぎの旅を続けていた。汎異記号は『L80』


かつてロストワードによって全てを失った『復元者(レストアリ)』の1人である。


【ダークフライヤー】


プレイアブル化


スペルカード


台詞


余談

気質は****。


曲名の「夜に裂く光」は、夜空を流れる流星のことと思われる。

歌ってる人が歌ってる人だからかドラゴンボールっぽいなんて声も多い。インパクトが強すぎる故かこの魔理沙は「かげやまりさ」なんてあだ名が付いている。


ショットとスペルカードは霊夢と魔理沙2人にとってお馴染みのものを合体させている(拡散ショットは「ホーミングアミュレット」+「マジックミサイル」、集中ショットは「パスウェイジョンニードル」+「イリュージョンレーザー」)。

スペルカードも同様で、霊魔符『シールドレヴァリエ』は霊符「夢想封印」魔符「スターダストレヴァリエ」、恋夢符『スクウェアスパーク』は恋符「マスタースパーク」夢符「封魔陣」を合体させている。

また、これらの元となったショットやスペルカードはいずれもWin版初の作品「東方紅魔郷」で初めて使われたものでもある。さらに本作においてある世界線における紅霧異変は、魔理沙が紅夢の魔女に変貌するタイミングでもある。


ラストワードのカットインは『東方香霖堂』で明かされた魔理沙が星の魔法を使うようになったきっかけとなる出来事香霖堂での流星祈願会)をイメージしていると思われる。

弾幕は原作でも使われた霊夢との合同スペカのオンパレード。最初は東方憑依華のストーリーモード限定で霊夢が憑依した魔理沙の使うスペカである星霊符「スプリンクルスター封印」、次に同作の魔理沙が憑依した霊夢の使うスペカ針星符「月卿を封じる針スパーク」、最後に秘封ナイトメアダイアリー悪夢土曜の「盗撮者調伏マスタースパーク」で締めくくる。

ちなみに「ラストワードに補正値222%の斬裂弾を持つ」と紹介されているが、エンジェルナンバーとしての222「信じることで願いが叶う」「努力が報われ、奇跡が起こることの前兆」「あらゆるものがあるべき場所へ収まっていく」などの意味が含まれているとされている。


※本来は名前の「盗撮者調伏」の通り、お札「新聞拡張団調伏」の『新聞勧誘お断り!します』の張り紙を撃つのだが、こちらでは博麗アミュレットと同形状の札に差し替えられている。


関連タグ

東方ロストワード MVProject パラレルワールド

霧雨魔理沙 メイガスナイト

豚乙女 影山ヒロノブ

東方LW・実装キャラクター一覧


博麗霊夢

霧雨魔法店


222

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました