燃え上がる魂は
むせるほどに熱く揺れて 明日を占う流星に
探し続け道を開き走れ 孤独すら抱いて
楽曲情報
アーティスト | 東方LostWord feat. 影山ヒロノブ × 豚乙女 |
---|---|
曲名 | 夜に裂く光 |
原作 | 東方Project 上海アリス幻樂団 |
原曲 | メイガスナイト |
作詞 | コンプ(豚乙女) |
編曲 | コンプ(豚乙女) |
企画・音楽プロデュース | コンプ(豚乙女) |
MV制作 | 七薙、みやちゃ |
キャラクターとしての概要
終局に至りつつある世界の霧雨魔理沙。ロストワードを終わらせるため異世界またぎの旅を続けていた。汎異記号は『L80』。
かつてロストワードによって全てを失った『復元者(レストアリ)』の1人である。
【ダークフライヤー】
魔理沙の箒にマジックアイテムのコレクション(邪龍からの贈り物やツチノコ、グリモワールオブマリサなど)を過剰搭載させたもの。収納系マジックアイテムの力で見た目以上に多くのアイテムを収納できている。
収納したアイテム同士が形成している複雑な回路がダークフライヤーの推進力を生み出しており、まさに『移動する霧雨魔法店』とも言える存在となった。他にも各種制御・計測・出力などの必要な機能を搭載。
バイクのような形状に変化しており、魔理沙が作った風習『流星祈願会』を仮想人格として宿している。その縁からか香霖堂や森近霖之助の性質も一部引用されている。
【メイガスエクスプレス(略称:MX)】
ダークフライヤーの主要機関の一つ。魔法的な加速装置としての役割を担っている。アリス・マーガトロイドやパチュリー・ノーリッジから借りた魔導書が複雑に連携したもの(借りたものはちゃんと返しに行こうね)。
【恋焦がれる灯(スパーク)】
ダークフライヤーのエンジン兼羅針盤。ミニ八卦炉が中心となって形成された魔法装置。
プレイアブル化
スペルカード
台詞
余談
気質は「通り雨」。降ったかと思えばすぐに止む雨のこと。
曲名の「夜に裂く光」は、夜空を流れる流星のことと思われる。
歌ってる人が歌ってる人だからか「ドラゴンボールっぽい」なんて声も多い。インパクトが強すぎる故かこの魔理沙は「影山理沙」なんてあだ名が付いている。
ショットとスペルカードは霊夢と魔理沙2人にとってお馴染みのものを合体させている(拡散ショットは「ホーミングアミュレット」+「マジックミサイル」、集中ショットは「パスウェイジョンニードル」+「イリュージョンレーザー」)。
スペルカードも同様で、霊魔符『シールドレヴァリエ』は霊符「夢想封印」と魔符「スターダストレヴァリエ」、恋夢符『スクウェアスパーク』は恋符「マスタースパーク」と夢符「封魔陣」を合体させている。
また、これらの元となったショットやスペルカードはいずれもWin版初の作品「東方紅魔郷」で初めて使われたものでもある。さらに本作においてある世界線における紅霧異変は、魔理沙が紅夢の魔女に変貌するタイミングでもある。
ラストワードのカットインは『東方香霖堂』で明かされた魔理沙が星の魔法を使うようになったきっかけとなる出来事(香霖堂での流星祈願会)をイメージしていると思われる。
弾幕は原作でも使われた霊夢との合同スペカのオンパレード。最初は東方憑依華のストーリーモード限定で霊夢が憑依した魔理沙の使うスペカである星霊符「スプリンクルスター封印」、次に同作の魔理沙が憑依した霊夢の使うスペカ針星符「月卿を封じる針スパーク」、最後に秘封ナイトメアダイアリー悪夢土曜の「盗撮者調伏マスタースパーク」※で締めくくる。
ちなみに「ラストワードに補正値222%の斬裂弾を持つ」と紹介されているが、エンジェルナンバーとしての222は「信じることで願いが叶う」「努力が報われ、奇跡が起こることの前兆」「あらゆるものがあるべき場所へ収まっていく」などの意味が含まれているとされている。
※本来は名前の「盗撮者調伏」の通り、お札「新聞拡張団調伏」の『新聞勧誘お断り!します』の張り紙を撃つのだが、こちらでは博麗アミュレットと同形状の札に差し替えられている。