ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

トネリコの編集履歴

2023-08-05 23:31:10 バージョン

トネリコ

とねりこ

シソ目モクセイ科の樹木。本項ではシマトネリコやセイヨウトネリコも含めたトネリコ属全般について解説する。

曖昧さ回避

  1. シソ目モクセイ科の高木。本項で詳述。
  2. スマートフォンアプリRPG『Fate/Grand Order』に登場するキャラクター→トネリコ(Fate)

もしかして……

ガストとバンプレスト(バンダイナムコゲームス)によるコンピュータRPG→アルトネリコシリーズ


概説

トネリコ属の樹木の総称。標準和名では、本州中部地方以北に自生する落葉樹のトネリコ(Fraxinus japonica)のみを指すが、沖縄県に分布する常緑樹のシマトネリコ(Fraxinus griffithii)が暖地でよく見かけられ、これも特に区別せずトネリコと呼ばれることが多い。また、世界樹ユグドラシルのモデルとされるセイヨウトネリコ(Fraxinus excelsior)も翻訳書などではトネリコと訳されることが多い。


和名トネリコ
別名サトトネリコタモタモノキ
英名Japanese Ash
学名Fraxinus japonica
分類真正双子葉植物 シソ目 モクセイ科 トネリコ属
樹高10~15m
開花期4~6月
分布域日本(東北~中部地方)、朝鮮半島、中国、ロシア
花言葉「威厳」「偉大」「服従」「高潔」「思慮分別」(いずれもトネリコ属の総称としての花言葉)

主に山地の湿地に自生する。

葉は小葉が複数集まって長さ20~35cmほどの大きな羽根状になる。

トネリコの葉は近縁種シマトネリコの葉よりも大きく、表面はくすんだようになる。


トネリコの幹に付着するイボタロウムシというカイガラムシの一種は、のような分泌物を出し、これを滑りの悪い戸の敷居に塗ることで戸の開閉をスムーズにしていた。

そこから「戸に塗る」が転訛し、トネリコとなったとされる。


木材としても利用され、粘り強い性質を持つことから物干し竿野球のバット、さらに建築資材などに利用される。水田で稲を干す竿にも利用され、北陸地方では水田の防風林としても植樹されたという。


シマトネリコは暖地で庭木や街路樹として見かけることが多いが、トネリコが庭木として使われることは稀。園芸店で「トネリコ」として販売されていても実際にはシマトネリコの場合が多い。これはシマトネリコは樹形を整えやすいが、トネリコは剪定すると樹形が乱れやすく、枝ぶりがあまりきれいにならないためである。


セイヨウトネリコは北欧神話において、世界樹ユグドラシルはトネリコであるとされ、主神オーディンの振るう神槍グングニルの柄もトネリコを材料にしていると伝承されており、神話において特別な位置を占める聖樹として崇拝された。


関連タグ

モクセイ科 広葉樹

金木犀

神話 世界樹 神木

オーディン グングニル

秦良玉(中国の実在した女武将。トネリコの柄を持つ槍を振るう【白杆兵】を率いて勇名を取った)

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました