ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ブラム・ストーカーの編集履歴

2023-09-29 23:08:39 バージョン

ブラム・ストーカー

ぶらむすとーかー

小説『ドラキュラ』の原作者であるアイルランド人作家。

概要

本名:エイブラハム・ストーカー

1847年、アイルランドダブリンに生まれる。

劇に興味を持ち、劇評を書いたりして俳優ヘンリー・アーヴィングと出会い、彼のマネージメントや出演する脚本を手掛けながら、著作業でも活躍。


1897年、大学の先輩であるシェリダン・レ・ファニュが書いた小説『カーミラ』とヴラド・ツェペシュの伝説から着想を得て吸血鬼ドラキュラを発表。ドラキュラのキャラクター造形はアーヴィングのたたずまいを参考にしているという。ちなみにブラム本人はヴラドのいたルーマニアに行ったことはなかったという。


コナン・ドイルオスカー・ワイルドとも親交があったという。アーヴィングがドイルの作品の上演権彼との出会いから 『シャーロック・ホームズの事件簿』収録の短編『サセックスの吸血鬼』はドイルが彼との出会いから着想を得たのでは?と言われている。

彼の妻フロレンスはオスカーの元恋人だった。


1912年没。

彼の人となりはほとんど知られていなかったが、近年残された日記を曾孫にあたるノエル・ドーブスが発見し、彼にまつわる話を研究しているという。


ドラキュラ以外にもミイラを扱った怪奇小説『七つ星の宝石』や幽霊屋敷を扱った『判事の家』等、長編や短編もいくつか残している。


モチーフとしたキャラクター

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました