ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

未来の宝太郎の編集履歴

2024-01-15 18:02:27 バージョン

未来の宝太郎

みらいのほうたろう

特撮番組『仮面ライダーガッチャード』に登場する未来の一ノ瀬宝太郎。

宝太郎「俺は自分の足で前に進みたい!助けられてばかりじゃ…未来のガッチャは掴めない!」

「…だがどうするつもりだ?」

宝太郎「えっと…それは…作るよ!錬金術で!その、ガッチャーイグナ…イターってやつ!」

「………そうか。そうだよな、お前は…!」

「フッ……流石俺」

「そろそろ時間の様だ…仲間を大切にな。お前なら掴めるハズだ、最高のガッチャを!」


CV:DAIGO(第18話時点では、仮面ライダーガッチャードデイブレイクへの変身状態でのみ登場)


概要

仮面ライダーガッチャードデイブレイクの正体であり、未来の一ノ瀬宝太郎

現在の宝太郎/ガッチャードとは別の未来からやってきた。

未来の世界では現在(2024年)から5年後にはグリオンが世界を掌握、10年後には未来という概念そのものが消失しているらしく、デイブレイクが「ケミーも人も滅びる運命を辿る」と語る程最早世界は絶望的な状況に追い込まれていた(単純計算では少なくともデイブレイクの宝太郎は現在から10年以上先の未来から来訪してきたことになる)。


未来の世界ではデイブレイクの力を手に入れた宝太郎だが、公式サイトによれば「仲間たちも失ってしまった」らしく、既にこの時代では九堂やスパナ、錬金アカデミーの面々もこの世を去っている模様(言及はないが、加治木珠美なども最悪の場合…)。


この時空の宝太郎は既に世界が崩壊した後に瓦礫の中からガッチャーイグナイターの元となる宝物のゴーグルを発見しており、このゴーグルを使用してファイヤーガッチャードの力を手に入れた(なお、何故瓦礫の中に宝物のゴーグルがあったのかは不明。単純に考えるなら10年以上前の宝物が保管されている場所と言えば自宅であるキッチンいちのせなどが挙がるが、瓦礫になっていることを考えると…)。


この現状を打破すべくタイムロードの力を借りて過去の世界に飛び、現時点の宝太郎にガッチャーイグナイターを渡そうとしていたのが全ての真相だった。未来の宝太郎が度々宝太郎に助言や忠告をしていたのも、自分が経験した最悪な未来を回避するために過去の自分を導くという目的だったのだ。


劇中で頑なに変身解除をしなかったのも、「過去の自分と接触してはならない」タイムロードのルール上、いざという時に変身していればスーツのお陰で絶対に物理的な接触をすることがないからである。


しかし、現在の宝太郎は自分の力で未来を切り開くことを選択。タイムロードの力もあったとはいえ、自らの錬成によって新しいガッチャーイグナイターを作製、未来の自分が変身するファイヤーデイブレイクではなく、新たな姿のファイヤーガッチャードへと進化した。


この時点で歴史はデイブレイクの宝太郎とは別の物へと変わっており、未来の彼にとっての「パラレルワールド」が発生。


未来そのものがなくなったことにはならない以上、デイブレイクの経験した「最悪の未来」に影響が起こることはない。それでも未来の宝太郎はそれを承知の上で失ってしまった物を取り戻すため、タイムロードの力で過去の世界へと向かったのだ。


また再び過酷な未来へと戻ったデイブレイク。すべてを無くした彼にとって、過去の自分が未来を変える萌芽を見届けることができたのは少しばかりの救いだったのかもしれない。



関連タグ

仮面ライダーガッチャード 仮面ライダーガッチャードデイブレイク 一ノ瀬宝太郎

パラレルワールド

ミライダー

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました