ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:tsk_110_s
編集内容:訳のわからん事になるんで戻します。

概要

仮面ライダーディエンドの全身のシステムを制御するベルト型デバイス。

海東大樹がディエンドに変身すると自動的に装着される。

時空間移動システムが内蔵されており、ディエンドを通りすがりの仮面ライダーたらしめる、何気に重要な機関であると思われる。

ちなみに、ディエンドの頭部と胸部に刺さっている「ライドプレート」もあらゆる並行世界を自在に移動できるようにする効果を持つ。

ベルト左側には、クラインの壺に通じている無限ホルダー「ライダーカードホルダー」が装備されており、ここからディエンドの意思の応じたライダーカードを任意で取り出しできる。

外見

バックル中央部にシアン色のディエンドのライダーズクレストが刻まれた黒いパーツがはまっている点、バックル上部に「DECADE」の刻印がない点、ベルト左側にライダーカードホルダーが付いている点を除けばディケイドライバーと同じ見た目である(ネオディケイドライバーとは色が異なる)。

中央部を取り外し、ケータッチをはめ込めるようになっている点も同様である。

「サイドハンドル」に相当するバックル左右パーツに、元素を宿した神秘の印「シックスエレメント」が6つ嵌っており、向かって右から地・水・火・風・光・闇と並んでいるのも共通(因みにこのエレメントはディケイドライバーでは"根源を成している"とされている)。

余談

  • 名称は2015年4月24日にプレミアムバンダイで受注開始した『CSMディエンドライバー&ディエンドベルト』として発売された時に判明したもの。単に商品化に伴って付けられた名称の為か仮面ライダー図鑑にはこの名称は使われていない。
    • ジオウのHPでは取り扱われており、無事"製品上での名称"から脱してる(各リンクがジオウ基準なのはそのため)。
  • エレメントに関する解説が図鑑とジオウHPで微妙に異なっており、少々ややこしくなっている。
    • 図鑑:バックル部の左腰から右に地・水・火・風・光・闇。
    • ジオウ:向かって右から地・水・火・風・光・闇。
  • CSMでの発売以前から、同人グッズとしては非公認のディケイドライバー改造パーツとして販売されていた。
編集者:tsk_110_s
編集内容:訳のわからん事になるんで戻します。