ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ジェームズ・キャメロンの編集履歴

2012-09-28 03:38:35 バージョン

ジェームズ・キャメロン

じぇーむずきゃめろん

ジェームズ・キャメロン (ジェームズ・フランシス・キャメロン / James Francis Cameron) は、カナダ出身の映画監督、脚本家、プロデューサー。

概要

1954年8月16日、オンタリオ州カプスカシングに生まれる。

15歳のときに『2001年宇宙の旅』を観たのをきっかけに、映画の自主制作を行うようになる。

その後はカタギに戻っていたが、『STARWARS』(1977年)のせいで脱サラ。再び映画にのめりこみ、1978年にニュー・ワールド・ピクチャーズに入社する。

が、商業監督デビュー作となる『殺人魚フライングキラー』(1981年)の出来に納得がいかず、失意のどん底に落ちる。

転機は2作目の『ターミネーター』(1984年)であった。これが低予算ながら高評価を得ると、『エイリアン2』(1986年)や『ターミネーター2』(1991年)がヒットタイトルになり、キャメロンの名を世界的に押し上げた。

全世界の映画興行の1位と2位は、キャメロン監督作の『AVATAR』(2009年)と『タイタニック』(1997年)である、といえばそのすごさはわかるだろう。

いずれも先端技術を用いており、映画表現の進歩にも一役買っている。

今後は日本漫画銃夢』を映画化したがっているが、多忙のためいつになるかはわからない。


作品

映画

『殺人魚フライングキラー』1982年

ターミネーター』1984年

ランボー/怒りの脱出』1985年 - 脚本

エイリアン2』1986年 - 『エイリアン』の続編

『アビス』1989年

『ハートブルー』1991年 - 製作総指揮

ターミネーター2』1991年

トゥルーライズ』1994年

『ストレンジ・デイズ/1999年12月31日』1995年 - 脚本/原案/製作

タイタニック』1997年

ソラリス』2002年 - 製作

『ジェームズ・キャメロンのタイタニックの秘密』2003年 - ドキュメンタリー映画

『海底火山の謎』2003年 - 製作総指揮/ドキュメンタリー映画

『ターミネーター3』2003年 - キャラクター創造

『エイリアンズ・オブ・ザ・ディープ』2005年 - ドキュメンタリー映画

『ターミネーター4』2009年 - キャラクター創造

AVATAR』2011年

『サンクタム』2011年 - 製作


ドラマ

ダーク・エンジェル』2000-2002年


関連タグ

映画監督 脚本家


外部リンク

ジェームズ・キャメロン - Wikipedia

ジェームズキャメロンとは - ニコニコ大百科

ジェームズ・キャメロン(James Cameron) のプロフィール - allcinema

ジェームズ・キャメロン - 映画.com

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました