ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

赤ひげの編集履歴

2024-06-20 14:08:45 バージョン

赤ひげ

あかひげ

山本周五郎の時代小説『赤ひげ診療譚』を原作とする映画及びテレビドラマの題名

曖昧さ回避

  1. 実在した大海賊「赤髭」。→バルバロッサ
  2. 実在する小鳥の一種。→アカヒゲ

概要

山本周五郎原作の時代小説「赤ひげ診療譚」を原作とする映画およびテレビドラマの題名。


テレビドラマの放送は以下の通り。



映画

1965年(昭和40年)4月3日に公開された日本映画である。東宝配給。監督は黒澤明。主な出演は三船敏郎加山雄三


物語は山本周五郎の小説『赤ひげ診療譚』を基盤としているが、後半のおとよ(演:二木てるみ)の物語はドストエフスキーの『虐げられた人びと』をベースに、山本周五郎の原作とは異なり、同作品に登場する少女ネリーを元にした映画オリジナルの設定人物となっている。


第39回キネマ旬報ベスト・テンで第1位に選ばれたほか、第26回ヴェネツィア国際映画祭で男優賞(三船敏郎)、サン・ジョルジョ賞などを受賞した。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました