ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ヒサ(勇者ヨシヒコシリーズ)の編集履歴

2024-06-22 01:01:51 バージョン

ヒサ(勇者ヨシヒコシリーズ)

ひさ

ヒサとは『勇者ヨシヒコ』に登場するヨシヒコの妹。

「兄(あに)さま……ヒサは心配です……」


演 - 岡本あずさ

概要

ヨシヒコの妹。

性格

心優しく純朴。お人好しでおっちょこちょいの兄を心配し、密かに後をついてきては木の影から様子を窺っていた。第9話までヨシヒコはヒサが後を追ってきていることを知らなかった。

口癖は上記のセリフである。

好きな食べ物は塩むすび

勇者ヨシヒコと魔王の城

勇者として選ばれたヨシヒコを見送ったが後を追っている。


しかし、当のヒサの身の上には何か宜しくないことが起きていたらしく、姿を見せるたびに服装に変化が起こり、金髪になっていたりヤンキーになっていたりと不良行為の兆候が見え隠れしていた。

ついには勾留され、挙句、施設から仲間と共に逃走。

さらに極道の妻さながらの姉御の風体を見せるまでエスカレートした。

ところがどのような経緯からか、悪の道から一転、突如玉の輿に乗り、執事にかしずかれる伯爵夫人の座についていた。

オークションに出品されていた魔王退治に必要なアイテム「魔法のじゅうたん」を高額で落札。

ヨシヒコらに譲渡をせがまれるが、ヨシヒコを恨んでいるかのようなことを口にして拒絶した。

加えて、魔法のじゅうたんをかけた料理対決の際にヨシヒコ一行が集めた食材を、屋敷の使用人に命じて奪った。

しかしそれらは兄が魔王と対峙すれば、その命に危険が及ぶことを案じてのことであり、魔王の城へ行く手段を絶てば結果的にの身を守ることになると考えての行動だった。

結局ヨシヒコの勇者として、としての誠意と強い決意にほだされて魔法のじゅうたんを譲り、故郷のカボイ村でヨシヒコの帰還を待つと告げ、夫をあっさりと捨てた。

そのためバツイチになる。結局ここまでの間にどのような紆余曲折があったかは語られずじまいとなる。


ヨシヒコとヒサ

最終話では髪と姿を元に戻し、カボイの村にて魔王を打倒したヨシヒコと再会を果たす。


勇者ヨシヒコと悪霊の鍵

今回の旅に特に必要な人物ではないが、

の“うっかり”で共に復活。

そして相変わらずヨシヒコを陰で見守っているが、メレブから見破られ、ヨシヒコに伝えている。

独自に忍術フェンシングボクシング、一子相伝の拳法など様々な武術を習得して共に戦おうとするも、毎度何者かに連れ去られる。

最後まで習得した武術は実戦に使われない上、エンディングでモンスター封印後のデスターク城に1人取り残されてしまった。


勇者ヨシヒコと導かれし七人

相変わらずヨシヒコを陰で見守っているが、いつもバレてしまうので、案を考えている際にあからさまに怪しい「変化の杖」を持ったモンスターについて行ってしまう。

「兄さま…」  変化の杖とヒサちゃん

その後変化の杖を貰い、各話ごとにいろいろな姿に変身して一行の後を追う。

勇者ヨシヒコ ウツさん

(アリーナみたいな人ピンク色のお婆さんイマサーラの元ネタの人着物のおばさま魔物のコスプレした2人マイク持っているサングラスの人に変身している。)


10話ではヨシヒコに魔王退治を諦めさせるため、プサールの変身能力を利用して一行を罠にかけたが失敗。

ヨシヒコに諭され、その帰りを待つことを決める。

しかし、ヨシヒコ魔王により仲間達は全滅し、元いた時代に飛ばされたため、帰ってくることはなかった。

関連タグ

オープニングでは神殿の柱の陰から何かを覗いている。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました