概要
『vα-liv(ヴイアライヴ)』とは、2022年12月26日に発表されたアイドル育成プロジェクト。2023年4月14日から活動を開始した。
正式名称は『PROJECT IM@S vα-liv』で、「アイドルマスター」ではなく同シリーズのメディアミックスプロジェクトである『PROJECT IM@S』の名義となっている。これは「アイマス」の未来に繋がる新しい可能性を創るプロジェクトといった意味合いがある。
配信活動を通してアイドルデビューを目指すアイドル候補生の物語で、キズナアイのキャラクターデザインで知られる森倉円がデザインした3人のキャラクターが、実際にYouTubeでチャンネルを開設してライブ配信などを行うという、バーチャルYouTuberのような活動形式をとっている。
アイドル(候補生)達をキャラクターではなくタレントとして扱う「MR PROJECT」に特化したコンテンツとされ、所謂中の人などいない対応が徹底される。その為か担当声優も明かされておらず、中の人が重要視されやすい当シリーズでは異例となっている。
公式サイトにはプロジェクトそのものとそれぞれの候補生への投票コーナーが設けられ、審査基準に至らなかった場合はアイドルデビューできずに活動終了となる。逆に、見事にアイドルデビューした暁には既存のブランドに合流したり、さらなるブランドの立ち上げに繋がるとされている。
そして2024年3月31日に彼女たちの所属が876プロとなることが判明、2か月の準備期間ののちにデビューとなることが決定した。
現時点ではブランドに次ぐ扱いのようで、公式ポータルのブランド情報の欄では他の6ブランドと並んでいるが背景が灰色になっており、アイドル名鑑や好きなブランド等の選択項目ではディアリースターズを含む876プロ・961プロ・無所属のアイドルを「その他」にまとめている。
メンバー
灯里愛夏 | 上水流宇宙 | レトラ |
---|---|---|
16→17歳。福岡から上京してバリバリのシティーガールを目指している。合言葉は「やっぴー!」(「やったるぜハッピー」の略)。 | 16→17歳。魔法少女やアイドルに憧れて芸能界入りした芸歴10年目のベテラン。インターネット老人会。 | 19→20歳。日本とブラジルのハーフでフルネームは「サラ レトラ オリヴェイラ ウタガワ」。開放的で意外と真面目な元バンドボーカル。 |
Twitterハッシュタグ
作品名にハイフン(マイナス)が含まれるため、Twitterで自然に『#vα-liv』とハッシュタグをつけようとすると『#vα』になってしまったり、マイナス検索として機能してしまうなどの問題点も指摘されている。
また、公式日本語表記の「ヴイアライヴ」を「ヴイアライブ」と誤表記している人が多い。
紛らわしいためか後に『#ヴイアラ』に変更となった。
関連動画
外部リンク
関連イラスト
関連タグ
関連項目
電音部:バンダイナムコの同レーベル(ASOBINOTES/アソビノオト)が手掛ける音楽原作キャラクターコンテンツ。歌枠で楽曲をカバーするなど度々コラボしている。
土佐兄弟:第一期生の公式番組のMCを務めている。
ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ:『vα-liv』が登場する約1年前に登場したコンテンツで、「現実においてアイドルがライバーとして活動する」という点では類似しているものの、そちらでは声優が普通に顔出しで登場している点で異なっている。