vα-liv
ゔいあらいゔ
『vα-liv(ヴイアライヴ)』とは、2022年12月26日に発表されたアイドル育成プロジェクト。2023年4月14日から活動を開始した。
正式名称は『PROJECT IM@S vα-liv』で、「アイドルマスター」ではなく同シリーズのメディアミックスプロジェクトである『PROJECT IM@S』の名義となっている。これは「アイマス」の未来に繋がる新しい可能性を創るプロジェクトといった意味合いがある。
配信活動を通してアイドルデビューを目指すアイドル候補生の物語で、キズナアイのキャラクターデザインで知られる森倉円がデザインした3人のキャラクターが、実際にYouTubeでチャンネルを開設してライブ配信などを行うという、バーチャルYouTuberのような活動形式をとっている。
アイドル(候補生)達をキャラクターではなくタレントとして扱う「MR PROJECT」に特化したコンテンツとされ、所謂中の人などいない対応が徹底される。その為か担当声優も明かされておらず、中の人が重要視されやすい当シリーズでは異例となっている。
公式サイトにはプロジェクトそのものとそれぞれの候補生への投票コーナーが設けられ、審査基準に至らなかった場合はアイドルデビューできずに活動終了となる。逆に、見事にアイドルデビューした暁にはいずれは既存のブランドと肩を並べるようなアイドルグループを作る構想も語られた。
そして2024年3月31日に彼女たちの所属が876プロとなることが判明、2か月の準備期間ののちにデビューとなることが決定した。同年6月23日に「アイドルデビュー発表会」が生配信され、デビューシングルの制作と初めての単独イベント「PRODUCER MEETING 2024 FROM ON NOW!!!」の開催が発表された。さらに翌日には、アイマスポータルサイト内のアイドル名鑑にて、本プロジェクトのアイドル情報が実装され、正式にアイマスシリーズのアイドルとしての歩みを始めることとなった。
現時点ではブランドに次ぐ扱いのようで、公式ポータルのブランド情報の欄では他の6ブランドと並んでいるが背景が灰色になっており、アイドル名鑑や好きなブランド等の選択項目ではディアリースターズを含む876プロ・961プロ・無所属のアイドルを「その他」にまとめている。
本企画はサザエさん時空ではなく、そのためなのかアイドル名鑑では年齢は非公開とされている。
メンバーのアイドルデビュー以降の本プロジェクトでは、視聴者は876プロのプロデューサーとなり、歌って踊れるだけでなく自ら輝きを届けられる新たな形のアイドル「ライバーアイドル」の育成と開拓を担っていくという設定となっている。 そこで、アイドルデビュー発表会にて、876プロ社長および運営プロデューサーの勝股氏より、プロデュース活動の指針として、以下のことが紹介された。
1.ワンプロジェクト・パーソナルブランディング
本プロジェクトのメンバーはvα-livとしてひとつの仲間だが、基本的には一人ひとりの個性に合わせたブランディングをしていく。 そのため、配信内容は徐々に多様化していくが、プロデューサーは三者三様の違いを楽しんでプロデュースをしてほしいということ。
作品名にハイフン(マイナス)が含まれるため、Twitterで自然に『#vα-liv』とハッシュタグをつけようとすると『#vα』になってしまったり、マイナス検索として機能してしまうなどの問題点も指摘されている。
また、公式日本語表記の「ヴイアライヴ」を「ヴイアライブ」と誤表記している人が多い。
紛らわしいためか後に『#ヴイアラ』に変更となった。
水谷絵理:事務所の先輩アイドル。ネットアイドルとリアルアイドルをテーマにしたシナリオで、実際に公式ブログでファンとの交流が行われるなど、活動方針においては大先輩とも言える。
電音部:バンダイナムコの同レーベル(ASOBINOTES/アソビノオト)が手掛ける音楽原作キャラクターコンテンツ。歌枠で楽曲をカバーするなど度々コラボしている。
土佐兄弟:公式番組のMCを務めている。
アイカツアカデミー!:似たような性質を持つアイドル系コンテンツであり、そちらもバーチャルYouTuberとして展開される都合上従来のシリーズとは違って声優が非公開であるという共通点がある。また、2024年10月にはvα-livとアイカツアカデミー!でのコラボ配信が行われる。
ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ:『vα-liv』が登場する約1年前に登場したコンテンツで、「現実においてアイドルがライバーとして活動する」という点では類似しているものの、そちらでは声優が普通に顔出しで登場している点で異なっている。また、2023年に行われた『異次元フェス アイドルマスター ラブライブ!歌合戦』に合わせて、蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブが765PRO ALLSTARSの「CHANGE!!!!」を、vα-livがμ'sの「No brand girls」をそれぞれカバーした。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る智絵里「まゆさん、ここから先manacaは使えないんですよ」愛夏「え!?」まゆ「語弊!?」
おーぷん2chモバマススレのSSバトル「ヴイアラOR配信ネタSSバトル」への投稿作品です。 プロジェクト・ヴイアライヴとアイドルマスターシンデレラガールズのクロスオーバーSSです。 それぞれの企画や作品に対して、キャラ崩壊などの懸念があります。 いつもどおりのネタ路線優先作品なので、口調の不安定等の問題点などが強いですし、呼称の問題点などが強いと想定されます。また、オリキャラとして女性Pが二人登場します。動かし方は全体的に安定していない気がします。諸々ご了承ください。6,012文字pixiv小説作品- アイドル達の旅
765プロ、磐梯熱海へ
※この話は元アカウントBANとその後のアカウント再編に伴う過去作の再掲です。 ※読みやすさや状況の変化などにより、幾らかの加筆修正をしています。 冬11月。765プロの56人は東北新幹線『なすの』で東京を出て郡山で磐越西線に乗り換えて磐梯熱海へ赴く。 そこでは微笑ましい商売敵もいたわけだが……。2,971文字pixiv小説作品 愛夏「コラボ配信をしましょう!」愛海「まなおじへは通報スタンプと……」愛夏「ちょっと!?」
オープン2chのSSバトル企画「通報バトル」への参加作品です。 「通報」「警察」、それらを想起させるテーマで作品を書く とのことでしたので「通報」を選んでおります。 プロジェクト・ヴイアライヴとアイドルマスターシンデレラガールズのクロスオーバーSSです。 それぞれの企画や作品に対して、キャラ崩壊などの懸念があります。 いつもどおりのネタ路線優先作品なので、口調の不安定等の問題点などが強いですし、呼称の問題点などが強いと想定されます。また、オリキャラとして女性Pが二人登場します。 全体的にキャラ崩壊は大きいです。動かし方も安定していない気がします。諸々ご了承ください。6,542文字pixiv小説作品α-liv with fun/fan!!
ヴイアライヴ最終審査とTHE LAST STATEMENTに向けて、先輩アイドルたちが候補生たちを観測していたとしたら……という越境二次創作です8,153文字pixiv小説作品DEMONSTRATE VIA-@LIVE
ヴイアライヴをメインテーマにした、「フィクション×ノンフィクション」中編小説です。もっとたくさんの人に、ヴイアライヴが愛されますように。24,342文字pixiv小説作品