野長瀬三摩地
のながせさまじ
野長瀬三摩地とは、日本の映画監督、脚本家。別名義に南川竜がある。
人物
ペンネームのように見えるがこれは本名で日本の氏族の一つである野長瀬氏の末裔であり、名前の三摩地は仏教用語のサマディーにちなんで名づけられた。
作品によっては(主に脚本業業で)南川竜、南川龍名義を使うこともある。
画家の父によく映画に連れて行ってもらった経験から映画の道を志し、1946年、日本大学芸術学部映画学科卒業後、東宝に入社。渡辺邦男、青柳信雄、本多猪四郎らのもとで助監督として勤め、杉江敏男監督作に従事し、黒澤明の『隠し砦の三悪人』や『蜘蛛巣城』でチーフ助監督を担当する。黒澤からは監督デビューを打診されていたが、助監督が監督になる際は黒澤が脚本を執筆し編集も行うという黒澤組の決まりに反発して断り、黒澤組を離れた。
1964年、映画業界が斜陽に入ったことをいち早く察知してテレビ部門へと移り、『銀座立志伝』で監督デビュー。
東宝で偶然再会した円谷英二の誘いで円谷プロダクションに入社し、『ウルトラQ』第5話「ペギラが来た!」で空想特撮シリーズの監督を手掛ける。
『ウルトラセブン』や『マイティジャック』撮影中、親しい映画関係者から「このままでは子供番組のレッテルを張られるぞ」と言われ、反発を覚えつつも円谷プロを離脱。東宝テレビ部門に復帰し、時代劇などを手掛ける一方、『メガロマン』や『円盤戦争バンキッド』といった東宝特撮の監督を担当したが、脚本の弱さに嘆いていたという。
1980年、『ウルトラマン80』でウルトラシリーズに復帰するも1982年に東宝を退社。
フリーランスとして記録映画を撮影したほか、母校である日本大学で教鞭をとっていた。しかし1990年代には体力の衰えから映画撮影の現場を退き、1995年には歩行困難にも陥り1996年5月23日死去。享年72歳。