ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

1911年山形県東田川郡出身。


名前に関しては「いのしろう」と書いた書籍が多く出版されており、彼もニックネームとして「いのさん」「いのしろさん」と呼ばれていたが、「いしろう」が正しい呼び名。その影響を受けた海外の文献ではこの二つが混在している。


1933年にPCL(現在の東宝の前身)に入社し、山本嘉次郎等の助監督となる。同じく山本の門下生には黒澤明や谷口千吉がおり、彼等とは親友だった。


3度の徴兵を受け太平洋戦争を戦い抜くが、この間に両親や兄弟が全て他界。1946年、中国から引き揚げてきたときに汽車の中で見た原爆によって壊滅した広島の様子に大きな衝撃を受けた。


徴兵が長引いた為、山本門下生三人の中でもっとも先輩であるにもかかわらず黒澤や谷口に遅れて1951年、40歳の時に監督デビューを果たす。(黒澤は1943年、谷口は1947年に監督デビュー)


1953年の映画『太平洋の鷲』以来円谷英二とコンビを組んで多くの特撮映画を監督した。

特にゴジラシリーズの監督として有名であり、1954年の『ゴジラ』は当時経営が傾きかけていた東宝が立ち直るほどの大ヒットを記録。海外でも公開され、世界中で名前が知られるようになる。後に彼が撮影した特撮映画はほとんどが海外進出を果たした。


1967年からはテレビドラマの監督も務め、円谷との縁から『帰ってきたウルトラマン』や『ミラーマン』といった円谷プロ作品も監督した。


1971年に東宝を退社。1975年の『メカゴジラの逆襲』を最後に監督を引退し、以降は黒澤明の演出補佐となった。

(皮肉な事に、ゴジラシリーズ観客動員数ベスト1位を記録した作品観客動員数ワーストを記録した作品の監督を務めていたのはいずれも本多である。)


悲恋メロドラマを含めたハード然とした映画を製作した中でほのぼのとした映画もやりたかったそうで、本来やりたかった路線を体現したガメラシリーズを称賛している。湯浅憲明監督とコンビを組みシリーズの脚本を務めた高橋二三とは手紙を通して親交があり、高橋が後年ビデオ企画として『ガメラ対不死鳥』というオリジナル脚本を書いて、本多をはじめ特撮関係者に送ったのに対し「作品は大事になさってください」と丁寧な感想文を添えて送り返したという。(内容的には昭和より平成ガメラ寄りな作品で「これがガメラである必要性があるのか?」というものらしい)

『ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃』もガメラに一つの対する返礼かもしれない。


1993年死去。享年81歳。9年ぶりのゴジラシリーズ復活を見届けての事だった。

盟友黒澤明は彼の墓標に「本多は誠に善良で誠実で温厚な人柄でした。映画のために力いっぱいに働き十分に生きて本多らしく静かに一生を終えました。平成五年二月二十八日 黒澤明」と刻んだ。


後年の特撮監督にも彼は大きな影響を与え、メキシコ出身の映画監督ギレルモ・デル・トロ2013年の映画『パシフィック・リム』のエンドクレジットで「この映画をモンスターマスター、レイ・ハリーハウゼンと本多猪四郎に捧ぐ」と献辞。2014年ハリウッド版ゴジラの監督、ギャレス・エドワーズは54年版の登場人物芹沢大助と本多の名前を合わせた芹沢猪史郎という人物を登場させた。


作品

映画監督作品

『青い真珠』1951年(本多の監督デビュー作)

『南国の肌』1952年

『港へ来た男』1952年

『続思春期』1953年

『太平洋の鷲』1953年

『さらばラバウル』1954年

ゴジラ』1954年(本多の出世作)

『恋化粧』1955年

『おえんさん』1955年

『獣人雪男』1955年

『若い樹』1956年

『夜間中学』1956年

『東京の人さようなら』1956年

空の大怪獣ラドン』1956年

『この二人に幸あれ』1957年

『別れの茶摘歌』1957年

『わが胸に虹は消えず』1957年

地球防衛軍』1957年

『花嫁三重奏』1958年

美女と液体人間』1958年

大怪獣バラン』1958年

『こだまは呼んでいる』1959年

『鉄腕投手 稲尾物語』1959年

『上役・下役・ご同役』1959年

ガス人間第一号』1960年

モスラ』1960年

『真紅の男』1961年

妖星ゴラス』1962年

キングコング対ゴジラ』1962年(史上最高の観客動員数を記録)

マタンゴ』1963年

海底軍艦』1963年

モスラ対ゴジラ』1964年

宇宙大怪獣ドゴラ』1964年

三大怪獣地球最大の決戦』1964年

『フランケンシュタイン対地底怪獣』1965年

怪獣大戦争』1965年

『フランケンシュタインの怪獣サンダ対ガイラ』1966年

『お嫁においで』1966年

『キングコングの逆襲』1966年

怪獣総進撃』1968年

緯度0大作戦』1969年

ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃』1969年(本多の唯一の特技監督作)

『ゲゾラ・ガニメ・カメーバ 決戦!南海の大怪獣』1970年

メカゴジラの逆襲』1975年(本多の最後の監督作)


監督補佐

『影武者』1980年

『乱』1985年

『夢』1990年

『まあだだよ』1991年


テレビ

『新婚さん』1967年

  • 第10回「女はそのとき」
  • 第14回「許してねお母さん」

『夫よ男よ強くなれ』1969年

  • 第2回「あなた社長命令よ」
  • 第5回「南々西に行くのよ!」

帰ってきたウルトラマン』1971年〜1972年

  • 第1話「怪獣総進撃」
  • 第2話「タッコング大逆襲」
  • 第7話「怪獣レインボー作戦」
  • 第9話「怪獣島SOS」
  • 第51話「ウルトラ5つの誓い」

ミラーマン』1971年

  • 第1話「ミラーマン誕生」
  • 第2話「侵略者は隣にいる」

『緊急指令10-4・10-10』1972年

  • 第5話「カブト虫殺人事件」
  • 第6話「アマゾンの吸血鬼」
  • 第20話「宇宙から来た暗殺者」
  • 第21話「怪鳥ラゴンの襲撃!」

サンダーマスク』1972年

  • 第1話「見よ!暁の二段変身」
  • 第2話「魔獣をあやつる少年」
  • 第4話「魔王冷凍作戦」
  • 第5話「吸血半魚人の復讐」
  • 第14話「魔獣をよぶけむり」
  • 第15話「死の汽笛だ デーゴンH」

流星人間ゾーン』1973年

  • 第3話「たたけ!ガロガの地底基地」
  • 第4話「来襲!ガロガ大軍団-ゴジラ登場-」
  • 第12話「恐獣基地 地球へ侵入!」
  • 第13話「戦慄!誕生日の恐怖」
  • 第18話「指令「日本列島爆破せよ」」
  • 第19話「命令「Kスイ星で地球をこわせ」」
  • 第23話「大恐獣バクゴンの秘密」
  • 第24話「針吹き恐獣ニードラーを倒せ」

余談

レジェンド・オブ・トゥモロー:DCヒーローとヴィランが活躍する海外ドラマで、シーズン4-第5話「怪獣タグモ」のメインゲスト。本多監督の壮絶な想いとゴジラ制作に繋がるストーリーが展開される。


関連イラスト

怪獣王、銀座咆哮地球最大の決戦

ガイラ強いぞ!怪獣王


関連タグ

映画監督 昭和ゴジラ

関連記事

親記事

映画監督 えいがかんとく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 125234

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました