ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

雨宮慶太

あめみやけいた

雨宮慶太は、日本の映画監督、イラストレーター、キャラクターデザイナー。
目次[非表示]

来歴・人物

有限会社クラウド代表。
幼少時より特撮が好きで、特に『仮面ライダー』は少年仮面ライダー隊隊員番号No.2をもつ程のファンであったという。

1959年8月24日生まれ。千葉県出身。
1981年、阿佐ヶ谷美術専門学校を卒業し、デン・フィルム・エフェクトに入社。
1982年、有限会社クラウドを設立。
1985年、雑誌宇宙船』の村山実編集長(当時)の紹介で、東映制作の『巨獣特捜ジャスピオン』にて、初めてキャラクターデザインを担当。
1986年、『時空戦士スピルバン』よりメインでキャラクターデザインを手がけるようになる。
1991年、『鳥人戦隊ジェットマン』でテレビ作品初演出にして、パイロット版(1、2話)の監督に抜擢される。
1993年、憧れであった仮面ライダーシリーズにおいて、原作者の石ノ森章太郎が製作に関わった最後のシリーズである映画『仮面ライダーZO』と翌年公開の『仮面ライダーJ』の二作の監督・キャラデザインを行った。1995年公開の『人造人間ハカイダー』と加え平成三部作のひとつとして知られる。
1996年、『超光戦士シャンゼリオン』をクランクイン直前に降板し、東映から一時離れる。
2009年、『仮面ライダーディケイド』にて怪魔ロボット・シュバリアンのキャラクターデザインを担当し、久々に東映の仕事を請ける。

ディティールに富み、グロテスクでありながら美しく蠱惑的なデザインは評価が高い。
達筆であり、題字も提供している。

作品

特撮「牙狼<GARO>」シリーズ

『牙狼〈GARO〉』(第1期)2005年 - 原作・総監督・監督・脚本
『牙狼〈GARO〉スペシャル 白夜の魔獣』特番(前後2話)2006年 - 原作・総監督
『牙狼〈GARO〉~REDREQUIEM~』(劇場版)2010年 - 原案・監督・脚本
〈KIBA〉~暗黒騎士鎧伝~』(オリジナルビデオ)2011年 - 原作・監督・脚本
『牙狼〈GARO〉~MAKAISENKI~』(全24話+総集編)2011年 - 原作・総監督・監督・脚本
『牙狼〈GARO〉~蒼哭ノ魔竜~』(劇場版)2013年 - 原作・脚本・監督
『牙狼外伝 桃幻の笛』(劇場版)2013年 - 原作・総監督
絶狼〈ZERO〉-BLACKBLOOD-』(劇場版、あるいはCS放送全6話)2014年 - 原作・総監督
『牙狼〈GARO〉~闇を照らす者~』(全25話)2013年 - 原作
『牙狼〈GARO〉~魔戒ノ花~』(全25話)2014年 - 原作・総監督
『牙狼〈GARO〉~炎の刻印~』(アニメ全24話)2014年 - 原作
『牙狼〈GARO〉~GOLDSTORM翔~』(劇場版&テレビ全23話)2015年 - 原作・総監督
『牙狼 ~紅蓮ノ月~』(アニメ全24話)2015年10月 - 原作
媚空 -ビクウ-』(劇場版)2015年 - 原作・総監督
『牙狼〈GARO〉~魔戒烈伝~』(全12話)2016年 - 原作
『牙狼〈GARO〉~DIVINEFLAME~』(アニメ劇場版)2016年 - 原作
『牙狼〈GARO〉~阿修羅~』(特番)2016年 - 原作
絶狼〈ZERO〉-DRAGONBLOOD-』(全13話)2017年 - 原作・総監督

映画

東映スーパーヒーローフェア

仮面ライダーZO』1993年 - 監督・キャラクターデザイン
仮面ライダーJ』1994年 - 監督・キャラクターデザイン
人造人間ハカイダー』1995年 - 監督・キャラクターデザイン

その他

ガンヘッド』1989年 - エフェクトアニメーション
ウルトラマンUSA』1989年 - モンスターデザイン
ゼイラム』1991年 - 脚本・監督
ゼイラム2』1994年 - 原作・脚本・監督
『タオの月』1997年 - 監督・脚本・キャラクターデザイン
『怪談新耳袋劇場版』「約束」2004年 - 監督
深海獣レイゴー』2005年 - 美術
MEATBALL MACHINE -ミートボールマシン-』2006年 - クリーチャーデザイン
コワイ女』「カタカタ」2006年 - 原案・脚本・監督
『劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー』2009年 - ライダーマンデザイン
HE-LOW』2018-2021年 - 題字デザイン

テレビ

時空戦士スピルバン』1986-1987年 - キャラクターデザイン
超人機メタルダー』1987-1988年 - キャラクターデザイン
仮面ライダーBLACKRX』1988-1989年 - キャラクターデザイン
機動刑事ジバン』1989-1990年 - キャラクターデザイン・SFXアドバイザー
特警ウインスペクター』1990-1991年 - キャラクターデザイン
鳥人戦隊ジェットマン』1991-1992年 - 監督・ベロニカデザイン
世にも奇妙な物語』「電気じかけの幽霊」1992年 - 監督
恐竜戦隊ジュウレンジャー』1992年 - 1993年 - 監督
鉄甲機ミカヅキ』2000年 - 原作・監督
魔法少女隊アルス』2004-2005年 - 企画・原作
魔弾戦記リュウケンドー』2006年 - 敵キャラクターデザイン
ライオン丸G』2006年 - 企画協力
キューティーハニー THE LIVE』2007-2008年 - 監督
仮面ライダーディケイド』2009年 - 第26話・第27話キャラクターデザイン(怪魔ロボット・シュバリアン)
満福少女ドラゴネット』2010年 - キャラクターデザイン(吉崎観音と共同)
衝撃ゴウライガン』2013年 - - 原作・総監督

ビデオ作品

未来忍者 慶雲機忍外伝』1988年 - 監督
『女バトルコップ』1990年 - キャラクターデザイン
『大予言 復活の巨神』1992年 - キャラクターデザイン
髑髏戦士 ザ・スカルソルジャー 復讐の美学』1992年 - キャラクターデザイン
真・仮面ライダー 序章』1992年 - 変身シーンコーディネーター
ウルトラマンVS仮面ライダー』1993年 - 監督

漫画作品

『レッド・モーサリアム』(B-CLUB)
『ガナパの手』(講談社/月刊アフタヌーン)
『キバクロウ』(同上)
『Ω(オメガ)』(同上) - キャラクターデザイン
『ソードガイ 装刀凱』(小学館/月刊ヒーローズ) - キャラクターデザイン

題字提供

かるた』2006-2007年 - 週刊少年チャンピオン
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 完全版』

イラスト

宇宙船』(朝日ソノラマ) - 表紙・「女宇宙刑事アニーの大冒険」挿絵
デュエル・マスターズ』(タカラトミー)2021年 - 20thレア版「∞龍 ゲンムエンペラー」カードイラスト

ゲーム

源平討魔伝』1986年 - プロモーションビデオ監督
聖剣サイコカリバー 魔獣の森伝説』1987年-パッケージイラスト
超絶倫人ベラボーマン』1988年 - AC版ポスター
『鋼 HAGANE』1994年 - キャラクターデザイン
ルドラの秘宝』1996年 - キャラクターデザイン※クラウド名義
PAL-神犬伝説-』1997年 - 演出・キャラクターデザイン
七ツ風の島物語』1997年 - キャラクターデザイン・ゲームデザイン・シナリオ
デュアルヒーローズ』1997年 - 総監督・キャラクターデザイン他
鬼武者2』2002年 - キャラクターデザイン
クロックタワー3』2002年 - キャラクターデザイン
GENJI』2005年 - 美術監修・キャラクターデザイン
真・女神転生Ⅳ』2013年 - キャラクターデザイナー監督
『討鬼伝2』(2016年 - 「シンラゴウ」「カシリ」デザイン原案
ファイナルファンタジー14:新生エオルゼア』『紅蓮のリベレーター』2017年 - 「リターン・トゥ・イヴァリース」ボスデザイン

小説

ブラックロッド』1996年 - イラストキャラクターデザイン

作品集

『牙―雨宮慶太作品集』

関連タグ

特撮 映画監督 ディレクター イラストレーター キャラクターデザイン
東映 篠原保 寺田克也 竹谷隆之 韮沢靖 井上敏樹

外部リンク

クラウド 雨宮慶太 オフィシャルウェブサイト
仕事のココロ + - ブログ
雨宮慶太 (keita_amemiya) - Twitter
雨宮慶太 - Wikipedia
雨宮慶太とは (アメミヤケイタとは) - ニコニコ大百科
雨宮慶太とは - はてなキーワード

関連記事

親記事

映画監督 えいがかんとく

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 384681

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました